ちょっとだけ

Photo_2 熱も下がり、すっかり元気になり、Rocoにしつこくしているレイです。

風邪が治ったばかりだというのに、ズボンを履きたがらず、オムツ丸出しで遊ぶレイ。いつか彼女を連れて来たら、この写真見せちゃうからね~(笑

風邪をひいてから、すっかり甘えん坊になってしまったレイは、四六時中抱っこ抱っことべったりです。すっかり元気になった今でも、抱っこ抱っこと抱っこしてポーズ連発です。よほど辛かったのかなと思いながら、両手の採血と点滴の痕を見ると、胸が痛みます。わがままで甘ったれモードのレイですが、今はちょっとだけ、甘やかしています。

生まれてから2回目の発熱は、高熱が出て、扁桃腺が腫れて、少々レイに取っては辛かったものの、3日間であっと言う間に治ってしまったので、そんなに大したことはなかったようです。前回の時は発熱してから、元気になるまで1週間以上かかったので、それに比べれば今回は楽だったのかなと思っています。

しかし、今回は前回とは比べようもないくらい、嫌という自己主張が強く、お薬を飲ますこともできず、熱を測るのでさえ一苦労でした・・・本当にもう、どうしようと思ったくらいです・・・

魔の2歳児まで後数日。2歳を待たずして、起爆したようです(笑

パパの日記

我が家の怪獣ことレイが発熱し、ママがブログ更新する気力と体力がないらしいので、久々のパパの日記リアル版です!w

後1週間で2歳を迎える我が家の怪獣ですが、今回が通算2回目の発熱です。1回目の時の辛さを覚えているのか、病院の駐車場に車を止めた時、それははじまりました・・・「ギャー!」止まりません(^^; 具合が悪いのも、もちろんあるのでしょうが、先生や看護婦さんの姿を見るだけでその泣き声は1オクターブ上がり、触られようものなら体をねじりながら逃げようとし、その泣き声は2オクターブ程上がります(汗) なんとか無事に病院を終えた後も、起爆したうちの爆弾の爆発は止む事はありませんでした。

病院で起爆した我が家の爆弾(怪獣じゃなかったけ?)は、自宅に戻ってもその爆発力を落とすことなく、容赦なくパパとママに猛威を振るい続けます。病院から戴いてきた薬も大騒ぎして飲まず、飲んでも全部吐いてしまい、薬を飲ませる事を諦め、電話で主治医の先生に相談して、点滴で薬を投与する事になり次の日も病院に・・・起爆ポイントは病院の駐車場です。予想どおり爆発しまくりです(汗)泣き暴れまくるレイを皆で押さえ込み点滴セット完了!点滴がはじまると、はじめは大騒ぎしていましたが、しばらくするとスーっと眠りにつき一安心(笑)点滴中に大暴れされたらどうしようと心配していましたが、本当にホッとしました。

2日目の点滴を終えて、午後には熱も平熱になり、後は扁桃腺の違和感がなくなれば、まともにご飯も食べてくれるかなと安心していたのですが、爆発は終わりません・・・具合が次第に良くなるにつれ、その爆発力は拡大していきます(汗) 一応、明日まで点滴の予定なので、明日いっぱいは、この爆発続くのでしょうね・・・そう、明日はもっと元気になり・・・もっと強力な爆発力で・・・(--;

熱が落ちてからのワガママぶりは、以前どこかのブログで読んだ内容そのままだなっと、心から納得しました。そのテーマは、「魔の2歳児」!その一説に、「魔の2歳児は、どこに起爆ポイントがあるか解らない、ひとたび起爆すると、それはまるで、一本釣りされたマグロのようだ、油断してるとこちらが怪我をしてしまう」・・・と、本当に納得です(--;

そしてママはというと、まるで一本釣りされて、港に入る前の凍らされたマグロのように横たわって、動かなくなっています(爆) 病院も明日までなんで、頑張ろうねママ(^^/

ママのピンチ

Photo

先日急にお肉が食べたくなったママ。

お仕事で街中に行くことになったパパにお願いして、長崎のデパートで美味しいお肉を買ってきてもらいました。この日はパパがお買い物に行ってくれました。今日はすき焼きだ~~っと早速準備。心なしか、パパもニコニコしています。

すき焼きを囲んで、楽しくお話しをしながら、夕食を食べ始めました。

「急にすき焼きが食べたくなっちゃって、パパお買い物行って来てくれてありがとうね~!cid_part52_1290612670@maildeco.gif 」っとママ

「え?食べたくなったから、今日すき焼きなの?」っとパパ

「うん!!」っと元気良く答えるママ

「今日は俺の誕生日だからだと思ってたよ・・・」とパパ

ママ ピ~~~~~~ンチ!!!!顔絵文字+シリーズ_m.gif

やばいっ!!やばいっ!!すっかり忘れちゃってたよ!!これはやばすぎる~~~!!

もうあまりにもピンチで、今更ごまかしの言葉や言い訳なんて見つける心の余裕さえないほど、うろたえるママ(笑

観念して、「パパごめんなさい・・・すっかり忘れてた・・・」と素直に謝りました・・・・(汗

パパ・・・本当にごめんなさい111486.gif

いつでもどこでも・・・

Photo

哺乳瓶でミルクを飲んでいたレイは、ストローを使えるようになり、コップで飲めるようになり、そして今ではペットボトルからもガブガブと飲めるようになりました。

そろそろぶくぶくうがいの練習かな?っと思っている頃、自然にできるようになりました。

さて・・・ぶくぶくうがい・・・最近いつでもどこでもするようになってしまいました(汗 こればかりは、時と場所を選んでもらわないとね・・・レイ(笑

床掃除、パジャマのお洗濯は数倍必要になり、床にこぼした牛乳を飲みすぎて、お腹を壊したRoco・・・

ママは雑巾を持って部屋を駆け回り、Rocoはトレイに行くから外に出せと騒ぎ、その姿を見て大喜びのレイ。駄目よっとママのカミナリが落ちても、レイはとてもご機嫌な様子・・・

レイのぶくぶくうがいで、我が家はかなり混乱しています(笑

歯科医院

Photo

写真はまだ1歳になる前のレイです。今のレイと比較してみると、本当にレイは大きくなったな~なんて、しみじみと思ってしまいます!cid_part34_1294835069@maildeco.gifママがレイを見上げるようになる日なんて、きっと直ぐ来るのでしょうね(笑

先日、虫歯予防のフッ素塗布をしてもらうために、レイは初めて歯科医院に行きました。ママの歯ブラシでさせ大嫌いなレイが、大人しく口を開けてくれるはずもなく・・・・当然のことながら、その予想は簡単についたので、事前に歯ブラシは完璧にして、歯科医院に向かいました。

若干無理やり口を開けさせ(笑、さささ~~っとフッ素塗布をしてもらい、この日は終了しました。大切なレイの小さく白い乳歯を守ってあげたいけど・・・本人の抵抗にあい、なかなか大変です!cid_part61_1290612670@maildeco.gif254848.gif

奥の手

Photo 何もないのに、ご機嫌ななめなレイ・・・理由は大概決まっているのです。Rocoが相手をしてくれないこと。

でも・・・Rocoもたまには、ゆっくり休みたいし、そうそうレイの相手ばかりはしてられません。

レイはお菓子を持っていると、Rocoが側によって来てくれるので、自分が食べたくないのにお菓子を欲しがります。しかし、お菓子を食べ過ぎると、Rocoが太ってしまいます。

また、ママにRocoを呼べと言って、何回も何回もぐずります。ママもず~~っと嫌がるRocoを呼び続けるのは、つらいものがあります。

そこで、パパが考えてくれました。そう、レイの背中に、Rocoの大好きな“犬ガム”をガムテープで貼ってくれたのです(笑

パパの奥の手は、大成功でした!!

しばし、レイは自分の後をついて来てくれるRocoに大満足。良かったね~レイ(笑

パパのメガネ

Photo

パパのひざに乗って、パパのメガネをいたずらしているレイです。

パパは全く目が悪くないので、これはダテメガネです。お仕事で真面目に見られたいので、たまに使用しているそうです・・・(笑

最近、サングラスやメガネなど見つけると、直ぐにかけたがります。パパじゃないけど、確かにメガネをかけると、いたずらワンパク坊主君が、ちょっと秀才君に見えるから不思議(笑

でも、良く見ると、下あごを突き出して、いたずらな目をして、ニセ秀才君だと直ぐばれますね。パパも案外、真面目なふりしてるって皆に、ばれているんじないかな?

いえいえ、パパは本当に真面目よね・・・ごめんごめん(笑

Rocoの1ヵ月

Photo_2

札幌にお出かけ中、Rocoはいつもお世話になっている、獣医さんのところにお泊りしていました。毎日数回のお散歩はあるし、放し飼いのエリアもあるし、なんだかんだ言って、Rocoはかなり快適に過ごしていたようです。パパが数回長崎に帰った時、必ずRocoを一旦引き取りに行ったのですが、大喜びをする様子もなく、いたって普通だったそうです(笑

しかし、最後にRocoをお迎えに行った時は、パパの顔を見てとても喜んでいたそうです。ママとレイは1ヵ月ぶりのRocoとの再会。Rocoはとても喜んでいました。

そして、Rocoの変貌ぶりにびっくり!!ちょっとおデブさん気味だったのですが、すっごくスリムになって戻ってきたではありませんかっ!!良く運動して、レイから余計なおやつも貰わず、かなり健康的な毎日を送っていたことが、見た目でわかりました。

相変わらず、Rocoにしつこいレイ。Rocoもこの1ヵ月随分と休養になったかも知れませんね(笑

札幌長期滞在

Photo_7 先月から、旅行半分お仕事半分で札幌に行っておりました。左の写真は長崎空港出発前の1枚。手には出発前に売店で大騒ぎをしてGETした飛行機のオモチャを持ち、初めての飛行機に乗り込む時を待つレイ。

飛行機の中では直ぐ寝てしまい、比較的楽でした。かなりの大暴れを予想していただけに、本当に拍子抜けしてしまうほどレイは良い子でした。寝ている時は本当に天使なんですよね(笑

Photo_8 札幌では、お友達のお家にお世話になり、とても快適に暮らしていました。旭川にお嫁に行った彼女は札幌にも別宅があり、これがまた豪邸で~~本当に持つべきは、お嬢様のお友達?(笑 なんて冗談は置いておいて、素敵なお家を貸してもらって、本当に本当に感謝でした。右の写真はなんとレイが自分で写した写真です。

さて、10日間ほどの札幌行きがどうして1ヵ月にも及んでしまったと言うと・・・・ママのせいなんです・・・実は札幌には、歯の治療をする目的もあって出かけました。札幌には知り合いの歯医者さんがたくさんいるので、奥歯の詰め物(インレー)が取れてしまったので、それをちょちょい~~っと直してもらうつもりだったのですが・・・・

最近、新しい材料が開発され、その審美性に心引かれたママは、以前直したところをもう一度直したいと言う衝動にかられ・・・ここもそこもあそこも~~~って言ってる内に、あっと言う間に1ヵ月間が過ぎてしまった訳です。

Photo たっぷり時間もあるし、札幌を満喫した訳でありますが、やはりかわいいレイへのサービスがありますので、早速札幌にある円山動物園に行って来ました。

Photo_3 入口にパンダさんの着ぐるみ君がいたので、おお~円山動物園にはパンダがいるのかっ!!って感動したんですが(パンダはいません)、これは環境保護のボランティアの方々で、募金を集めていたんですね~パンダ君に抱っこしてもらったり(頭叩いたり、口の中から中のご本人を観察したり・・・)まぁ~散々お世話になった訳でありまして、しっかり寄付してきました(笑

Photo_4羊放し飼いのエリアでは、非常に興奮しておりました。お友達が夫婦で付き合ってくれて、楽しい1日でした。まだ新婚さんのお二人はとっても仲良しで、なんだか涼しいはずの札幌も、心はとても暖く、ほのぼのとした気持ちの良い日となりました。

Photo_6 

たくさんのお友達と会って、レイともたくさん遊んで、歯もばっちり綺麗になり、ママはとっても満足でした。パパはお仕事があったので、何度か長崎と札幌を往復させてしまいましたが、ママが心置きなくお友達と遊んだり、歯の治療をするのに協力してくれて大感謝です。

写真は帰りの空港での写真です。パパと二人で飛行機を見ているレイ。1ヵ月間もママに付き合わせちゃってごめんね。そして本当にありがとう。

レイ長崎に戻る

Photo

ただいまです~~長崎に戻ってきました!cid_part74_1290612670@maildeco.gif!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

写真は、札幌から長崎に帰るため、東京羽田空港で乗り継ぎを待つ間のレイです。搭乗口で大暴れしていましたが、少々待ち疲れて休憩中のレイ(笑

10日くらいの予定で札幌に行きましたが、1ヶ月も滞在してしまいました!cid_part77_1290612670@maildeco.gif

今日はママもかなり疲れているので、ただいまのご挨拶のみです。後日、報告日記でも書きたいと思います!cid_part52_1290612670@maildeco.gif