週末

土曜日は福岡に行って来ました!cid_part52_1290612670@maildeco.gif 考えてみると、レイが生まれて初めて、福岡に遊びに行きました。遊びに行ったと言っても、今回マンションに使用しようかと考えている建材を、実際に使っている建物が福岡と唐津にあるので、それを見学しに行ったのです。殆ど車の中だったので、レイにとっては、始めての長時間ドライブです!cid_part16_1294835069@maildeco.gif !cid_part47_1290612670@maildeco.gif

途中、レイはすっかり飽きてしまい、絵本やおもちゃで遊んでいたのですが、少々車酔いをして、顔色が悪くなってしまいました。直ぐに外の空気を吸わせて、景色を見させるようにすると、元気になりましたが・・・ママはとても乗り物酔いをしてしまうタイプなので、レイも似ちゃったのかな・・・!cid_part8_1290612670@maildeco.gif そう言えば・・・おじいちゃんも、車酔いするタイプなんです。遺伝ですかね~(笑

建物見学の後、ほんの少し福岡で、ショッピングをしましたが、レイのお相手でママはぐったり・・・パパも車の運転でぐったりで、夕食を済ませ、少し休んだ後、直ぐ長崎に帰ってきてしまいました(笑

そして日曜日の今日は工事現場の見学です!cid_part60_1290613141@maildeco.gif?

Photo_243

地下深く掘られていたところが、随分と埋められていました。基礎工事も終了となったようです。今年の11月に完成予定なのだそうですが、後約半年間。建物ってあっと言う間に建ってしまうのだな~っとすごく不思議な感じがしました。

そして、レイは~昨日も今日も、寝る前は“カーズ”のアニメです(笑 パパがテレビ!cid_part11_1290612670@maildeco.gif を見ているので、レイはPCで見ることになりました。表情が生き生きとして、アニメの世界にどっぷりと入り込んでいるようです・・・(笑

Pc_4

この顔・・・すごいいたずら怪獣って感じですよね(笑

ランお姉ちゃん

Photo_240 今日は、naoさんとお嬢ちゃんのranちゃんが遊びに来てくれました。ranちゃんとレイは“はとこ”です!cid_part52_1290612670@maildeco.gif ranちゃんはレイよりお姉さんで、今日はたくさんレイと遊んでくれましたにっこり+顔_m.gif

写真は積み木の箱の蓋に開いている穴の形に合わせて、二人で積み木を入れているところです。最初はお互いにちょっとだけ、照れているようでしたが、直ぐに仲良く一緒に遊んでいました。

レイは保育園や育児サロン等に通っていないので、公園や子供の遊び場所等で、たましか同じ年頃のお友達と遊ぶ機会がありません。ですから、今日はranちゃんとたくさん遊べて、とても楽しかったようです!cid_part60_1290613141@maildeco.gif

一緒に積み木をしたり、滑り台で遊んだり、お絵かきをしたり、一人で遊んでいる時とは、本当に比べられないくらい、レイは楽しそうに真剣に遊んでいました。途中・・・レイがranちゃんに、ranちゃんが引いちゃうくらい、抱きついたりしてましたが・・・ranちゃんごめんね!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif

Photo_242

ranちゃんの積み木を取ってしまったり、髪飾りを取ろうとしたりするレイに、ranちゃんが優しく「駄目よ」と言うと、レイはニコニコしながら、とても素直に聞いていました!cid_part74_1290612670@maildeco.gif!cid_part62_1290612670@maildeco.gif ママの言うことは滅多に聞かないレイですが、やっぱり子供の世界で色々勉強することも多いのだな~っと感じ、naoさんにお願いして、レイの指導役としてranちゃんに、これからも遊びに来てくれるようお願いしました!cid_part74_1290612670@maildeco.gif!cid_part62_1290612670@maildeco.gif ばっちり鍛えてもらおうと思っています(笑

今日はママも楽しい1日でした。naoさん&ranちゃんありがとうでした!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

お腹いっぱい

Pc_3

ママのPCで、ウォルト・ディズニーのアニメ“カーズ”を鑑賞中のレイです。ママのPCをいたずらしたくて仕方ないレイを見たパパが、ママのPCで、レイの大好きな“カーズ”を流したところ、とても大人しく鑑賞していました_LOVE__mY8ZF0D0H.gif

アニメの“カーズ”の存在には、とても助かっています。ちょっと家事などの用事をしたい時など、流しておくとレイが結構大人しく見ていてくれて、カーズ様様。しかし、ママがちょっと一休みにTVを見ようとしたり、パパとママと二人で夜TVを見ようとすると、リモコンと“カーズ”のDVDを持って、これを映せと命令が・・・!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif

レイが起きている時は、パパとママは好きなTVを見ることは許されません・・・正直・・・パパとママはもう“カーズ”見たくないんです・・・!cid_part11_1290612670@maildeco.gif(笑

一長一短の我が家の“カーズ”DVDは、レイが触り過ぎて傷だらけのため、途中3回くらい止まってしまいます。画面が止まってしまうと、レイはリモコンやらプレイヤーのスイッチを押しまくり、結局電源切ってしまって、大騒ぎ!cid_part77_1290612670@maildeco.gif

新しい“カーズ”のDVDを新調しようかと、ふと考えますが、またこれ見るのか・・・!cid_part61_1290612670@maildeco.gif254848.gif と思うと・・・思い止まってしまう、“カーズ”にお腹いっぱいのパパ&ママでした(笑

ピンチ

Photo_237

Rocoがパパに怒られました。レイがあげようとしていないのに、レイからお菓子を奪ったからです。その現場をばっちりパパにおさえられてしまいました。慌てて、ママの机に下に隠れましたが、ママの机はガラスなので、丸見えですシンプル_mSA3ERL6Z.gif(笑

Roco、かなりピンチです顔絵文字+シリーズ_m.gif

パパから「出ておいでっ!!」と言われるRoco・・・怖くて動けません。何度か、「おいで」と言われ、しぶしぶ出て行くRoco。 パパの大きな手で、顔をがっちりとはさまれ、パパの顔近くで、しばしお説教・・・111486.gif

レイもたまに、Rocoに意地悪をして、パパから叱られます。そんな時、レイも一目散でママのところに逃げてきます。レイもRocoも、とにかく困った時には、ママのところにすっ飛んでくるのですが、パパが、優しい声で「もうしたら駄目だよ」とお許しの声色に変わると、二人共ママなんてそっちのけ、パパ大好きモードに変わるのです!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

もう、助けてあげないからな・・・っと心の中で毎回誓いますが、血相変えて逃げてくる、二人がかわいくてついついかばってしまうのです(笑

ごちそうさまでした

Photo_229

少し前から、レイは食事が終わると、スプーンをお皿の上に置き、ペコリとお辞儀をしながら、ママにお皿を渡すようになりました。レイの“ごちそうさまでした”の合図のようです!cid_part12_1290612670@maildeco.gif

食事前には「いただきます」、後には「ごちそうさまでした」と必ずレイに声をかけるようにしていたのですが、その効果があったのかも知れませんにっこり+顔_m.gif

お皿が空っぽになっていても、この“ごちそうさま”の合図を見届けてから、お皿を引かないと、レイは怒ります。最初は、お皿を引く時に泣き出すレイに、量が足りなかったのかな?と勘違いしていましたが、レイにとってはまだ食事の途中なのだと訴えていたのかも知れません。でも、当然ですよね。食事が終わってないと自分では思っているのに、目の前のお皿を引かれたら、誰でも怒りますよね!cid_part19_1290612670@maildeco.gif

ごちそうさまと言って、レイに食後の挨拶を教えているつもりでいましたが、お皿が空っぽになっているとは言え、レイの気持ちも考えずにお皿を引くのは、ママ自身がマナーを破っていたようです。少し反省しました。まだ、何もわかっていないようで、いろんなことが理解できるようになっているんですよね。

ごめんね、レイ!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif ママは反省です!cid_part70_1290612670@maildeco.gif

炊飯器

我が家の炊飯器から、変な音がしています。日増しにその音は大きくなり・・・・そして、保温すると、ご飯がなんだかごわごわに・・・

い・・・異常に加熱してるかも?!cid_part55_1290612670@maildeco.gif249427.gif

そこで、新しい炊飯器を購入しました。

加圧炊飯と言うのは知っていたんですが、今ってスチーム保温という機能もついているんですね。スチーム保温したご飯って、炊きたてと比べて味があまり落ちないんですよね。更にスチーム再加熱と言う機能を使用すると、保温していたご飯が炊きたてのようになるんです。

本当に・・・家電製品の進化ってすごいですよね~!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

レイは、炊きたてのご飯しか食べなかったのですが、この炊飯器を買ってから、保温したご飯も食べるようになって、ちょっと助かりました(笑 本当に美味しく保温されているのだなと思います。

あとは、ママの料理の腕がもう少し上がれば、我が家の食卓は言うことなしなんですけどね・・・!cid_part19_1290612670@maildeco.gif(笑

通帳

Photo_228

Rocoの上で仰け反るレイ・・・ レイは楽しそうに声を上げて笑いながら遊んでいますが、Rocoは・・・!cid_part61_1290612670@maildeco.gif254848.gif写真は、Rocoの上で、至福の時を過ごすレイです(笑

最近のレイは、本当に手を焼くほどワンパク振りを発揮しています。もう、自分の思うようにいかないと、足をバタバタさせ、大騒ぎです!cid_part77_1290612670@maildeco.gif“魔の2歳児”が近づいていることを、実感できる今日この頃です。

先日、レイの名義通帳を作りました!cid_part52_1290612670@maildeco.gif出産お祝い、初節句、お年玉等々、レイに戴いたものをまとめて貯金しました。もっと早く通帳を作ろうと思いつつ、あっと言う間に1年と半年が過ぎてしまいました。本当に月日の経つのは、早いもので・・・

知り合いの行員の方に通帳の作り方を聞くと、“本人確認”が必要だとのこと。「息子と一緒に行けば良いのですか?」と聞くと、「いいえ、保険証をお持ちください」と言われました・・・確かにこんな幼い子に本人確認って言ってもですね・・・(笑 そこでパパに保険証を渡し、レイの通帳を作ってきてもらいました!cid_part74_1290612670@maildeco.gif!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

これから、パパと二人で頑張って、たくさん貯金してあげないとですね(笑

ママの分まで

Photo_222

最近、英会話のお勉強をすっかりさぼっているママですが、レイが今日“0歳からの赤ちゃん英会話教室”のDVDを見せろと言うので、一緒に見ることにしました。レイはテレビの前を陣取り、見る気満々です!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

レイ~ママの分まで頑張ってね~!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

Photo_223

なんとなく、姿勢が崩れ・・・とても静かです・・・

Photo_224

あれ・・・なんだかボ~っとしてるかな?

Photo_225

う~~ん・・・ママもね、昔ね、教科書見てると眠くなっちゃってさ、良くわかるよ~

ママもちょっとお昼寝しようかな~おやすみなさい・・・ !cid_part71_1290612670@maildeco.gif(笑

1歳6ヶ月健診

Photo_218

今日は1歳6ヶ月健診に行ってきました!cid_part60_1290613141@maildeco.gif

1歳6ヶ月健診は結構時間がかかると聞いていたので、早めに行って、早い順番で健診を受けて正解でした。とてもじゃありませんが、じっと良い子にしていられない、我が家の怪獣を待合室で長時間待たせるのは不可能と言うものです!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif(笑

積み木を積むテストや絵本の指差しなどの予診がありました。積み木を目の前に出されたレイは、シュッタシュッタシュタと積み上げ、得意気に拍手をしていました(普段の積み木遊びの成果がばっちり)。問題は絵本の指差しです。たくさんの絵がありましたが、レイも全部は理解していないと思ったので、ネコか犬か車だったらな・・・などと思っていると、「ブーブはどれ?」との質問が!!しかも絵の中には真っ赤なスポーツカーがあるではありませんかっ!!レイは迷わず、おそらく質問の意味も考えずに、にっこり笑って「ぶ~ぶ~~!!」と車を指差しました。大成功です(笑 その他、コミュニケーションが取れるかどうかのテストもいくつかありました。色々と話しかけられて、その反応を見ているようでした。初対面の人には、めちゃ愛想の良いレイは、なんなくクリア&お褒めのお言葉まで戴きました!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

その後、身長体重測定。これまた、大変良い子に測定されていました(笑

次は健康診断、先生から歩くところを見たいので、歩かせてみてくださいと言われ、床に立たせたと同時に、ダッシュ!!診療室から走り去りました・・・先生から「はっ早いですね!!」とこれまたお褒めの言葉を戴き無事終了!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif診察をする先生の手を笑顔で優しくなでなでするレイは、身体の発育も優良でとても明るくて、言うことありませんねと言ってもらえましたにっこり+顔_m.gif(家では結構乱暴なんですけどね~とは、言いませんでした!cid_part19_1290612670@maildeco.gif(笑))

最後は最大の山場である歯科健診です。いつもの歯ブラシの嫌がりかたからすると、歯科健診用具を見たら、大騒ぎに違いありません。先生の膝に頭を乗せ、先生が「はい、あ~~んですよ~」と言うと、にっこり笑って素直にお口を開けるレイ。おや?この子は誰?と思うほど、良い子に歯科健診も終了!cid_part60_1290613141@maildeco.gif虫歯もなく、歯も綺麗ですねと、これまたお褒めのお言葉を戴き・・・なんでレイ・・・そんなに今日は良い子なの?!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif(笑

ねね・・・レイ君、良い子でたくさんお褒めの言葉を戴いたけど・・・家にいる時と別人じゃね? でも、愛想がとても良いレイのお陰で、ママはとても助かりました!cid_part52_1290612670@maildeco.gif(笑

テレビ局のイベント

Photo_214 今日は、長崎の公園でテレビ局のイベントがありました。ガチャピンやムックが来ていて、テレビの番組で、ショーが放映されていました。その番組を見て興奮するレイ!cid_part66_1290612670@maildeco.gif

その姿を見ていて、これは是非ガチャピンとムックにレイを合わせてあげたいと思い、パパにお願いして、連れて行ってもらいました。?

会場に到着すると、何故かトンビがたくさん空を飛んでいました。同会場では、ワンちゃんの里親探しのイベントもあり、かわいいワンちゃんもたくさんいました。とりあえず、レイはワンちゃんのところにかけより、なでなでしたり、お顔をペロリと舐められたりして、大喜びしていました!cid_part52_1290612670@maildeco.gif?

そんなわけで、ワンちゃんもいるし、凄く短絡的に・・・、あり得ないのですが、このトンビもイベントで放し飼いにしているのかしら?っと勘違いするほど、たくさん、しかも直ぐ近くまで飛んで来るのです。私はトンビを近くで見たことなどなかったので、その大きさと迫力に圧倒されていました。

Photo_215 その時レイの目がキラリと光りました!cid_part60_1290613141@maildeco.gif

逞しく羽を広げ、大空を舞うトンビ!!

もうガチャピンもムックも心の中にはいません(笑

もう心はトンビ!!トンビ!!トンビ!!Photo_216

レイはトンビを追い始めました!!走る走る!cid_part77_1290612670@maildeco.gif

途中に、たくさんのテレビ局キャラクター着ぐるみにすれ違おうとも、トンビなのです!!しばらくトンビを見ていると、トンビが会場に訪れていた人達の食べ物を狙って、すごく低空飛行で飛び始め、次から次へと食べ物を奪われる人が続出・・・会場にトンビ警報が流れました・・・かなり怖かったです。

これ・・・野良トンビだったのか・・・(今頃気付くママ・・・・)!cid_part24_1290612670@maildeco.gif

え?テレビ局のイベントでトンビ放し飼いにする意味ないだろ・・・(呆れるパパ・・・)!cid_part61_1290612670@maildeco.gif!cid_part43_1290612670@maildeco.gif (笑

Photo_217

そして、結構凶暴な野良トンビを追いかけ回し、疲れ果てたレイでした・・・(笑

結局・・・ガチャピンやムックに合えず・・・かわいいテレビ局キャラクターと一緒に写真も撮れず・・・まぁ~野良トンビいたからOK!!(笑