カレーのお弁当

レイの学校がスタートし、2日間は午前中までだったのですが、今日から通常通りの授業です

しばらくランチはカフェテリアに行くとのことだったのですが、昨日カレーを作ったら、お弁当にカレーを持っていきたいと言うので、いつもの如く、ホットージャーにカレーをいれて、今日はカレーのお弁当でした 簡単なんですよねーカレーのお弁当(笑

レイはきっと気分でランチにしたり、お弁当にしたいのでしょう。

今月末、パパがカナダに渡航する予定です。1年と半年ぶりの家族の再会です!!とても長く感じて、3年間くらい会ってないような気分です(笑

レイはパパが運んできてくれる、たくさんのお土産に思いを馳せ、幸せそうな顔しています。「レイはお土産のことばかりね?」と突っ込むと、「そんことないよっ!!お土産とかじゃなくてパパに会いたいよ」って言ってましたが~まぁ~そう言っておかないと、お土産が減ったら困るしね~(笑

え?ママですか?もももももちろんっ!!お土産じゃなくて、パパですよっ!!(笑

カナダの入国規制が緩和され、久しぶりに家族で再会できるのは、本当に嬉しいです

夏休み最終日

写真はCocoとのお散歩コースだったところです。現在はエアCocoとのお散歩コースです

右側に大きなドックランがあります。この道は緑に囲まれていて、とても好きなお散歩のコースです

いよいよ長いレイの夏休みも終了し、明日から学校です

昨日は、お友達とモールに遊びに行き、その後お友達のご自宅で、ちらし寿司、おでん、そしてフライドチキンなどをごちそうになり、おでんもお土産にたくさん戴いて、とても幸せな夏休み最後のイベントを過ごしました

夏休み最後の今日は、特に予定はなくいつも通り、ゆっくりと過ごしています。本当は、スーパーに買い出しに行く予定だったのですが・・・明日と明後日はレイの学校が、午前中だけなので、買い出しは明日と明後日にして、夏休み最後の日はゆっくりしようということになりました。

Cocoが虹の橋を渡ったのは、夏休みに入って直ぐのことでした。今年の夏休みは、悲しい夏休みとなってしまいましたが、今思うと、レイの学校がお休みの時で良かったと思っています。

悲しみはまだ乗り越えることができませんが、少しずつCocoとの思い出が、温かい思い出になってきていると思います。

明日から学校です!!

無理をしない程度に、明るく元気に笑顔で!!と思っています

はちみつレモン

先日作ったレモンのはちみつ漬けを完食いたしました

再び新しくレモンのはちみつ漬けを作ろうと思ったのですが・・・私はレモンと、はちみつは大好きなのですが、レモネードとかレモンスカッシュはどちらかと言うと苦手です

ですから、せっかく作ったレモンのはちみつ漬けですが、色々な食べ方はせず、パクパクとそのまま食べていました。とても美味しいのですが・・・はちみつも、レモンも、そのまま食べた方が美味しい?・・・っと思い、いっそのこと、レモンを小さく切った上に、はちみつをかけて食べてみたらどうだろうと思い、試したらめっちゃ美味しい~~~

簡単だし、直ぐ食べれるし、これだっ!!って思いました(笑

健康のためと思い、毎日食べ始めた、はちみつとレモン

昔は健康のためなんて考えてことがなかったのですが、最近はちょくちょく“健康のため”と思うことがあります。年取った証拠ですね・・・

光のママ Part30・幻想薬

パパがFF14 でプレゼントを送ってくれたそうなので、FF14にログインしました

幻想薬だっ!! しかも15個も(笑

実は、私は隣のミコッテはかわいい病に罹患しており(笑、気分によって度々キャラクターの容姿を変更して遊んでいます。パパもそれが楽しいならOKと言って笑って許してくれていたのですが、その他のお買い物もするので、あまりにもお金を使い過ぎて、幻想薬の無駄遣いを自粛中でございました(笑 自粛とは言っても・・・口だけの自粛でしたが・・・自己反省は大切(笑 でもパパは楽しいのなら別にいいじゃないと言って、自粛なんてしなくていいよと言ってくれました。

この前のゲーム日記でも書いたのですが、Cocoが虹の橋を渡ってから、ゲームにログインすることが少なくなってしまい、パパが心配していました。パパがGameが楽しくなるように、色々と気を使ってくれています。また、現在色々なアイテムがセール中とのことで、パパがCrystaもたくさんチャージしてくれていて、「気分晴らしに、幻想薬で遊んだり、モグステーションでお買い物してみては?」と言ってくれました。

COVID-19の影響で、しばらく会えていない状態でCocoのことがあり、余計にパパに心配をかけてしまっていると思います。あまりパパに心配かけていけませんね。

幻想薬のプレゼントとCrystaのチャージ、とても嬉しかったです

いつも優しいパパに、心から感謝しています。

でも、パパって“かまってちゃん”が好きなんだよきっと・・・(Cocoの頸部椎間板ヘルニアPart6参照)誰かに言われる前に自分で言っておこうっと(笑

カナダのPepper Lunch

カナダに“Pepper Lunch”があることをレイが発見し、バンクーバー店とリッチモンド店の両方に行ってきました 私はお肉があまり得意でないこともあり、日本でPepper Lunchに行ったことがありませんでしたが、レイがお友達と食べに行ったことがあるらしく、レイにとっては懐かしく思い出のあるお店らしいです。

最初にバンクーバーのお店に行き、いつもの如く写真を撮るのをすっかり忘れ・・・(笑 後日、リッチモンドに行く機会があり、レイの希望により再びPeppre Lunchに行った時の写真です

レイはステーキを、私はハンバーグを戴きました

バンクーバー店とリッチモンド店(リッチモンドには2店舗あるようです)と同じものを注文したのですが、味が全然違いました・・・バンクーバーの方が美味しかったかなぁ~ 好みの問題もあると思うのですが、リッチモンド店のハンバーグはお肉の匂いがとても強く、私はちょっと苦手でした。バンクーバー店ではそんなことなかったのになぁ・・・ちょっと残念でした

私的にはバンクーバー店がお勧めです。リーズナブルな価格で、ボリューム満点なので、カナダでも人気のお店のようでした

COVID-19ワクチン(2回目)とレモンのはちみつ漬け

先日、7月19日にレイがCOVID-19ワクチン2回目を接種いたしました

翌日、接種後15時間後に、頭痛と微熱がありましたが、EVEを飲んで熱も下がり、その後は元気にGame三昧だったようです(笑 しかし、EVEの効果が切れる頃に再び微熱が出て、ママと同様に2回ほどEVEのお世話になりました。前回のCOVID-19ワクチンのお話の時にも書いたのですが、レイは市販のアセトアミノフェンとの相性があまり良くなく、EVEを服用しています。COVID-19ワクチンの副反応にイブプロフェンもOKとのことだったので良かったです。

レイはさすが若いだけあってか、熱が出ても、多少体調悪くても、食欲ばっちり、Gameは休まず、レイ君・・・頑張るところちょっと違うけど・・・元気だからOK(笑 現在は、とても元気にしているので、ほっとしています。

家族全員、COVID-19ワクチンの接種が2回目まで終了したので、一安心ですが・・・3回目はどうなるのでしょうね・・・

写真は先日作った、レモンのはちみつ漬けです

私はレモンは好きなのですが、何故かレモネードがちょっと苦手なので・・・朝と夜、レモンのはちみつ漬けを、ワイルドにそのまま食べてます(笑 とても美味しいです

外国産のレモンは農薬が皮にも浸み込んでいるとのことだったので、皮は除去して、はちみつに漬けました。

レイは、はちみつに漬けてあっても、そのままレモンを食べるのは苦手だそうで、レモンのはちみつ漬けの、はちみつだけ飲んでます(笑 私と同じく、レモネードは苦手なようで・・・(笑

レモンも、はちみつも健康に良いようなので、続けてみようと思います

感謝です

本日は留学でお世話になっているN先生にお誘いいただき、N先生のご子息のKさん、そしてレイと4人でお茶をいたしました とても楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました 前回と同じ“Angelina’s Dutch Corner”というお店で美味しいコーヒーとクレープを戴きましたクレープのようなお菓子なのですが、Pannekoekenという、オランダのパンケーキなのだそうです。明るくて、景色も良く、とても良いお店です。

N先生とKさんには、いつも色々とサポートして戴き、心から感謝しています。

Cocoのことがあって、少し沈んでいたので、太陽の日を浴びながら美味しいお菓子食べて、とても気持ちが晴れました。

感謝です

光のママ Part29・紅蓮祭2021

FF14紅蓮祭の季節となりました。

Cocoが虹の橋を渡ってから、あまりGameをしていませんでした。

海外で過ごすママにとって、FF14の紅蓮祭が日本を思い出させてくれる良い機会です。

Cocoそっくりなプーギーと一緒に、Gameの花火を見ながら、昔のことを思い出していました。

夏祭りの思い出。

幼稚園のお友達家族と花火大会の日にBBQをしたり、家族で夏祭りに出かけたり。

BBQを食べちゃったCoco・・・夏祭りで首輪をはずして全力疾走しちゃったCoco・・・

ちょっとだけ・・・思い出して、笑いました。

今年は、Cocoと過ごした楽しい夏を思い出させてくれました。

心から感謝です。

 

でも・・・モニターの花火が涙で滲んでしまいました・・・

悲しみは消えることはありません。

私は随分とCocoに依存していたのだな・・・Cocoを失ってから実感しています。

元気にしよう、笑顔でいようと思い過ぎて、ちょっと疲れてしまった今日この頃・・・

正直に言うと・・・ママは全然立ち直ることができません。

どうしたらいいのだろう・・・

ママは・・・Coco、あなたに会いたくて仕方ありません。

エアCocoよ・・・もう少しだけママの側にいておくれ。

COVID-19ワクチン(2回目)

7月13日金曜日に、COVID-19ワクチン2回目を接種してきました 2回目もモデルナでした。カナダでは、1回目と2回目が違う製薬会社のことが良くあるそうです。2回目の方が副反応が出やすいとのことでしたので、今回もレイと接種日をずらして予約しました。レイの2回目は7月19日に接種予定です。

やはり1回目よりも副反応は強かったです

私は健康上良くないことなのですが、体温があまり高くなく、通常の体温が35.5度前後です。接種を受けた当日は体調に変化はなく、元気にしていましたが、若干通常より体温が高く、36.6度でした。

翌日、なんだか身体がポカポカして(笑、あれ?と思って目が覚めると、37.6度ほどの微熱がありましたが、体調は悪くなく元気でした。あまり無理をしない方が良いと思いゴロゴロしておりましたが、日本で2回目を受けたパパも微熱が出たと言っていたので、この程度かな~なんて余裕かましていたら・・・

お昼頃、接種から18時間後程経った頃、身体がポカポカを通り越して・・・なんだか凄く熱がある予感・・・しかも頭がず~~~~んと重い・・・熱は39.5度

慌てて、頭痛の時などにお世話になっているEVEを服用し、様子をみました。アセトアミノフェンが良いと言われていますが、レイと私はアセトアミノフェンとあまり相性が良くないのですよね・・・レイは子供のころお医者さんから処方されていたアセトアミノフェンは問題なかったのですが、市販のアセトアミノフェンを服用すると必ず嘔吐してしまうのです。そして私はあまり効かないのです・・・レイもEVEを服用できる年齢になったので、現在はEVEを服用しています。レイもEVEが自分には相性が良いと言ってました。

また、日頃服用して、慣れている薬の方が良いとのことだったので、EVEを服用することにしました。直ぐに頭の重い感じもスッキリとして、体温も37度台まで下がりました。その後、夜まで微熱が続き、夜にEVEが切れたせいか再び38.8度まで体温が上がったので、もう一度EVEを服用して就寝しました

そして、本日の朝、接種から40時間後くらいで、体温はいつもの如く、35度台に戻り、大変元気にしております

接種部位の腕には、まだ痛みがあり、若干赤くなっており、熱を持っているように思います。今回は前回と違って、接種を受けた時から、痛かったんですよね・・・前回は全然痛くなかったのに・・・

まぁ~でも、副反応と言うと怖いですが、軽い風邪みたいなものでしたし、1日で治ってしまいましたから、大したことはありませんでした。これでCOVID-19に感染しずらくなり、万が一感染してしまっても重症化を防げるのなら、私的には、もう全く問題ありません

COVID-19ワクチン接種に向けて、体温計、EVE、アイス(笑、これは必需品でした。特にアイス!!(笑 また、カレーやシチューなど温めて直ぐ食べることのできる料理を作っておけば良かったと後悔しました・・・

お昼ご飯まではなんとか作ったのですが、夜は起き上がることができず・・・レイは夜ご飯を即席ラーメンで済ませることになってしまいました・・・ごめんねレイ・・・でも、一人で即席ラーメンを作って、ちゃんとお鍋や食器を洗って、後片付けまでしてくれて、ちょっとレイを見直しました

私達家族は、海外に住んでいることもあり、今後の帰国やカナダ再入国の可能性を考えて、COVID-19ワクチン接種は必須でしたが、COVID-19ワクチンに限らず、ワクチンを接種する時は、副反応の不安との戦いですよね

禁断の物程、美味しい!

昨日、Costcoに買い出しに行ってきた際、美味しいおやつを発見してしまいましたと言うか教えてもらいました(笑

クッキーやらチョコレートやら、そんなお菓子が大好きなママ。何も考えずに甘い物をパクパク食べれる年齢でもなくなってきており・・・ 成人病や要注意検査結果などはなく、いたって健康なのですが、やはり健康の維持のため、多少の注意は必要ですよね。ナッツがおやつに良いと知って、ナッツ売り場を歩いていると、「これビールと一緒に食べるとめっちゃ最高だぜっ!!」とナッツ売り場で、お買い物中のおじさんがある商品を教えてくれました。確かに人気商品のようで、他のナッツ類に比べると、とても売れているようです。

私はアルコールは一切飲まないので、ビールと一緒に食べると最高かは分かりませんが(笑、おじさんの言う通り、これとても美味しかったです

でも・・・ポリポリと食べながら思ったのです。アンチエージングやダイエットなど健康的なナッツ補給の注意点・・・

ナッツは素焼き、調味料無添加 

を選ぶこと・・・

これは・・・まぁ~色々なナッツが入っているのは良いですが・・・濃厚に味付けばっちり、更にスナック系のプレッツェルもたくさん入ってるぅ~(笑

全然注意守ってないし・・・(笑 健康的なおやつを探していたはずだったのに・・・ おじさんの「最高だぜっ!!」って言葉に乗ってしまったけど、うんうん、おじさんの言う通り確かに「最高だったぜっ!!」

やっぱり美味しいのです・・・禁断の物程・・・駄目だねぇ・・・ママ(笑