母の命日が近くなってきました。母が他界した日は、桜が満開でした。

桜は大好きな花でしたが、母が他界した時から、私にとっては悲しい花になってしまいました。もう随分と時間が経っているのに、悲しみは癒えることはありません。ですから、桜はなるべく見ないように過ごしてきました。

でも、レイを授かってから、母を思い出した時、悲しみの中に新たな思いを感じるようになりました。レイを抱きしめている時、私の母もこんな気持ちで、こんな風に私を抱きしめてくれていたのかなと思うことがあります。そんな時、私は自分の中に、私を育ててくれた温かい母を感じています。

数日前、母の遺影を飾っている棚の掃除をしていた時、レイが母の遺影の前で、きゃっきゃと笑い声をあげて、抱っこしてポーズをしていました。この時、私は忘れていた、一つの母の記憶を鮮明に思い出しました。母は若くして他界したので、私がパパと出会って結婚し、子供に恵まれたことは知りません。母が亡くなる数日前に、「あなたが子供を産んだ夢をみたのよ。あなたに抱かれて、きゃっきゃと笑って、かわいい男の子だったのよ」と、いつになく元気な笑顔で話していたことを思い出しました。何故かとても大切なことを思い出したような気持ちになりました。と言うより、むしろ、なんでこんな大切なこと忘れていたのだろうという感じでした。

思わず掃除の手を休めて、レイを抱いて二人で母の遺影を見ていました。

「ママ、見てる?」と心の中で、亡き母に問いかけました。あの日あの時、母は夢の中で時間旅行をして、今この時の私とレイを見ていたのかもしれないと、そんな非現実的な思いが脳裏をかすめました。いいえ、どこかで見たドラマのように、そうであって欲しいと願ったのかもしれません。

写真の中の母は、いつものとおり、黙って優しく微笑んでいました。

今年はパパとレイと3人で、桜の花を見に行こうと思います。

キャンプ7日目

7日目が終了しました。

最終プログラムは、今までと違い室内での撮影ではなく、野外での撮影で、テンポも速く、あっと言う間に終了してしまいました。新しい動きは殆どありませんが、テンポがとても速かったです。

ビリーズブートキャンプを7日間行いましたが、私にとっては、練習期間と言う感じでした。次回から、ビリーバンドを使って、また1週間、基礎プログラムからやってみようと思います。

きついのは、基礎プログラムと応用プログラムです。腹筋プログラムと最終プログラムでは、運動経験の全くない私でもなんとかついていけました。

私の場合、最初の1週間では、体重の変化はありませんでした。この理由はやはりエクササイズの方法をまだ理解しておらず、効果的は筋肉の運動ができていなかったせいだと思います。なんとなく、動きを覚える1週間だったので、効果がなかったのは、自分自身でも納得できるところです。

しかし、僅かながら、身体の引き締まった感じを得ることができたので、満足感はありました。

感想

購入して良かったと思っています。日頃運動不足になりがちだった生活の中で、自分で運動方法を見つけ出すのは難しく、また、育児中でもあるので、スポーツクラブなどに出かけることもできません。そんな中で、このビリーズブートキャンプは、運動嫌いの私でも楽しく、手軽に自宅でエクササイズができました。

今後も続けていきたいと思います!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

でも・・・次の1週間で体重変化なかったら・・・きっとやめるかもですねぇ・・・・(笑

キャンプ6日目

6日目の今日も腹筋プログラムです。

DVDを流し始めると、レイがおせんべいを持ってやって来ました。ばりばりと食べながら、今日は見学です。私とDVDを交互に見ながら、妙に冷めた表情で、おせんべい食べてました(笑

昨日同様、途中遅れをとったものの、休憩なしで終了できました。今日は、昨日よりもうまくエクササイズができたのか、腹筋に結構効いた感じがします。多少筋肉痛が残っていますが、もう殆ど気にならなくなりました。少し身体が慣れてきているのと、腹筋プログラムの時間が短いのもあって、辛いと感じなくなっています。むしろ、運動する心地良さを、感じることができるようになってきました。

感想

しかし・・・体重に変化なし・・・悲しすぎる・・・・

キャンプ5日目

さて、キャンプも5日目となりました。この頃、キャンプのDVDを流すと、レイがマット代わりのお昼寝用のお布団を、持ってきてくれます。最初のほんの少しだけ、一緒に真似して運動しています。ママが座ったり、寝たりする姿勢では、いきなり寄ってきて、背中やお腹をパシッパシッと叩き、ママに喝を入れてくれます(笑

本日から、腹筋プログラムです。

基礎、応用プログラムで、腹筋の弱さを感じていたので、やや恐怖を感じながら、チャレンジ!!ビリー先生が「覚悟はできているか」っておしゃっていますが、そそ・・・そそそんなにきついの?

しかし、この腹筋プログラム、時間が今までと比べて、かなり短いせいか、そんなにきついとは思いませんでした。若干、速さについていけなかったところがあったものの、今日は休憩なしで終了することができました。ただ、やはり使っている筋肉が間違っているのか、腹筋はあまり痛くないのですが、首が痛い・・・・(駄目じゃん

そして!!今日も変化がありました!!あれだけ、あいたた、あいたた状態だった筋肉痛が、何故かかなり楽になってきているのです。素晴らしい!!

今日、パパから「少し体形が変わってきてるんじゃない?」って言われました。

体重は殆ど変わっていませんが、本当に少し身体が引き締まった感じがするのです。こうなってくると一段とやる気が出てきます。

感想

首が痛い・・・腹筋を鍛えるのに、首を鍛えると楽になるとビリー先生がおしゃっておりましたが、お尻の筋肉も痛いです・・・・そろそろ体重も少しくらい落ちてくれると嬉しいのだけどな~

キャンプ4日目

さて、4日目の今日も昨日と同じ、応用プログラムです。?

筋肉痛がぁああ~~~~・・・・・でも、この痛さにもちょっと慣れてきたように思います。?

やっぱり、昨日と同じで、腹筋エクササイズがどうしてもできないので、ちょっとアレンジして行いました(笑 きついとか苦しいという前に、できないのですよね・・・・情けないです・・・?

それに、喉が渇いて、お茶をがぶ飲み。汗も少し出ました。前回も書きましたが、本当に汗をかかない私が、汗をかいているので、かなりの運動量なのだと思います。?

後、まだエクササイズのポイントがわかっていないと言うか、筋肉の使い方を理解しておらず、効率良く運動ができてないようにも感じます。?

ビリーバンドもまだ使用できていないし、これは継続して、少し体力をつけていかなければならないなと感じます。??

感想??

運動嫌いの私が、なんとなく色々と考え、真剣に取り組んでいるなんて!!既にビリー先生に洗脳されている? 恐るべし、ビリー先生・・・・

あっ!!やばい、キャンプ初めてから、英語の勉強してないや・・・・脳みそが豆腐じゃなくて、筋肉なっちゃう(笑

キャンプ3日目

今日からは応用プログラム。

基礎プログラムと共通して言えることは、どうやら私は腹筋のエクササイズに弱いらしい。かなりきつかったです。辛くてできないのは、勝手に自分でアレンジして行った(笑

やはり、このエクササイズは初心者には辛いのかな・・・・いや、私が根性なしなのかもですね!cid_part77_1290612670@maildeco.gif

しかし、今日もまた変化がありました。私はもともとあまり汗をかきません。暑い時でも運動していても、汗があまり出ないです。しかし、今日は汗がちょっと流れました!!なんだかとても嬉しかったです!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

感想

ビリー先生が「これで2キロは痩せたな」って言ったんですが・・・・え?って・・・・ビリーバンド使って、休まず根性で汗をたくさんかかないと、効果ないのかな・・・っとちょっと寂しくなりました(笑

キャンプ2日目

今日もはりきっていこう~~~!!と言いたいところですが、きてます、きてます・・・・身体全体筋肉痛・・・とほほほ

しかし、ここでくじけてはいけないので、2日目の今日も基本プログラムにチャレンジ。

身体が動くようになってるんですよ~不思議(笑 0日目、1日目とは比較にならないくらい、ちゃんとDVDについていけるのです。休憩回数も激減!!できなかったエクササイズも休みながらでしたが、すべて行うことができました。

しかし、体重の方はまだ変化なし・・・・

感想

これ以上筋肉痛がひどくなったら、身体動きません・・・・

キャンプ1日目

え~昨日はビリー先生のDVDが夜遅くに届いたため・・・以下言い訳省略(笑

 

昨日の悪夢はきれいさっぱり忘れて、基本プログラムから開始です。

専用マットが別売りであるのですが、今回は購入していなかったので、レイとRocoのお昼寝用布団をちょっと拝借して、マットの代わりに使用しました。

しかし、お昼寝用布団を見つけたレイとRocoが、布団の上で寝転がり始め、3人で布団を奪い合う状態になったので、取りあえず布団を二人に返しました。Rocoは納得して布団で寝ていましたが、レイは私の真似をして一緒にエクササイズを始めました。しかし、途中で転んで号泣、パパに抱かれて寝室へ(笑

 

正直、私のように普段から運動などしていない人には、かなりきついです。昨日ちょっと身体を動かしていたせいか、昨日よりは動けましたが、途中何回か休憩を入れましたし、また休憩入れてもできない、きついエクササイズもありました。

尚、ビリーバンドの使用は遠慮させていただきました(笑

身体が動かず、いくつかのエクササイズでは、口だけがワン~ツゥ~スリ~と動いていましたが(笑、なんとか最後まで行うことができました。

 

感想

これを休まず、かつ、ビリーバンドを使用して完璧にできる人は、きっと既にお腹の筋肉割れている人に違いないと思いました。

とても、きつかったのですが、なんだか楽しかったので、続けられそうな気がします。

キャンプ0日目

Photo_94

いよいよ「ビリーズ・ブートキャンプDVD」の到着です。

しかし、配達時間を最終で指定していたので、夜11:30頃の到着でした。今から運動をするのもな~っと思いながら箱を開け、1枚目のディスクをPCに入れて見ていると、ビリー先生や後ろの方達が、良い汗をかきながらリズムにのって、気持ち良さそうに運動をしているではありませんか!!急にやる気が出てきたので、早速挑戦してみましたよ。

最初は簡単なウォーミングアップ運動です。なんか楽勝じゃん?なんて思って、初心者の人はビリーバンドを使わなくても大丈夫とビリー先生が言っていたけど、バンドも使っちゃおうかな~~って思いながら、画面を見ながらワン~ツゥ~スリ~フォ~

ビリー先生の動きについていけません・・・・

ビリー先生と同じ格好ができません・・・・

汗かくまえに、気持ち悪くなっちゃいました・・・・・

ビリー先生が途中で休んでも良いし、水分の補給しても良いって言ってるけど、今日はもう遅いし・・・・DVD止めたら、なんだか身体がもう動きたくないって言ってるし・・・・

明日から頑張ろうと決心するMIMIでした(笑

感想

死ぬかと思った・・・・

お絵かき

Photo_93

ボールペンやマジックなどに、興味を示し始めたレイ。しかし、これらの筆記用具を持たせて、放し飼いにするのは、あまりにも危険です(笑

お水でお絵かきができる素晴らしい商品を発見。専用のマジックの容器にお水を入れて、さっそくお絵かきです。これなら、まだペンを使い慣れていないレイでも安心です。しかし、この商品、せっかくのお絵かきが、乾くと同時に消えてしまう難点が・・・いえ、本当は難点ではなくて、利点なんですよね、何度でもお絵かきして遊べるのですから。

初めてのレイの作品くらいは残しておきたいと考え、さっそく記念撮影です。う~~ん、まだ絵という感じではありませんが・・・(笑

もっと大きくなったら、色々な色を使って、お絵かきがしたくなる日がくると思いますが、ちゃんと紙の上で描けるようになり、またペンをかじって遊ばなくなるまでは、このお絵かきグッズが役立ってくれそうです。今まで、ペンやマジックなどは、持つと直ぐ取り上げられちゃっていたのですが、今は好きなだけお絵かきができて、大満足のレイでした。