FUJIFILM FINEPIX F600EXR

UnnamedパパからもらったクリスマスプレゼントのデジカメCid_part82_1294835069maildeco

早速、プレゼントのデジカメで、本日チャレンジ2回目の、アイシングクッキーを撮影してみましたCid_part52_1290612670maildeco パパへのお礼に、ハート型でアイシングクッキーを作りましたCid_part74_1290612670maildeco アイシングクッキーを作るのが楽しくて、結構はまっています(笑

サイトで紹介されているような、繊細なアイシングには、ほど遠い仕上がりですが・・・(笑

今回はアイシングに食紅で色を付けて、ピンクのアイシングにしてみました。ちょっとアイシングが柔らか過ぎたように思いました。アイシングって、固さがかなり大切なようですね~って・・・まだ語れるような状態ではありませんよね(笑

あ・・・そうそう今回は、カメラのお話です!!

同じ状態で以前使用していた、デジカメの写真もアップしてみましたよCid_part73_1290612670maildeco

ちなみに、ママはカメラの知識は全くないので、いつも写真を写す時は、AUTOモード以外は使わないと言うか、使えない人間です(笑

Photo_3
こちらは、以前からママが使用していた、デジカメです(以下「以前のデジカメ」とします)。某社の画素数810万画素のデジカメです。これは、何年前か正確には、忘れちゃったのですが、5年くらい前に購入したものだったと記憶しています。簡単にそれなりの写真が撮れるのですが、ズーム(光学ズーム3.6倍)には弱いです。お値段は、SDカードなど必要な物を揃えて、60,000円ほどだったと思います。

Photo_6
こちらは、今回パパがクリスマスにプレゼントしてくれた、画素数1600万画素のFUJIFILM FINEPIX F600EXRで写した画像です。ズーム機能(光学ズーム15倍・超解像ズーム30倍)が優れているとの評判で、お値段は、SDカードなど必要な物を揃えて、30,000円ほどだったそうです。

カメラの進化って凄い・・・全然違いますよね・・・しかもお値段は半額・・・

素人の私でも直ぐわかったのが、色合いが全然違うと言うことでした。以前のデジカメは、青味が強い画像になっていましたが、FINEPIX F600EXRは、よりリアルに色を再現してくれているように思います。以前のデジカメで、写したレイの顔色が、時々悪く見えたのは・・・デジカメのせいだったのね?(笑

しかし、以前のデジカメでも、ママが使う分には、十分と言えば十分だったのですが・・・新しいデジカメが欲しかった1番の理由は、レイのズームの写真が撮りたかったからです。

ズームで比較してみると、更にカメラのすごい進化を実感できました。

0

以前のデジカメ:ノーマル

36_2
以前のデジカメ:光学ズーム3.6倍 これが、最高のズームです。

0_4

FINEPIX F600EXR:ノーマル

15
FINEPIX F600EXR:光学ズーム15倍 そして、ここから更に~

30
FINEPIX F600EXR:超解像ズーム30倍 食器棚に置いた、指輪がしっかりと写ります。

外の風景でも、ズーム写真を撮影してみました。0_5
FINEPIX F600EXR:ノーマル 写真のピンクの丸の中に時計台があります。

15_4
FINEPIX F600EXR:光学ズーム15倍

30_2
FINEPIX F600EXR:超解像ズーム30倍 凄いですね~Cid_part52_1290612670maildeco_2

レイのズーム写真を撮影する日が楽しみです~Cid_part82_1294835069maildeco_2