居心地の良い場所

Photo

レイとRocoは、良くママのPC机の下で遊んでいます。ママがPCに向かっている時は、ほとんどと言って良いほど、二人で机の下にいます(笑

ママの机の下で、お昼寝中のRocoと、お昼寝間近のレイ。

そして・・・・

Photo_2

夜は夜で・・・・よっぽど居心地が良いのでしょうね・・・(笑

検診

Photo

今日は手術後の検診でした。

傷口もすっかり良くなり、今日からパパのシャツを着なくてよいとのこと。また、血液検査の結果は、貧血の状態も以前より、だいぶ良くなっていました。肝臓に腫瘍が転移しているので、肝機能の状態を心配していたのですが、数値的には今のところ問題はありません。今まで飲んでいた肝臓の内服薬と、免疫療法のための内服薬を処方してもらいました。体調に問題なければ、次の検診は1ヵ月後ということになりました。

今日は少しだけ山でお散歩をしました。病院までのドライブも楽しんだし、Rocoにとっては楽しい1日だったようです。少し疲れているだろうと思い、レイがRocoにしつこくしないように注意して、寝かせてあげています。

問題は・・・・

Photo_2

こいつ・・・

ず~~っと見張っていないと、Rocoを起こして一緒に遊ぼうとします(笑

最近は、「これなに?」と言うのが口癖で、一日中「これなに?これなに?」と騒いでいます。たまに非常に面倒くさくなる時もありますが、笑顔で答えてます。適当に答えて、ママが間違える時があるのですが、そんな時は正解をレイが答えます・・・・

知ってるなら聞くなよ・・・って思いますが、まぁ~最近会話ができて楽しいです(笑

検査結果

Photo

ママのPCが修理から帰ってきました。やはりPCのない生活は不便でした・・・

写真は鼻の上をちょっと怪我してしまったため、絆創膏を貼られているRocoです。絆創膏を気にして取ろうとするので、パパがお菓子でRocoの気を引いているところです。絆創膏より、やっぱりお菓子の方が気になるようですね。?

怪我の原因は、餌入れをひっくり返そうとして、すりむいてしまったのです。以前から餌が気に入らないと、餌入れをひっくり返すRoco・・・・いつも食べていたドックフードなのに、何か気に入らない様子・・・大好きなパンやササミジャーキーを混ぜろと、主張しているようです。現在は、Rocoの大好きなパンなどを、ドックフードに混ぜて、食べさせています。

今日、Rocoの組織検査の結果が出ました。やはり“血管肉腫”との診断でした。Rocoの腫瘍は悪性度も高く、肝臓への転移もあることから、予後は非常に悪いとのことでした。

先生と、これからのRocoのこと、最後の時をどう迎えるのかなど、相談しました。治療方法としては、抗がん剤は使用せず、免疫療法を受けることにしました。Rocoの状態では、抗がん剤は薦められないと言われました。また、安楽死についても話し合いました。現在はとても元気にしているRocoですが、転移や病状の進み具合によっては、大きな苦しみが訪れることも考えられるからです。ママは先生にその判断は任せたい旨を伝えました。

ママはできるだけ残された時間をRocoが快適に過ごせること、苦しみをできるだけ与えたくないこと、そして最後の時に、Rocoが苦しみ続けるような、無理な延命はしたくないことを告げました。

この判断が正しいのか正しくないのかママにはわかりません。そして、今後も様々は判断や決断をする時が訪れると思います。悩んだり後悔をしたりすることもあると思います。

病院から帰りの車の中は、何かとても空気が重く感じました。

パパとママが無言で車に乗っていると、レイが「はいっ!!」と言って、大切にしている赤い車のオモチャを、笑顔でママに渡してくれました。

Rocoに残された時間を、元気に明るく過ごそうと思いました。

Rocoのためにも、家族のためにも。そして、ママ自身のためにも。

おかたづけ

Photo_2

最近、ちゃんと“おかたづけ”ができるようになったレイ。

おかたづけをしている間は、「レイは良い子ね~良い子ね~」と褒めまくり、頭も撫でまくりです。ついでにお腹も撫でまくり(笑

Photo_3

あまりに撫でまくられ過ぎて、気持ち良く、ちょっと眠くなってきてしまったレイ・・・(笑

このまま寝ちゃうかな?と思って、ママがPCに向かっていると・・・

Photo_4

ちょっと不満げにママの隣に椅子を持ってきて、かたづけたオモチャを全部出し、なんで撫でるのをやめるの?と文句言いたげなレイ(笑

ごめんごめん、ママが悪かった!!

でも、せっかくおかたづけしたオモチャを全部出さなくてもいいんじゃない~?(笑

熟睡中

 

Photo_2

二人並んで、お腹を上にして熟睡中です。

昼寝ネタが多い、我がブログ・・・やはりこの二人が昼寝をしている時は、ママが一番、安らげる時間なのかもしれません。本当に静かでゆっくりできるんですよね・・・(笑

Rocoが入院中、全く昼寝をしなくなってしまったレイですが、Rocoが帰ってきてからは、また一緒に仲良く昼寝をするようになりました。

ママの想像以上に、レイにとって、Rocoはとても大切な存在で、また、ママの想像に反し、Rocoはレイのことが大好きだったことが、今回のことで良くわかりました。

昼寝が終了すると、お腹を空かせた二人の大騒ぎの時間が始まります(笑

どうして・・・

Photo_2

パンを口に含んだままのレイ・・・口蓋(口の上の部分)に、パンをはりつけて、唾液が溜まってくるのを待っているのです・・・・

そして、溜まると・・・床に・・・どうして、こんな変な遊びを考えるのでしょう・・・

「レイ!!お口からパン出しなさいっ!!」とママが怒ると、このいたずらそうな顔。

完璧に舐められてますな・・・ただのいたずらだったら、ほって置くのですが、この状態で走ったり寝転がったりしているので、気管支などにはいったら大変です。また、虫歯の原因にもなりかねません。押さえつけて、口から出しました(汗 大騒ぎでしたが・・・

そして困った奴が、ここにもう一人。

Photo_3

ドックフードを食べないのです。食欲がない訳ではありません。試しに、Rocoが大好きなパンをあげてみたところ、その凄い食いつきに唖然とするほど・・・・

でも、現在貧血気味だし、栄養バランスのよいドックフードをちゃんと食べてくれないと、健康上良くありません。パン頂戴、お菓子頂戴と、ママにくっついて歩くRoco。この状態が続くようであるのなら、もう食べたいもの食べさせて良いか、先生に相談するつもりです。ちゃんとドックフードを食べるRocoだったのに、どうして・・・・

困った二人です・・・(笑

抜糸

Photo

写真は、Rocoの病院に行く前におやつを食べている二人です。菓子パンは太るので、Rocoは食べたら駄目なのですが、まぁ~いっか。

今日は、手術の傷口も回復し、無事抜糸をすることができました。

また、貧血も徐々に良くなっており、数値的にはまだ貧血気味ではありますが、どんどん良い数値になってきていました。Roco頑張って血液を造っているんだな~♪ 偉い!!

まだ組織検査の結果が出てきていませんでしたが、ママは「血管肉腫の可能性が高いのですよね?」と尋ねてみました。先生は、「組織検査の結果が出ていないので、断定はできないけれど、ほぼ間違いないと思います」とおしゃっていました。

数ヶ月の余命であることも、今日はっきりと告知されました。

もう、手術を終えた段階で、察しがついていたので、冷静に話しを聞くことができました。

先生と相談し、延命だけに拘らず、Rocoが苦しまないように、残された時間を快適過ごせるようにすることを第一選択として、治療を薦めていくことにしました。現在は肝臓の内服薬を処方してもらっています。

転移の場所によっては、様々な症状が出てくるので、予想がつかないことも出てくると思いますが、ママにできることは、Rocoが心配になったり不安になったりしないよう、冷静に対応してあげることだと思っています。

Roco、心配しなくても大丈夫!!ママがついているから、大丈夫!!ママがド~~ンと支えてあげるから!!

絶対安静なのに・・・

Roco 昼寝中のRocoです(笑

動物病院の先生曰く、ワンコは具合の悪い時は、お腹を上にして寝ないのだそうです。

Rocoは今のところ、体調がそれ程悪くないようです。こんな風に、お腹を上にして寝ていると、ちょっとだけ安心します。普通に寝ている時も、背中やお腹を撫でてあげると、気持ち良さそうに、お腹を上にして甘えてきます。

現在、以前と比べて気になるところは、餌をがっついて食べないことです。以前は凄い勢いで食べていたのですが、その勢いがなくなってしまっています。しかし、食欲がないかと言うとそうでもなく、お菓子や私達が食べている物には、以前と同様とても敏感です。

Roco_2 ママが、台所でお菓子を食べていたら、柵の前でずっとママの様子を伺っていました(笑

また、この柵の前に来る時は、お菓子が欲しい時です。犬ガムやササミジャーキーを要求しているので、やっぱり食欲はあるようです。

入院中、胃腸に優しい柔らかい美味しいご飯を食べていたようで、それが出てくるのをまっているのかも・・・・

しかし、そのご飯は続けて食べると、下痢を起こしやすくなるそうなので、Roco駄目なのよ・・・諦めなさい・・・(笑

Roco_3 そして、レイの持っているお菓子を狙って、レイを追い掛け回すRoco・・・

あまり、激しい運動は禁止なのにっ!!(笑 今はちょっと心配になってしまうくらい、元気です。

明日は、傷の様子を診て、手術後の抜糸です。

傷口がちゃんと治っていますように。

元気な二人

Photo

今日はとてもお天気が良く、暖かい日でした。空気の入れ替えのため、窓を開けると、レイとRocoは喜んでバルコニーへ。

Roco、本当に元気になったな~病気だなんて思えません。なんだか、年末のことは、悪い夢だったんじゃないかと、思いたくなる程です。

レイもRocoが帰ってきてから、なんだかとっても元気が倍増している感じです(笑

Roco退院

Photo

Rocoが退院できました。

今日、病院にRocoのお見舞いに行こうと準備をしている時、先生から電話があり、一時退院の許可がでました。まだ、手術の抜糸などもしていないのですが、元気なRocoと少しでも一緒に過ごした方が良いのではないかと、先生が一時退院を薦めてくださったのです。

現在、肝臓にも腫瘍が転移していて、若干の出血があるそうです。しかし、Rocoも頑張って自分で血液を造っているそうなので、やや貧血状態ながらも、なんとか小康状態を保っています。内服薬で、肝臓を強くするお薬と抗生剤を処方してもらっています。

帰れると思ったRocoは本当に大喜びです。はしゃぎ過ぎて、ちょっと心配でした。先生から安静にしているよう、言われたのに・・・(笑 また、帰りの車の中では、窓から顔を出して、冷たい風を、顔に思いっきり受けて、とっても気持ち良さそうでした。

写真のRocoは、パパのシャツを着せられています。Rocoが洋服を着たのは、生まれて始めてです。手術の保護テープを剥がして食べてしまうRoco・・・(汗 先生から、傷の保護のために、パパのシャツを着せておくように、アドバイスを受けました。

あまり嫌がる様子もなかったので良かったです。パパと二人で、なんかおやじくさいな~って笑ってしまいました(笑

Photo_2

そして、こうして日記を書くママの足元で寝ているRoco。

Roco、おかえり~♪ 手術で疲れたと思うので、ゆっくり静養してね。いつもママにしつこくして怒られていたけど、もうママに好きなだけしつこくして良いからね。