親子仲良く

Photo
ママもしっかりインフルエンザ発症ですCid_part55_1290612670maildeco親子仲良く、インフルエンザです・・・Cid_part70_1290612670maildeco

昨日、咳と発熱でちょっと辛かったので、レイの罹りつけ小児科の先生に相談すると、直ぐ診てくれました。

タミフルを初めとして、解熱剤や咳止めのお薬を処方して戴きました。結構な量があるCid_part24_1290612670maildeco(笑 小児科なので、お薬袋がかわいいですねCid_part52_1290612670maildeco

昨日は38.6度の発熱があり、咳にも苦しみましたが、現在は発熱も治まり、咳も落ち着いています。タミフル、さすがインフルエンザの特効薬ですね~Cid_part9_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco_3

予防接種とお薬のおかげで、数日間高熱で寝込むなどということには、ならずにすんだようですCid_part77_1290612670maildeco

しかし・・・夜になると熱が出やすいようなので、夜、熱が出ないことをお祈りしつつ、しばらくおとなしく寝ています~Cid_part71_1290612670maildeco

噂の・・・

Photo_3
風邪をひいていたレイ・・・熱も下がり、すっかり安心していたのですが、夜になると熱が出るので、罹りつけの先生に相談しましたCid_part2_1290612670maildeco

既にインフルエンザの検査を受けていて、結果はマイナスだったレイ。しかし、幼稚園で現在インフルエンザが流行しているため、前回少し検査時期が早かったので、もう一度検査を受けることになり、病院へ・・・Cid_part16_1294835069maildeco

今度の検査結果はしっかりプラス・・・レイは風邪ではなく、インフルエンザA型でしたぁ~Cid_part55_1290612670maildeco

パパもママもインフルエンザに罹患したことはなく、レイも初めてインフルエンザに罹患しました。

噂のインフルエンザに罹患し、噂のタミフルを処方してもらいました・・・経験がなかったため、インフルエンザもタミフルも、なんか怖かったのですが、全然大丈夫なようですCid_part19_1290612670maildeco(笑 また、最近レイが座薬を嫌がるので、解熱剤も座薬ではなく、粉薬で処方してもらいました。

でも・・・本当に元気なレイ。予防接種のおかげですね。

インフルエンザの予防接種を受けていても、インフルエンザに罹患することがあります。しかし予防接種を受けていれば、多くの場合、とても軽症ですむと言われています。

これって、本当なんですねぇ~Cid_part74_1290612670maildeco

とても元気なレイですが、熱が心配なので先生と相談の結果、タミフルを処方して戴くことになりました。検査結果がマイナスで、症状も軽症だったので、タミフルの処方が若干遅れてしまいました。しかし、ぎりぎり48時間以内に飲ませることができ、服用後は熱も下がり、とても元気に過ごしています。

もともと軽症だった上に、タミフルで更に症状が軽減し・・・元気過ぎるレイ・・・しかし・・・幼稚園はしばらくお休みですCid_part77_1290612670maildeco

不幸中の幸い・・・何はともあれ、初めてのインフルエンザ、本当に軽症で良かったですCid_part52_1290612670maildeco

新生活応援で・・・30cmフライパン

Photo
レイが熱を出して、現在幼稚園をお休み中ですCid_part70_1290612670maildeco 用意していた、食材も風邪の時にどうなんだろう?と言うメニューの食材だったので、うどんなど、レイが食べやすい食材を追加購入しに、お買い物に行きましたCid_part81_1294835069maildeco 現在は既に、熱も微熱になり、食欲も戻ってきて、とても元気にしていますCid_part74_1290612670maildeco

お買い物に行った時、見つけちゃったんです・・・

先輩ママから、あると便利だよ~っと言われていた、大きな30cmフライパンCid_part60_1290613141maildeco 32cmもあったのですが、さすがに大き過ぎるように思い、30cmにしました。

我が家は、3人家族ですが・・・ハンバーグを4個焼くのです・・・そして、そろそろ5個焼かなくてはいけないような・・・え?ママが2個食べるんじゃないですよっ!!パパとレイです(笑

これなら、5個のハンバーグを一気に焼けちゃうし~、ミラノ風カツレツなど、フライパンで揚げるカツなんかも、数枚一緒に揚げることができそうですCid_part12_1290612670maildeco

このフライパンは、底の部分まで、広いタイプなので、目玉焼きなども、数人分一緒に焼けそうですよ~Cid_part87_1290612670maildeco

っと言うのは・・・先輩ママからの情報(笑 しかも、ママが大好きなピンク~Cid_part52_1290612670maildeco

イオンの新生活応援フェアで購入したのですが、各種フライパンが、かなり低価格で販売されていました。

以前、イオンの300円代の26cmのフライパンを使用してみたのですが、若干テフロン加工が駄目になるのが、早いのだろうとは思ったものの、特別駄目だったというイメージは全くなく、値段の割りには問題なく使用できていました。そこで、今回もイオンの30cmのフライパンに決めました。ピンクのスタンド式のフタもありましたしぃ~(笑

もちろん、10年間保証付き、海外の超高級フライパンに比べると、全然駄目かも知れませんが、私は高級フライパンを使いこなせる自信がないので、安いフライパンを購入し、駄目になったら買い換える選択をしています。

そう、この時期、新生活応援フェアに応援してもらえば、とても低価格で、綺麗なフライパンを購入できますからね。

びっくりするほど安いんですよ・・・本当にCid_part73_1290612670maildeco 30cmの他に、数点良く使う大きさのフライパンを購入しました。いや~キッチンはピンク色~春ですね~Cid_part62_1290612670maildeco

新生活応援フェアで、全然新生活でないママが応援してもらってますCid_part19_1290612670maildeco(笑

なんか・・・最近ママのブログが、キッチン商品紹介ブログになってる・・・(笑

働いていた頃は、文房具用品にとても興味があり、見るのが好きだったのですが、最近はキッチン用品を見るのが楽しくて仕方ありません・・・人って本当に変わりますよねぇ~Cid_part9_1290612670maildeco(しみじみ

Cid_part42_1290613141maildeco追記Cid_part74_1290613141maildeco

2012.2.10

30cmのフライパンで、数個のハンバーグを、一緒に焼いてみましたが、いやぁ~広々としていて、とても使いやすかったですCid_part52_1290612670maildeco
他のフライパンも低価格ではありますが、全く問題なく使用できていますよCid_part73_1290612670maildeco

ナイロン製のキッチン用品

Photo
今日は食材などの、お買い物に行ってきました~Cid_part81_1294835069maildeco そして、もとに戻った、ブログのデザイン(笑

さて、お買い物に行くと、大学生や社会人になった方が、一人暮らしを始める春に迎い、かわいいキッチン用品が、たくさん売られていましたよ~Cid_part52_1290612670maildeco_2 キッチン用品に限らず、安くてかわいい雑貨がたくさんあって、見ていて楽しいですCid_part74_1290612670maildeco

先日、シリコン製の菜箸や鍋つかみを購入して、大満足のママCid_part62_1290612670maildeco 今度は、ナイロン製のターナーに挑戦?(笑 です。もちろん耐熱性があるので、炒めものなどに使用できます。

ずっと、木ベラを使用していたのですが、亀裂が入ったり、曲がったりするので、ナイロン製のものを試してみることにしました。

シリコン製やナイロン製のキッチン用具は、ママのように木製のキッチン器具を、曲げたり、亀裂を入れちゃったりして、うまく使えない人Cid_part55_1290612670maildeco_2(笑には、とても便利なアイテムですCid_part19_1290612670maildeco

また、シリコン製やナイロン製のキッチン用具は、とても見た目がかわいいので、それが魅力ですよねCid_part73_1290612670maildeco キッチンを明るくしてくれますCid_part60_1290613141maildeco

しかし、カレーなど、色や匂いが強いものを調理すると、かなり変色し、匂いもついてしまうそうなので、注意が必要なのだそうですCid_part39_1290612670maildeco でも・・・それって、木製のキッチン用具も一緒?Cid_part24_1290612670maildeco それが嫌で、食器洗浄機なんかで洗うから・・・駄目になっちゃうのだと思います・・・Cid_part70_1290612670maildeco

お玉は金属製のものを使用しており、まぁ・・・曲がったり、折れたりしてないので(曲がったり折れたら・・・どんな使い方してるんだって話しで・・・(爆笑))、今のもので十分なのでありますCid_part87_1290612670maildeco

Cid_part42_1290613141maildeco追記Cid_part74_1290613141maildeco

2012.1.26

昨日は、チャーハンを作ったり、野菜を炒めたりしましたが、とても使いやすく、汚れることもありませんでした。

2012.2.10

バター醤油、ケチャップ等を使用して、炒めものをしましたが、着色もなく、全く問題ありませんでした。カレーだけには・・・テストする予定はありません(笑

再び心配なし

Photo
ゲージに逃げ込んいる、レイとCocoですCid_part77_1290612670maildeco(笑

ソファーを撤去した時に、使用していたカーペットは、レイのお部屋のカーペットだったのですが、レイから返却して欲しいとの要望がありました・・・

そこで、以前、使用していたリビング用のカーペットを出しました。あるのなら、最初からそれ使えってことなのですが、汚れないように、ビニールで包んで保管していたので、出すの面倒だったのですよね・・・Cid_part19_1290612670maildeco

リビングのカーペットが変更されると・・・慌てて、ゲージに逃げるCoco・・・なんでそんなに神経質なのかしら・・・(笑

一緒にレイまで逃げていますCid_part87_1290612670maildecoPhoto_2
今日は、ゲージに隠れているのかなぁ?

Photo_3

っと思っていたら、今回は慣れるのはやっ(笑

全然心配ないようですねCid_part73_1290612670maildeco

乳歯ケース

Photo_2
先日購入した、乳歯ケースが届きましたCid_part52_1290612670maildeco(主婦の友ダイレクト通販)

乳歯を残してあげようと思っていたものの、あまり真剣に考えていませんでした。しかし、先日乳歯が抜けて、どのように保管しようか検討した結果、このケースを購入しました。

Photo_3
一つ一つ乳歯を保管できるケースで、抜けた日の記録ができるシール、内フタに歯の抜けた時の写真を貼れるラミネートカバーのシール、綿が付いています。

早速、先日抜けた乳歯を、1本入れましたCid_part73_1290612670maildeco

紛失しまう乳歯もあると思いますが、可能な限り、残してあげたいと思います。レイが大きくなった時に、小さな自分の乳歯を見ることができたら、きっと良い思い出になると思いますCid_part60_1290613141maildeco_2

体育教室参観

Photo
今日はレイの幼稚園で、体育教室参観がありましたCid_part24_1294835069maildeco

レイは運動が得意ではありませんが、とても楽しそうに、マット運動、鉄棒、跳び箱などを頑張っていましたCid_part97_1294835069maildeco

いや・・・思っていたほど、酷くなくて良かった・・・Cid_part87_1290612670maildeco(笑

下の歯が1本抜けた笑顔が、まぶしかったよ~あはははCid_part74_1290612670maildeco

びっくらたまご ガンダムAGE

2011120516573590562_3ガンダムのお人形が入っている、入浴剤ですCid_part80_1294835069maildeco

食品売り場のオモチャを我慢して、6種類のロボットを集め始めたレイ。

お風呂に入る時は、面倒臭そうにしていたのに・・・

お風呂大好きになったよねぇ~(笑

同じ種類のロボットが、何回か出てしまいましたが、なんとか、全部集めることができました。

意外と早く揃ったように思います。

レイ、おめでとう~Cid_part48_1294835069maildeco

Photo
最後の1つが出た時は、何が起こったのか思うほどの大騒ぎでしたCid_part77_1290612670maildeco(笑

お風呂の楽しみがなくなったけれど・・・・またお風呂に入るのを、渋るのかなぁ・・・Cid_part19_1290612670maildeco

シリコン製のキッチン用品

Photo_2
何故か、ママが使っている菜箸って・・・使っていると曲がってきてしまうのですよね・・・使い方が悪いのはもちろん、安価であまり良い品ではなかったのが・・・主な原因だと思います・・・Cid_part19_1290612670maildeco

曲がっている菜箸って、とにかく使いづらいのですCid_part70_1290612670maildeco

そこで、曲がらない、変色やカビなどの心配がなく、食器洗浄機も使用でき、衛生的で・・・etc~etc~との噂のシリコン菜箸に興味しんしん(今更ですが・・・(笑))

シリコン製のキッチン用品って、おそるべき耐熱性を持っているんですよねCid_part60_1290613141maildeco でも、なんとなく心配・・・

早速、購入して、天ぷらを揚げてみました。すばらしい・・・全然大丈夫、変色もしないし、溶けたりなんてもしません(当たり前です(笑))Cid_part62_1290612670maildeco

そして、さらに、もう一つ良いことがありました。

天ぷらの衣が、菜箸にほとんど付着しないので、とても作業がしやすかったのです。

シリコン菜箸、惚れそうですCid_part65_1290612670maildeco(笑

ちなみに、シリコンの鍋つかみも購入したのですが、オーブンのお皿を持っても、全然大丈夫なんですよ~

使用しやすくて、衛生的で、滑りずらいので、安全性も高いかもしれませんねCid_part36_1290612670maildeco

最近、シリコン製のキッチン用品が流行っているのが、理解できたママでした~Cid_part52_1290612670maildeco

Cid_part42_1290613141maildeco追記Cid_part74_1290613141maildeco

2012.1.23

今日は、焼きそばを料理してみました。焦げなどがつかず、とても使いやすかったです。ソースによる着色もなく、洗浄後はとても綺麗でした~Cid_part60_1290613141maildeco_2

乳歯

Photo_2
初めて、レイの乳歯が抜けましたCid_part73_1290612670maildeco レイおめでとう~Cid_part52_1290612670maildeco

下には、しっかり永久歯が顔を出し始めていますCid_part60_1290613141maildeco

乳歯は1本も虫歯にならずにすんだので、永久歯も大切にしてあげたいと思っていますCid_part74_1290612670maildeco 

まだもう少し、ママの仕上げ磨きが必要な時期ですCid_part13_1290613141maildeco