ドックランで大興奮

ドックランにあまり興味を示していなかったLokiですが、先日暖かくお天気も良くなってきたこともあり、ドックランにはお友達がたくさんいて、楽しくドックランで遊びました

ドックランには何度か遊びに来ていたのですが、お友達が少ない日が多く、Lokiは全然走らないし、通常のお散歩コースに行きたがるので、ドックランで遊ぶことは少なくなってしまいました。しかし、この日はたくさんのお友達と遊んで、本当に楽しそうでした。Lokiがドックランの楽しさを知った日でした

Lokiはたくさんのお友達に囲まれて、大興奮!!(笑

追いかけられたり

追いかけたり

みんなで大興奮です(笑

今日、レイがお散歩に連れて行くと、通常のお散歩コースには行きたがらず、ドックランで遊ばせろとドックランの入り口で動かなかったそうです(笑

夏に向けて、お天気の良い日が続くので、ドックランで遊ぶのが楽しみですね

Hydrangea あじさい?

先日レイが課外授業で“Hydrangea”の苗をもらってきました。アジサイ属の植物のようです。

レイ「はいママ~これもらったよ~」

ママ「え?これどうするの?」

レイ「え?育てようよ」

ママ「誰が育てるの?」

レイ「マ・・二人で」

ママ「今ママって言いそうになったよね」

レイ「へへへ」

ママ「へへじゃないよ~ママ嫌だぁ~面倒くさい~」

レイ「ええ かわいそうじゃない 育てようよっ!!ママがっ!!」

ね?結局ママがするんでしょ?はいはい・・・・(笑

で・・・苗のままでは育てられないので、フラワーポットと土を買いに行きました

私はまったくガーデニングの知識がないので、良くわからず・・・と言うか全くわからないので・・・適当です・・・

しか~~~し、適当過ぎてしまい、土かと思って購入したら・・・

あ・・・・青い・・・蓋開けてびっくり(笑

再び土を買いに行って、なんとかフラワーポットに植えました・・・それが最初の写真です。

そして、・・・おわかりいただけただろうか・・・(心霊動画風 笑)

日光浴させていたら、Lokiに葉っぱをかじられてしまい・・・葉っぱが少し欠けている・・・ ごめんねー

どうぞ、お見本の写真のように、元気に育ちますようにっ

お散歩大好き

お散歩が大好きなLoki。我が家に来たばかりの頃は、少し外を怖がって、抱っこして歩かないとお散歩できなかったのですが、最近ではもう外に行きたく行きたくて仕方がありません現在すっかり成長し重くなったLokiを、抱っこして散歩なんてできませんですがね・・・(笑

お散歩コースはドックランや公園もあり、また芝生もたくさんあり、Lokiにとっては、とても良い環境です。

反対に雨の日は泥だらけになってしまうので、小雨くらいならお散歩に行くのですが、基本雨の時はお散歩は中止です

雨でお散歩に行けない日は、恨めしそうな顔でママを見ています・・・し・・・仕方ないよね・・・やっぱり・・・

雨の日はさぁ・・・ごめん・・・と心でささやきながら目をそらしていると・・・

ねねねーーーっと言わんばかりに、しつこくなるLokiでした(笑

わかったよ・・・少し雨降ってるけど・・・お散歩行こうか・・・(笑

光のママ Part41・紅茶を飲む&ダーバー装備

新しいエモート“紅茶を飲む”を購入して、お菓子の家でお茶タイムです(笑 平和ですねぇ・・・

最近は終極の戦いを周回したり、新しいIDアルザダール海底遺跡群の装備を集めたりして遊んでいます。

アルザダール海底遺跡群の装備のダーバー・ヒーラー装備です

前からの姿もかわいいのですが、後ろ姿がまたかわいいのですよね~

ブーツがなかなかドロップしなくて、苦労しました・・・

でも、パパがお仕事で4日間ほどPopできなかったので、IDまわりは暇つぶしに丁度良かったかもです

光のママ Part40・ジンジャーブレッドレジデンス・ウォール

FF14のお話です

お菓子の家をパパに作ってもらいました!! 美味しそうっ!!

ママ的には、とても嬉しいのですが・・・パパ的にはどうなんだろう・・・?と思うデザインではありました(笑

“終極の戦い”も無事クリアできました。地味に輪っかが飛んでくる絶望輪唱が苦手だったりします・・・(笑

カナダで矯正 invisalign

レイが先月から、歯の矯正を始めました

透明のマウスピース型矯正装置を使用する、invisalign・systemで治療を始めました。歯を抜かずに済み、大喜びのレイ(笑

以前、レイは転倒して前歯先端を少し折ってしまいました。歯科医院に行ったところ、噛み合わせを考えずに、歯を削られてしまい、前歯が噛み合わない状態になってしまったのです。なんで削ったのーっと思いましたが、後の祭り・・・残念で残念で仕方ありませんでした。

また、その隙間を埋めようとして、舌を前歯で噛む癖がついてしまったレイ・・・更に前歯の位置が悪くなってしまい、矯正を行うこととなりました・・・

本人が矯正を希望していたので、スムーズに治療が行われています。初回だけ痛みがあり、鎮痛剤を使用しましたが、その後は痛みもなく、順調に矯正装置の交換が進んでいます。矯正装置の管理もちゃんとできているようです。長い治療期間となると思いますが、頑張ってねレイ

矯正治療とは無縁のLokiは、今日もガムでママを誘っていますが・・・ウ~ウ~ガルルガルル唸るようになってしまい・・・写真のガムは現在禁止にしています。他のガムや噛むオモチャでは唸らないのですが、写真のガムだけ唸るのです・・・このガムだけ、ママが超欲しがっているお宝だと勘違いしているのかもしれません・・・知らん顔してると・・・ママの足元に落としていきます(笑

困ったちゃんです・・・(笑

背中のジグザグ模様

小さい頃にはなかったのですが、最近背中にジグザグ模様が・・・(笑

ネットで調べてみると、同じようなワンコちゃん達が結構いました。毛並みの個性ってことなのでしょうね

我が家の凄まじいデストロイヤーには、とても似合っている毛並みだと納得しています(笑 レイはLokiじゃなくて、ゴジラって名前にすればよかったねと笑っています(笑

レイのAir Pods Pro・・・Lokiが噛んで遊んで最後にはパネルヒーターの上に落として焦げてしまい・・・そしてこれは2回目・・・ちなみに愛犬にやられちゃった場合、アップルケアの対象ですので無料で交換してもらえます。しかし・・・少し前に保証期間が過ぎてしまっていたために、購入せざるを得ず・・・2回目の時はさすがママもがっくりきていましたが、2回目の時は無償で新しい物と交換してくれました。感謝です

写真は撮っていないのですが、レイの眼鏡も2個崩壊しており・・・

もうサンダルなんて当たり前のように、かじりまくりです・・・写真のサンダルは既にボロボロで、レイが履けなくなってしまったので、ダミーでレイの部屋に置いています(笑

何故、レイの物ばかり狙うのか・・・それはレイがだらしなく、Lokiは簡単にレイの物を奪えるのです!!

でも・・・ママも眼鏡とピアスをやられちゃったけど・・・(笑

ぬいぐるみも、つい最近修理したばかりなのですが、全てボロボロになったので、昨日修理をいたしました。

ママとレイの悲鳴が響き渡る毎日ですが・・・ご本人のLokiは不敵な表情で、日向ぼっこ中です(笑

光のママ Part40・アイテム分解スキルPart2

パッチ6.1“新たなる冒険”が公開されました

アップデートに伴い、分解スキルの上限も580から590に上がりました。

調理師の分解スキルを上げるための、イーアの里で釣ったお魚を、薬を飲まずにカンストできるくらい30匹くらいかな?をパパのために金庫に入れておいたら、その他のスキルを上げるためのアイテムを、パパが作製して金庫に入れておいてくれましたっ!!食事&薬付きで

ありがたや~~~ パパって本当に優しいのよね~(感謝

と言うことで、あっと言う間に再び分解スキルは、簡単に全職カンストすることできました~~

しかし・・・

しかしパパとママ?今・・・他にやることがあるはずでは?(笑

ほら、メインクエストはもちろんだけど、極とかアライアンスとかね?他にもいっぱいあるよね?

ママが昨晩寝る時に、パパもアイテム作りながら「あああ~~あのクエスト開放してねぇ~~~」って・・・言ってた(笑

でもいっか!!そこに分解スキルがあるからっ!!(意味不明・・・・笑

レイは学校のイベントで、今日から一泊でキャンプに行きました。COVID-19の影響でしばらくキャンプのイベントが中止になっていたので、久しぶりのキャンプです。

明日の夜まで、Lokiと二人でお留守番です。

楽しいような・・・寂しいような・・・今日は家事さぼり気味でFF14で遊んじゃおうと思いまっす(笑

光のママ Part39・アイテム分解スキル

アイテム分解スキルを全職カンストいたしました。

全職1.00から始めて2日間ほどで、全職カンストすることができました。

下準備の食事の“ベーコンスープ”と薬の“精密薬”の作製からだと、3日間くらいでしょうか。

とにかく、ギルをたくさん使いますが、スキル上げ自体は簡単です。

分解するためのアイテムを作製する時に、高価な中間素材は、材料の収集には行きませんでしたが、できるだけ自作いたしました。

材料もちゃんと自分で調達してきたら、かなり節約できるかもしれません。

“うさねこ散歩”うささんとねこさんのブログを参考にさせていただきました。とても丁寧に詳しく解説されておられるので、とても助かりました。感謝です

何故分解スキルを上げるのかっ!!

そこに分解スキルがあるからでっす!!(笑

カナダのハンドクリームPart2 WORKING HANDS

ハンドクリームのお話です

私はあまり手が荒れない方なのですが、冬になったり水仕事が続いたりすると、指の先だけガサガサになってしまうのです。色々なハンドクリームを試したのですが、なかなか治らなくて困っていました。

手芸やGameが大好きな私としては、指先の感覚はとても大切なのですっ!!!(手芸もGameも上手かどうかは別として(笑))

先日、友人とお茶をしている時に、そのお話しをすると、O’KEEFFE’S WORKING HANDSというハンドクリームを紹介してくれました。カナダでは決して珍しいハンドクリームではなく、どこにもで売っているということでした。お茶の帰りに友人とSHOPPERSに行ってみると、ありましたありました早速購入

一発で指先のガサガサが治りました!!素晴らしい!!

指の調子も良いし、ツノフェルになりたかったので、Online Storeでデモンアタイアを購入し、デモンホーンをGetして、ツノフェルになりました(笑

指もつるつる、かかとにも塗ってみたら、かかともつるつる、ツノフェルもかわいいし、とても良い気分です(笑

ちなみに足用は別で販売されているようです。

こんなささやかな幸せって大切ですよね~ほんとささやか過ぎ(笑