就学時健康診断

先週の木曜日に、レイの就学時健康診断に行ってきましたCid_part44_1290612670maildeco

来春から通学する小学校で行われる、入学前の健康診断です。

健診の内容は、内科・歯科健診、児童のみの面談、そして最後は保護者と一緒の面談でした。

その他、問診票による、予防接種の接種状況の確認などもありましたCid_part26_1294835069maildeco

最後の面談では、教育委員会の方が「来春レイ君が小学校に来るのを、楽しみにしていますね」と言って、レイと握手をしていました。レイはとても嬉しそうでした(笑 

また、同じ幼稚園から進学するお友達がたくさんいたので、とても心強い気持ちでしたCid_part74_1290612670maildeco

ランドセルなどの購入もまだなので、そろそろ準備をしないといけないな・・・と思っています。人気のランドセルは既に売り切れ&数ヶ月待ちの状態とかCid_part24_1290612670maildeco

来春には小学校のレイ。ランドセルを背負った姿を想像すると、なんとなくママは、にやけてしまうのでしたCid_part18_1294835069maildeco(笑

愛よね

Photo
昨日のレイとCocoです・・・か・・・かわいい(親バカ(笑))Cid_part87_1290612670maildeco お顔とお顔をぴったりとつけて、ぐっすり寝ていますCid_part62_1290612670maildeco

今日は、レイのお弁当の日だったので、少しだけ早起きのママ。清々しい朝のリビングで見たものは・・・

Photo_2
なんか・・・変な物体がソファーに・・・(笑

ママはお料理があまり得意ではありません。母も早くに他界したので、母から直伝のお料理もありません。

それでも、インターネットや料理の本を見て、一生懸命お料理を勉強して、なんとかママをやっています。

毎日、ご飯を作って、お弁当の日は早起きして、レイのお弁当を作る日々・・・ママとして当たり前のことだけれど・・・私には知らないことばかりで、結構大変なことでした。

でも、それを嫌だと思わず一生懸命できるのは、やはりレイへの愛の力なんですよねCid_part52_1290612670maildeco

幼稚園では、お弁当の日にお弁当を注文することもできるので、体調が悪くて寝込んだ時に、注文のお弁当を頼んだことがありました。その日、レイが「ママのお弁当じゃないと嫌」と言って号泣してしまい、とても心が痛んだことがありました。

ちょっと困ってしまった気持ちと、ママのお弁当を好きでいてくれたんだという嬉しい気持ちと、複雑な気持ちなりました。

お弁当を作って、レイを幼稚園に送り出した日は、ママとしての使命を果たした気がして、充実した気分になれるのです。ちょっと大袈裟ですが・・・(笑

私がママになったことを知らない母に・・・聞きたいことがたくさんあるけれど・・・時々、天国の母に問いかけるけれど・・・天国は少し遠すぎて・・・

でも、答えはきっと私の心の中に残していってくれているのですよね

2011ハロウィンパーティ

Photo
昨日は、幼稚園のお友達&ご兄弟と一緒に、総勢お子様10名での、Cid_part54_1318949253maildecoハロウィンパーティCid_part25_1318949253maildecoをしましたCid_part50_1318949253maildeco

Photo_2
え~っと、なんだかうまくまとめることができず・・・写真うまく取れませんでした(笑

Photo_3
後ろ姿もパチリCid_part72_1290612670maildeco

ママさん達が、た~~くさんのお菓子Cid_part64_1318949253maildecoやジュースCid_part22_1290612670maildeco&ケーキCid_part48_1290612670maildecoを持って来てくださって、子供達にはとっては、大満足のパーティだったようですCid_part66_1318949253maildeco

子供はこの涼しい季節に、汗をかくほど、はしゃいで遊び、ママのお話には花が咲き(笑

とっても楽しい楽しいパーティでしたCid_part52_1290612670maildeco ママさん達、お疲れさまでしたCid_part60_1290613141maildeco

子供の楽しそうな姿を見ていると、とても癒されますねぇ~Cid_part62_1290612670maildeco

かなりお気に入り

Photo
今週末、レイの幼稚園のお友達と、ハロウィンパーティをする予定ですCid_part50_1318949253maildeco 

ハロウィンパーティと言っても、簡単な企画で、本格的なものではありませんが、みんなで楽しく遊べたら良いな~と思ってますCid_part55_1318949253maildeco_2

遊びに来てくれるお友達に、少しだけでもハロウィンの雰囲気を少しでも味わってもらえれたらいいな~と思い、準備のためにお買い物に行きましたCid_part64_1318949253maildeco

色々とお店を回ってみたのですが、トイザラスに、一番商品がたくさんあったように思いましたCid_part25_1318949253maildeco

まぁ・・・品薄なのは、あまり都会に住んでいる訳ではないので・・・仕方ないかなCid_part19_1290612670maildeco

そして、トイザラスで、ジャック・オー・ランタン(電池式(笑))を発見!!Cid_part66_1318949253maildeco

ママはこれにとても心を奪われ、購入してきました(笑

幼稚園から帰ってくるレイを驚かせようと玄関に置いておくと、もうレイは驚くどころか、大喜びで、ハロウィンパティーまであと何回寝れば良いのかと、何回も何回も聞いていました(笑

当日が楽しみですねCid_part24_1318949253maildecoCid_part72_1318949253maildecoCid_part46_1318949253maildecoCid_part55_1318949253maildeco

嬉しいプレゼント

Photo
レイがママに作ってくれたプレゼントですCid_part52_1290612670maildeco

Photo_3
この作品は、飛び出す絵本風になっているんですCid_part74_1290612670maildeco 難しい工作ではありませんが、なんだかレイの成長を感じられた一品でしたCid_part60_1290613141maildeco

レイはこうして、何かを作っては、その作品を、ママにプレゼントしてくれますCid_part85_1290612670maildeco

そう言えば・・・以前ママがブティックで、アクセサリーを見ながら「素敵ね~Cid_part65_1290612670maildeco」と、ため息をついていたら・・・

レイ「ママ?どれが欲しいの?僕が大きくなったら買ってあげるから!!」

ママ「えええ~~本当に!!レイ~~~!!」

パパ「レイ・・・お前がここでプレゼントを買えるようになる頃には、ママ以外の人に買うことになると思うから・・・ママとそんな約束しない方がいいぞ・・・」

ママ「確かに・・・」

レイ「絶対ママに買ってあげるもんっ!!」

ママ「うんうん、約束だよっ!!レイ!!」

っと言う家族の会話を聞かれて、思いっきり店員さんに笑われてしまいました(笑

今だけはママが一番なのよね~レイCid_part52_1290612670maildeco_2 ママが一番じゃなくなってもママは・・・約束忘れないからねレイ・・・(笑

こんにちはのプレゼント

Photo_2
写真の絵は、レイが戴いた絵ですCid_part60_1290613141maildeco

昨日、散歩を兼ねて、夕食のカレーのジャガイモを買いに、アーケドを家族で歩いていました(笑

行きがけに、警備の年配の男性の方に「こんにちは!!」と笑顔でご挨拶をしたレイCid_part49_1294835069maildeco

警備の方も笑顔で、レイに挨拶をしてくださいました。

買い物の帰り道、レイがご挨拶した警備の方に「ボク~おいで」と声をかけられました。

そして、「これはおじさんが書いた絵だよ」と言って、レイに1枚の絵をくださいましたCid_part74_1290612670maildeco

レイは「綺麗~~!!凄い~~!!ありがとう~~~!!」と言って大喜びCid_part66_1290612670maildeco

とても綺麗な絵をありがとうございましたCid_part60_1290613141maildeco_2

パパもママもとても嬉しい気持ちになりましたCid_part74_1290612670maildeco_2

新学期

Photo_2
レイは夏休みが終わり、今日から新学期が始まりましたCid_part60_1290613141maildeco_2

夏休みの間に、運動靴のサイズが19㎝から20㎝になっていたレイ。運動靴は、サイズが小さくなったと勘違いして、かなり以前に購入してしまった物があったので、大丈夫だったのですが、幼稚園の上履きが、かなりきつくなっていて、朝少し慌ててしまいましたCid_part24_1290612670maildeco_2

パパが仕事で幼稚園の近くに行ったので、幼稚園で上履きを買ってきてもらい、明日に備えました。

今日は上履きがきついので、上履きを履かずに過ごしていたようです・・・レイ~ごめんねCid_part8_1290612670maildeco もっと早く確認しておくべきでしたが、夏休みの間に、こんなに足が大きくなるとは・・・Cid_part19_1290612670maildeco

レイの運動靴や上履きに名前を書きながら・・・ママは思いました・・・

足・・・デカッCid_part65_1290612670maildeco(笑

直ぐにママより大きくなってしまうのでしょうねぇ・・・Cid_part87_1290612670maildeco

さて、日々成長を続けるレイですが、通常なら成長が止まってるはずなのに、縦ではなく、横に成長を続けているお方が、我が家には若干名おります・・・

はい、写真のCocoと・・・パパでございます(笑

憧れの

Photo_2
今日は科学館のダイナソーワールドとハウステンボスのサウザンド・サニー号を見に行きましたCid_part60_1290613141maildeco_3 大きな化石の標本は迫力満点でしたCid_part74_1290612670maildeco_2

Photo_3
ダイナ先生と一緒にパチリCid_part72_1290612670maildeco

Photo_4
大好きな恐竜とたくさん逢うことができましたCid_part52_1290612670maildeco

そして、その後、ハウステンボスに向かいましたCid_part16_1294835069maildeco

Photo_8
ハウステンボスらしい一枚です(笑

Photo_5
早速記念撮影ですCid_part72_1290612670maildeco_2

Photo_6

良かったねレイ(笑

Photo_9
その後、水の王国で全身ずぶ濡れのレイ・・・焦るママCid_part24_1290612670maildeco
しかし、着替えを持って来ていましたし、タオルなどを購入し、もう放し飼いにしました(笑

Photo_10

スリラー・ファンタジー・ミュージアムが、リニューアルされたとのことなので、見に行ったのですが、何故かとても怖がるレイ・・・パパの手をしっかり握って、このエリアではお散歩だけになりましたCid_part77_1290612670maildeco_2
Photo_13

レイが一番怖いけど(笑

Photo_7
今日は憧れの恐竜とサウザンド・サニー号に逢うことができて、大・大・大満足のレイでしたCid_part60_1290613141maildeco_4

幼稚園の夏休みも後僅か、楽しい思い出になりました~Cid_part52_1290612670maildeco_2

新しいお弁当箱

Photo_3
先月、旅行で行った、かごしま水族館で購入した、じんべえざめのお弁当箱です139474.gif

新学期から、レイに持たせようと思っています。秋に向けて、思いっきり夏モードのお弁当箱ですね(笑

あまりお弁当箱には、興味がない(興味があるのは中身だけ(笑))レイでしたが、このお弁当箱は、とてもお気に入りのようですCid_part74_1290612670maildeco

来春にはレイも小学生ですCid_part60_1290613141maildeco_2 給食が毎日あるので、こうして週2回のお弁当を、作ることはなくなります。

中学校や高校に進学した時は、また再びお弁当作りが始まるかも知れませんが、それまではお休みです。

寂しいような・・・嬉しいような・・・やっぱり嬉しいかな~(笑

あと少しの間のお弁当作り、楽しんで作りたいと思いますCid_part52_1290612670maildeco

おっとっと まねきネコ丸

Photo_14
ハッピーターンのハートに続き、今度はおっとっとの隠れキャラ、“まねきネコ丸”と“イカリ”ですCid_part52_1290612670maildeco_8

レイが食べていた袋に、二つとも入っていましたCid_part97_1294835069maildeco_2

ちょっとした幸せCid_part62_1290612670maildeco_2と言いたいところですが、レイは大喜びでしたCid_part66_1290612670maildeco(笑