ゴジラ 2014 映画

Photo

本当に数年ぶりに映画を観ましたPhoto_2  夏休み真っ最中のレイですが、ママとパパが何かと忙しく、仕事の帰りにハウステンボスに行ったり、夜に外食をしたり、映画を観たりして、過ごしています。

夏休み後半には、東京に行くことになっているので、それまでにある程度夏休みの宿題もしないといけないし、結構忙しい我が家です。

さて、映画はパパとレイの意見で、「GODZLLA ゴジラ」に決定ですPhoto_3

写真は映画館で売っていた、ゴジラのコップです。あ・・・後ろにココが写ってる(笑

レイとっては、初めて映画館で観る映画です。家でビデオで観た方が気楽なので、映画館に連れて行くことがなかったのですよねーごめんねレイCid_part77_1290612670maildeco

実は、ママも3D映画なるものを、初めて観ました。ちょっと目が疲れますが、とても迫力があって楽しかったですCid_part52_1290612670maildeco

楽しかったと言うのは、ちょっと違うかなぁ・・・・怖かった?(笑 ママはホラーとかスプラッタとか全然平気なのですが、なんかゴジラが怖かったです。

コジラがこちらを向いて、ガオーって叫ぶシーンがあるのですが、ビクッってなったのは秘密(笑?

Photo_4

ゴジラってこんな怖かったかな・・・・・Cid_part24_1290612670maildeco  コップをアップで写してしてみました(笑

すっかり映画ファンになってしまった、レイとママ。昨日はトランスフォーマーを観に行きました。

やはり、大きなスクリーンで観る映画は、良いですねCid_part52_1290612670maildeco_2

革のアクセサリー バックチャーム

Photo_2

ハウスボスに、革のアクセサーを作ってくれる、Happyというお店があります。

パーツを自分で選んで、キーホルダーやストラップなど、作ってくれるのです。

どのパーツもかわいくて、とても迷ってしまいますCid_part52_1290612670maildeco

いつもお店をのぞいていたのですが、レイも一緒なので、なかなかゆっくりパーツを選ぶ時間がなく、かわいいバックチャームを作りたいな~と思っていましたが、なかなか実現せず・・・・

先日、レイと一緒にハウステンボスに行った時、お店をのぞいて、「ここでバックチャームを作りたいなぁー」と話したら、レイが「僕が選んであげる!!」と言って、チワワを選んでくれました(笑

まぁ・・・そのあれです、お花とか?バンビとか?

うんうん たくさんモチーフはあるのですけれどもね、そう チワワなんです(笑

チワワはレイが、肉球はパパが、ピンクのハートとお花はママが・・・選びました。

なんかかわいいからOK(笑

家族皆で選んだバックチャーム、ママの宝物ですにっこり+顔_m.gifCid_part62_1290612670maildeco

妖怪ウォッチ零式

Photo

レイの腕に燦然と輝くオモチャCid_part60_1290613141maildeco  妖怪ウォッチ零式です327098.gif!!

今回は抽選による購入だったので、まず抽選券のゲットをクリアし、更に抽選にあたらなくてはなりません。

非常にくじ運の悪い親子3人なので、駄目もとで挑戦してきました(笑

家族で、まだ暗いうちから、イオンに並びましたよーー!!しかも今日は雨Cid_part23_1290612670maildeco

でも、雨で良かったのかな~暑さがあまりきつくはありませんでした。

けど・・・・けどけど・・・・やっぱりきつかったCid_part24_1290612670maildeco  

今日は妖怪ウォッチ零式、妖怪ゲラポスティーニ創刊号コマさんZメダル付き、妖怪ゲラポプラス花さか爺メダル付き(舌噛みそう・・・)が同時発売だったので、抽選券をそれぞれゲットして、抽選に参加してきました。

結果、レイが全てのグッズをあてて、パパは1つ、ママは2つあてることができました。我が家にしては、すごい当選率ですCid_part52_1290612670maildeco

特に、妖怪ウォッチ零式は、数が少なかったので、レイが見事1つ当選して、本当に良かったです。

レイがいきなり全てのグッズを当選させて、妖怪ウォッチ零式をあてたレイを落ち着かせるのに必死と言うか、レイに「落ち着いて」と言いながら、自分も十分舞い上がっていましたけど(笑

本当に、レイの喜びようったら、思い出してもおかしくなってしまうくらいの騒ぎようでしたCid_part77_1290612670maildeco

どこのご家族も同じく、大騒ぎの抽選会でしたよ(笑

本当に頑張って並んだかいがありましたCid_part48_1294835069maildeco

毎回、妖怪ウォッチのグッズを手に入れるのは、本当に大変ですが、とても良い思い出になりそうです。

昨日は花火大会、今日と明日は夏まつり!!その間に、妖怪ウォッチ祭りみたいな・・・・

若干、パパとママの顔には疲労が浮かんでいると思いますが、可愛い一人息子のため、頑張ります・・・・(笑

レジェンドメダル 山吹鬼

Photo

大人気の妖怪メダル327098.gif

昨日「ジェンドメダル山吹鬼」を応募したところ、当選しました~Cid_part52_1290612670maildeco

いや~まじで ラッキーだニャン!

レイが大喜びですCid_part66_1290612670maildeco

6月下旬に発送予定とのことでしたが、遅れることもあるそうなので、山吹鬼に会えるのは、もう少し先ですね。

Photo_5

また、先日メダルを購入したところ、しゅらコマも当たって、これでレジェンドメダルが3枚になりましたーCid_part60_1290613141maildeco ブシニャンが欲しいけれど・・・・もう応募が締め切られていて・・・・Cid_part8_1290612670maildeco

レイは妖怪ウォッチが始まる前から、宣伝を見て妖怪ウォッチに興味があり、夢中になっていたのですが、当時はまわりのお友達もあまり知らなくて、直ぐに飽きてしまいました。その後、お友達が夢中になりはじめて、しばらくしてレイも再燃(笑 しばらく妖怪ウォッチに興味がなかった時期があるので、手に入れることができなかったメダルが結構あるようです。

妖怪メダルは153種類中145種類集まったそうです。パパとレイが仲良く、妖怪メダルを集めて遊んでいるので、レイの大切な思い出となりそうです。いつの日か、人気が過ぎることがあったとしても、妖怪メダルはずっと保管しておこうと思っています。

Photo_6

大吉メダルもだいぶ集まってきましたCid_part52_1290612670maildeco_2でもコンプリートにはまだまだ遠いですね~

夜な夜な近所のイオンに、妖怪ウォッチおみくじ神社の大吉メダルを求めて、家族で遊びに行くのですが、先日その機械が壊れてしまい、ゲームができなくなってしまいましたCid_part70_1290612670maildeco近所の他店に行こうとしたところ、なんとその店の機械も壊れてしまっているとのこと・・・・

フル稼働で、機械にもかなりの負担がかかっていたのかもですね(笑

ちょっと遠くの地域になりますが、設置店を見つけたので、今週末遊びに行くことになりましたCid_part16_1294835069maildeco

本当に・・・・・妖怪ウォッチブームで、世のパパやママは大変だと思いますが、観察しているとパパとママの方が夢中というケースも多々見受けられます(笑

どちらにしても、家族でこんな風に遊べるなんて、楽しいですね Cid_part74_1290612670maildeco_2 Cid_part62_1290612670maildeco

3DSLL 妖怪ウォッチケース

Dsll

検討中だった、3DSLLを購入しましたCid_part60_1290613141maildeco

やはり3DSより画面が大きいので、レイの目には優しいかな~?と思い、購入決定。

3DSもあるし、本人も満足しているのですが、最近レイの視力が落ちてきているので、焼け石に水だとは思いつつ・・・・

移動中の車の中では禁止して、時間も少し制限するようにしました。

ゲームをやりたがる子供に、駄目と言うのは、辛いところなのですが、やはり目を悪くしてはいけないので、心を鬼にして、ちょっとだけ制限しています。

レイがずっと欲しがっていた、ゲームが売り切れで手に入らず、探していたのですが、先日やっとそのゲームを発見!!

そのゲームと、3DSLLには大好きな妖怪ウォッチケースをつけて、プレゼントしましたCid_part42_1294835069maildeco

車ではゲームをしないこと、少しゲームをしたら休むことなど、約束を快く聞いてくれましたCid_part52_1290612670maildeco

はい・・・当日だけは・・・・(笑

現在のレイは、ゲームをしたら少し休むのも不満だし、車でできないのも不満だし・・・・

だいたい、レイの目のために3DSLLを買おうかと提案したら・・・・

レイ「うんうん~ママ~買ってもいいよ~」って言ってたよね・・・・

ねねレイ君正しいリアクションは・・・・・「買ってください」とか「わぁ~本当?ありがとう~」とかじゃない?(笑

まぁ・・・いいけどさ・・・とにかく!!目を大切にしてね!!

メガネの必要もないし、心配はないと言われたけれど・・・・・もしもこれ以上悪くなったら、ゲーム禁止ですよ!!Cid_part4_1290612670maildecoCid_part70_1290612670maildeco

小学3年生運動会

Photo

日曜日は、運動会でしたCid_part87_1294835069maildeco

写真は、エプロンと三角巾を着用して、トレーにボールを乗せて走る競技に、参加中のレイです。風があって、ボールが落ちてしまいますが、笑顔でごましつつゴール(笑

その他にも、色々な種目に参加していました。相変わらず、運動が得意ではないレイでしたが、大失敗もなく、なんとか無事終了することができましたCid_part97_1294835069maildeco

現在、レイは宿題の作文「運動会」に苦戦中です・・・・(笑

?

3

運動会では、ママもお弁当作りを頑張りましたCid_part49_1293123839maildeco

相変わらず、毎年同じ感じなのですが・・・・まぁ・・・・作るのは早くなりました(笑 お弁当を食べるのに、体育館を開放してくれるのですが、体育館で子供を待つ時間、ばったり倒れて熟睡しているお母様が数名いらっしゃいましたCid_part71_1290612670maildeco よ~~くわかりますっ!!(笑 ママ達は朝からお弁当作りで、大変なんですよねCid_part74_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco

?

32

でも、レイやパパから、「わぁ~~美味しそうCid_part52_1290612670maildeco 」「ママ~超美味しいよ~Cid_part62_1290612670maildeco_2 」なんて言われると、疲れなんて吹き飛んでしまうのです。

レイの成長を感じながら、家族で過ごした楽しい運動会でしたCid_part60_1290613141maildeco

gym masterのバック

 

Photo_2

先日、ゲームセンターで、とてもかわいいバックを持っている男の子を発見Cid_part52_1290612670maildeco兄弟で遊びにきている様で、色違いで同じバックを持っていました。大きなファスナーが、とってもかわいい~~Cid_part65_1290612670maildeco

gym masterのバックを売っているお店が、確か近くにあったはず・・・・そして、帰り道に見つけてしまったのです。同じバックの色違いで、しかも欲しかった色を!!早速購入(笑

レイにもカードやゲームを入れるバックを、買ってあげたいな~と思っていたので、直ぐに欲しい色が見つかって嬉しかったCid_part60_1290613141maildeco

そんなに大きくもなく、ゲームもカードケースも入るし、本当に丁度良い大きさですCid_part73_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco

男の子には、結構お勧めのバックですよ~Cid_part52_1290612670maildeco_2

妖怪ウォッチ カンバッチ

Photo

妖怪ウォッチのカンバッチです327098.gif

クリップカンバッチで、針はついていないのですよー

ドラマの主人公が使用していた、カンバッチがたくさんついているリュックがかっこいいな~と思い、購入しました。

まぁ・・・妖怪ウォッチってところが、かっこいいと言うより、かわいい感じですけれども、遠目で見るぶんにはOK!!(笑

クリップカンバッチでは、リュックにつけにくいので、クリップの部分に安全ピンを通し、テープで固定して、リュックにつけました。

ん~まだ少し寂しいので、カンバッチを探してみよう・・・・(笑

2014 母の日

Photo

11日の日曜日は、母の日でしたCid_part18_1294835069maildeco

日曜日は家族でお買い物に行ったので、特別な母の日のイベントはありませんでしたが・・・・

次の日の月曜日、パパとレイが二人の時に~

レイ「ねねーパパ、ゲームをするふりをして、二人で出かけて、ママにプレゼントを買いに行かない?」

パパ「いいけどーゲームはするふりだけでいいの?」

レイ「・・・・・・」

なんて会話があったそうです。

現在レイは“妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア”という、ゲームに夢中で、学校から帰ってくると、しょっちゅうパパとゲームセンターに行ってるのです(笑

ママへのプレゼントとゲームと、どちらが出かける口実なんでしょうかね~?Cid_part87_1290612670maildeco

ちなみに写真はレイのゲームのカードケースと、母の日のプレゼントのピアスです327098.gif  

現在、カードとカードケースは、レイの一番の宝物と言っても過言ではありません。

ゲームでたくさん遊んで、帰りに二人でピアスを選んで、ママにプレゼントしてくれましたCid_part42_1294835069maildeco

パパ レイ ありがとうCid_part52_1290612670maildeco

恐竜の森

Photo

昨日は、有田の陶器市に行ってきました241087

連休に入ると、とても混雑するそうなので、レイの小学校が終わって、直ぐ向かいましたCid_part16_1294835069maildeco

連休前だったので、ゆっくりと見ることができたのですが、想像以上に陶器市の規模が大きく、時間が足りなくて、半分以上のお店を見ることができませんでしたCid_part55_1294835069maildeco

実は有田の陶器市に行ったのは、初めてだったので、ほんとうにびっくりでした。

午前中から根性入れて(笑、見に行かないと、全部見切れない感じでしたCid_part19_1290612670maildeco

夕方から食事しようと思い、
ハウステンボスに寄りました
Cid_part17_1337036481maildeco

新しいアトラクションの恐竜の森にチャンレジしてきましたー
149832

夜だったので、なかなかタブレットにQRコードが読み込めなくて、時間オーバーに・・・

でもレイはかなり楽しんでいたようなので、OKですが(笑 何回か挑戦しないと、1回でのクリアは難しいようですねー

ハウステンボスも夕方から入場したので、これまた時間が足りず・・・・

また、遊びに行こうね~Cid_part52_1290612670maildeco

とても楽しい1日でしたが、かなりハードな1日でもありましたCid_part77_1290612670maildecoCid_part39_1290612670maildeco(笑