とても良く動くLoki
大暴れ→寝る→大暴れ→寝るの繰り返しです(笑
Lokiのトレーニングがまだできていないので、ママは洗濯→掃除→洗濯→掃除の繰り返しです
じっとしてくれないので、こんな写真ばっかりになってしまいます
寝ている時がチャンス・・・でも・・・ん~(笑
これは、ちょっとマシかな(笑 体重はまだ成犬の半分ぐらいの小さいLoki。寝ている時は天使です
ママは昨日、疲れていたせいか、久しぶりに、ぐっすりと眠ることができました。Lokiのおかげですね
ビーグルLoki・チワワCoa&のんびりママのブログです
とても良く動くLoki
大暴れ→寝る→大暴れ→寝るの繰り返しです(笑
Lokiのトレーニングがまだできていないので、ママは洗濯→掃除→洗濯→掃除の繰り返しです
じっとしてくれないので、こんな写真ばっかりになってしまいます
寝ている時がチャンス・・・でも・・・ん~(笑
これは、ちょっとマシかな(笑 体重はまだ成犬の半分ぐらいの小さいLoki。寝ている時は天使です
ママは昨日、疲れていたせいか、久しぶりに、ぐっすりと眠ることができました。Lokiのおかげですね
昨日、パパから凄いプレゼントが届きました。本当に凄いプレゼント
それは、パパがLokiと名付けた、かわいいトライ(ハウンド)カラーのビーグルの子犬でした
日本からの長旅にも負けず、カナダに到着後は疲れた様子もなく、オモチャでたくさん遊んで、とても元気にしていました。パパがペットなど動物輸送を専門に行っている“BURDEN(バーデン)”さんにお願いして、Lokiをカナダに送ってくれました。とても日本から長旅をしたとは思えない程、Lokiは元気にしていました。到着したLokiも、輸送したゲージも、とても綺麗で、シャンプーやゲージの清掃などもしてくれていたようです。やはりプロは全然違うのだなと思いました。輸送する飛行機でも貨物室ではなく、環境が整った動物を輸送する専用の飛行機で輸送されるため、動物のストレスが非常に少ないそうです。
BURDENさんとパパに深く感謝です
しかし、たくさん遊んだ後は、やはりぐっすりと朝まで熟睡していました(笑
たっぷりと熟睡して、充電した後は再び元気になりました。襲われるレイ(笑
幼かった頃のCocoの姿を鮮明に思い出しました。「Cocoが悲しむから、本当に元気になって、笑顔を取り戻さないとね」とパパが言ってくれました。パパにたくさん心配かけてしまいました。忙しい中、準備も色々と大変だったことと思います。心から感謝します
パパはやっぱり私達を笑顔にしてくれる天才です。
Cocoと過ごした長い年月に感謝し、Lokiと過ごす素晴らしい時間を大切に暮らしていきたいと思います。もっとたくさん伝えたいことがあるのですが、うまく言葉を見つけることができません。
1週間後にパパがカナダに渡航します
パパとレイとLoki、そしてCocoの思い出と共に、みんなで楽しい時間を過ごしたいと思います。
Cocoにパパを会わせてあげたかったけど・・・Coco~~~
でもCocoはずっと一緒です。今も、そしてこれからも。
Lokiとの楽しい日々を、またこのブログに綴っていきたいと思います。
どうぞLokiのことも、よろしくお願いいたします!!
今日はレイのご希望により、“そぼろ”のお弁当でした “そぼろ”は先週作ったものを冷凍保存していたものです。レイが大好きなので、お弁当用に、いつも多めに作って、冷凍保存しています。
今日は雨カナダBC州では、秋・冬は、とても雨の日が多いです。最近では、だんだんと雨の日が多くなり、そろそろ寒くなる季節だな~なんて思っています。ここBC州の冬は、カナダの割には寒さは厳しくありませんが、とにかく雨の日が多いのです。
ママはあまり日光が好きじゃないので(笑、曇りの日や雨の日が、そんなに嫌いではありません。しかし、BC州の雨は、今日も雨かよっ!!って思うくらい、雨なので春が待ち遠しくはなりますねってまだ冬にもなっいませんが(笑
今回は、パパが長期滞在でカナダに渡航してくれるので、ハロウィーンやクリスマス、そしてお正月など、家族で過ごすことができそうです。
本当に久しぶりの家族の再会!!とても楽しみです
9月13日から、BC州ではテーブルでサービスを受けるレストランなど、イベント、サービス、およびビジネスにアクセスする様々な場所で、ワクチン接種証明が必要となりました。
少なくとも1回は接種を受けていなければならず、10月24日までに2回目の接種を完了していなければなりません。これは2022年の1月31日まで実地され、延長される可能性があるとのことです。
ワクチン接種をしていないと、色々なところに遊びに行けなくなりそうですね。全ての施設にワクチンカードが必要な訳ではないようです。食料店や銀行など、ワクチンカードの提示が必要ない場所も、多々あるようです。
しかし、基本的にワクチンカードがないと、とても不便になりそうですね・・・
9月26日まではワクチンカードの移行期間で、手書きのワクチン接種記録カードでも大丈夫なようですが、携帯からでもPCからでも簡単にワクチンカードが入手できるので、早めにGetしておいた方が良いかもしれません。
写真は携帯に保存したワクチンカードです。このワクチンカードと写真付きの身分証明書が必要になります。2回接種完了の場合は、緑のワクチンカード、1回のみ接種の場合は、写真の緑の部分が青色になります。
私は運転免許証、怜はワクチンカードのみで良いようですが、学生証があるのでOKです。パパのように海外から渡航している人は、入国の際に提示したワクチンパスポートとパスポートが必要なようです。
来週末、パパがカナダに渡航予定なので、ワクチン接種証明書を所持して、家族でお出かけでもしたいと思います
卵焼き用の四角いフライパンがないので、卵焼きは炒り卵のようにしていたのですが、レイがくるくる巻いたような定番の卵焼きが食べたいと言うので、普通のフライパンで料理してみたら・・・
とても難しかったです・・・ちょっと形が崩れてますね・・・(笑
もう直ぐカナダに渡航するパパに、家に置いてきた四角いフライパンを持ってきてもらうことにしました
お弁当のブログのような今日この頃・・・Cocoがいなくなってしまって・・・話題がお弁当くらいしかない寂しいママでした・・・Coco~~~~
レイの学校のカフェテラスがOpenになりましたが、やはりお弁当の方が良いとのことなので、以前通り、毎日お弁当作り決定となりました・・・嬉しいような・・・ちょっと残念なような・・・複雑な気持ちのママでした・・・
レイ「だってさ、ママのお弁当の方がいいっ!!言った方がママも嬉しいでしょ?」
ママ「ううん(激しく首を振りながら)全然そんなことない!!カフェテラスのランチがいいって言って(笑」
レイ「ごめん・・・お願いだからお弁当作ってください(すごく舐めた態度で(笑)」
ママ「オッケー!!ちっ!!(わざと大きく舌打ち(笑)」
なんて会話が昨日の学校の帰りの車の中で交わされました・・・(笑
そして、今日のお弁当は、昨日の夕ご飯の残りを炒め直した、ケチャップご飯でした・・・手抜き炸裂のお弁当(笑
今日からカフェテリアがOpenの予定なのですが、メニューが送られて来ないので、万が一のために今日もお弁当でした
このまま、毎日お弁当のになりそうな予感もするので、先週末はお弁当用のバンバーグを作ったり、お弁当用に食材を買い足したりしました。カフェテリアが安定してOpenするまで、しばらくは、お弁当になりそうです
お友達と一緒にカフェテリアに行ったり、お弁当のおかずを交換したり(笑、レイにとってランチは楽しい時間のようですね
お弁当作り、頑張ります~
レイは新学期からカフェテリアでランチを取るとのことでしたが、カフェテリアが来週からOpenすることになり、今日もお弁当でした 急に予定が変更になったらしいので、昨日はカレーのお弁当を持って行って良かったねと話していました。
お弁当を作る予定がなかったので、お弁当の準備を全くしておらず・・・冷蔵庫にあったもので適当に作ったお弁当です。ご飯はレイの大好物の鰹節ご飯(笑
ママは本当にお料理が苦手で、応用が利かない、手際悪い等々、本当に駄目だめママなのです。だから前もって準備が必要なのです。そして、準備がしてあっても、それなりのお弁当しか作れないのです
結局、なんだかんだで、これからもお弁当になりそうなので準備が必要かな・・・と思うのでした
精進します・・・
レイの学校がスタートし、2日間は午前中までだったのですが、今日から通常通りの授業です
しばらくランチはカフェテリアに行くとのことだったのですが、昨日カレーを作ったら、お弁当にカレーを持っていきたいと言うので、いつもの如く、ホットージャーにカレーをいれて、今日はカレーのお弁当でした 簡単なんですよねーカレーのお弁当(笑
レイはきっと気分でランチにしたり、お弁当にしたいのでしょう。
今月末、パパがカナダに渡航する予定です。1年と半年ぶりの家族の再会です!!とても長く感じて、3年間くらい会ってないような気分です(笑
レイはパパが運んできてくれる、たくさんのお土産に思いを馳せ、幸せそうな顔しています。「レイはお土産のことばかりね?」と突っ込むと、「そんことないよっ!!お土産とかじゃなくてパパに会いたいよ」って言ってましたが~まぁ~そう言っておかないと、お土産が減ったら困るしね~(笑
え?ママですか?もももももちろんっ!!お土産じゃなくて、パパですよっ!!(笑
カナダの入国規制が緩和され、久しぶりに家族で再会できるのは、本当に嬉しいです
写真はCocoとのお散歩コースだったところです。現在はエアCocoとのお散歩コースです
右側に大きなドックランがあります。この道は緑に囲まれていて、とても好きなお散歩のコースです
いよいよ長いレイの夏休みも終了し、明日から学校です
昨日は、お友達とモールに遊びに行き、その後お友達のご自宅で、ちらし寿司、おでん、そしてフライドチキンなどをごちそうになり、おでんもお土産にたくさん戴いて、とても幸せな夏休み最後のイベントを過ごしました
夏休み最後の今日は、特に予定はなくいつも通り、ゆっくりと過ごしています。本当は、スーパーに買い出しに行く予定だったのですが・・・明日と明後日はレイの学校が、午前中だけなので、買い出しは明日と明後日にして、夏休み最後の日はゆっくりしようということになりました。
Cocoが虹の橋を渡ったのは、夏休みに入って直ぐのことでした。今年の夏休みは、悲しい夏休みとなってしまいましたが、今思うと、レイの学校がお休みの時で良かったと思っています。
悲しみはまだ乗り越えることができませんが、少しずつCocoとの思い出が、温かい思い出になってきていると思います。
明日から学校です!!
無理をしない程度に、明るく元気に笑顔で!!と思っています