久しぶりの地獄を味わう

左上の奥歯の調子が悪く・・・少し気になっていたのですが、ある日突然、歯の中に心臓があるかのような激痛に襲われ、歯科医院に直行~

歯科医師の先生はとても優しくて、素晴らしい先生でした

かなりの症状が出ていたので、痛み止めと抗生剤を処方してもらったのですが、どう考えても神経の治療をしなければこの激痛は治まりそうもないので、神経の治療を受ける予約を翌日に取って帰りました。痛み止めと抗生剤は日本から自分に合うものを持って来ていたので、そちらを飲んでいました。

しかし・・・歯科医師の先生が処方した薬を飲まないもの失礼だよな・・・と思い、次の日、神経の治療を受けた後少し痛みがあったので、レイの学校を迎えに行く前に痛み止めを飲みました。

この先はあまり綺麗な話ではないので、閲覧注意です。

数分後・・・強烈な胃痛と共に吐き気と眩暈・・・・これはどう考えても薬の副作用だよな・・・と思い、あまり時間も経っていなかったので、取り敢えずお水をたくさん飲んで、喉に指突っ込んで嘔吐して、ビニール袋片手にレイの学校にお迎えに行きました。運転中もかなりの吐き気に襲われ、駐車場について直ぐビニール袋を持って車の陰に・・・・・迎えに来た私を見ていたレイがびっくりして直ぐに来てくれましたが、車から降りて慌てて車の陰に見えなくなったから、事故でもしちゃったと思ったらしいです(笑

直ぐに歯科医師の先生とも相談し、代わりの新しい薬は処方せず、日本から持参した痛み止め&抗生剤を飲むことにしました。このお話は、カナダの薬が悪いということではなく、私はアレルギーを持っているので、薬の副作用が出やすいタイプであり、少し体調も思わしくなかったため、このような結果になってしまったのだと思いますので、誤解なきようにお願いいたします。

なんだかんだで、歯の痛み&薬の副作用が原因で、2週間程体調を崩しておりました・・・情けないです・・・今回は歯の神経の炎症(歯髄炎)&歯ぐきの炎症(歯周炎)のダブルパンチだったので、かなりの症状が出て苦しみました。でも、薬の副作用が一番辛かったかもしれません

今は歯の痛みも、薬の副作用も治まりましたが、今度は顎関節症の症状が・・・口開けると痛いし、顎下リンパ節の圧痛もあるので、当分はおとなしく安静にしていようと思います。

本当に・・・久しぶりに地獄を味わいました

ハンバーグのお弁当

冬休みも終了し、5日から学校が始まりました。カナダの冬は朝がとても暗くて、朝レイの学校に送るために、車庫から車で外に出ると、夜じゃないかと思うほど暗いですおまけに雨も多いので・・・結構大変です

レイは一時期ずっとカフェテリアでランチを食べていましたが、最近はCOVID-19の影響でカフェテリアが閉まることも多く、レイ自身がお弁当の方が良い時もあるようなので、お弁当を作る日が増えてきています。

現在、COVID-19の影響で再び規制が厳しくなり、感染を危惧し自主的に学校を休んでいる生徒さんもいるようです。レイは学校がOpenしている間は休まずに通学するとのことだったので、レイの元気が出るように、大好きなハンバーグのお弁当を作りました。レイはハンバーグのお弁当が大好きなので、ハンバーグ率高いです

また、以前ブロッコリーでちょっとしたことがあり(虫系のお話し)、親子でブロッコリーが苦手中なので、ブロッコリーの代わりにごま油とお醤油で炒めたチンゲンサイを入れています

近日中にカフェテリアもOpenする予定のようですが、レイの気持ち次第ですので、来週からもお弁当作りは続きそうです

2021謹賀新年

あけましておめでとうございます

レイと二人で寂しくお正月を迎えていたところ、カナダで知り合い、家族でお付き合いさせていただいているお友達から連絡があり、手作りのおせち料理を届けてくれました

現在カナダではCOVID-19の影響で、個人での集会も禁じられているため、お茶などはできなかったのですが、久しぶりに友人ご夫妻のお顔を拝見できて嬉しかったです

また、この大変な中、レイと私のことを気遣って、心のこもった美味しいおせち料理を作って届けてくださって、本当に心から感謝しています。

お二人の気持ちが嬉しくて、本当に本当にレイと二人、幸せな気持ちになれました。パパにも食べさせてあげたい

お二人には日ごろから、とてもお世話になっていて、そして、いつも美味しい手料理や手作りのお菓子を作ってごちそうしてくれます。

寂しいお正月でしたが、友人ご夫妻の優しさで、とても素敵なお正月気分を満喫できました

感謝です

いや~本当に幸せでした

光のママ Part25・エデンマーシーヒーラー装備

現在レイは冬休み中で、すっかり遅寝遅起きになっていますが、私はいつも早寝早起きです。しかし・・・今日の朝、目覚めると隣でCocoが温かい布団の中でぐっすりと寝ているので、私もCocoの寝顔を見ていたら・・・二度寝してしまい、すっかり寝坊してしまいました(笑

今は冬休み中だし、たまの寝坊も良いですよね

今年は、COVID-19の影響でパパがカナダに来れないので、お正月も家族で過ごすことができません。でも、Gameで一緒に過ごすことができるので、少し寂しさが紛れます。時差の関係で、1日ほんの少ししか遊べませんが、お正月はお互いに時間が取れるので、少しだけ長く遊べるかなと期待しています

FF14では、エデンマーシーヒーラー装備が揃いました。かわいいですね~ ノーマルの装備なので、プレイヤースキルの低いママでも揃えることができました(笑

記念撮影(笑

カナダに来てからは、極や零式など、高難易度コンテンツに挑戦していなかったのですが、今回はレイの冬休みが1週間ほど早まり、時間に少し余裕ができたので、幻タイタンや極エメラルドウェポンなどに挑戦しました。

共に良いPTに恵まれ、クリアすることができました

幻タイタンは、極の時のかなり練習していたので、身体が自然に動いてました(笑 極エメラルドウェポンは、まぁ・・・後半が慣れるまで頭がくるくるしてました(笑 でもパパの助けが大きかった・・・w

みんなで練習したり、クリアした時の嬉しさとか、Gameの楽しさを満喫しています。

今年も残すところ僅かとなりました。

今年は本当に大変な年でした。来年は平和で幸せな年となりますように、お祈りします。

皆様にとって新しい年が、素晴らしい年になりますように!!

光のママ Part24・シャローアイ

今年のクリスマスも終わり・・・・

パパはカナダに来れないし・・・レイは24日まで学校でCOVID-19の感染者が数名出たため、2週間の自己隔離だったし・・・

仕方がないので・・・FF14でGameのCoco(プーギー(笑)と一緒に記念撮影をして終わり~(笑

クリスマス当日の25日は、2週間ぶりにレイも外に出たいようだったので、リッチモンドまでドライブがてらショッピングに行きました、しかし、凄い人混みだったので、モールにある、とんかつ店”新宿さぼてん”でテイクアウトをして家に戻りました。本当にドライブだけって感じでした

レイはクリスマスに欲しい物があったのですが、お店がお休みだったので、次回にということになりました。

クリスマスイブとクリスマスは、パパとロード・オブ・ヴァーミニオン(LoVM)をして遊びました 対戦相手を選べないので、必ずパパと対戦できる訳ではないのですが、それでもかなりの頻度でパパと対戦することができました。

パパとの勝負は互角っ!!(パパが随分と手を抜いてくれていたかもですが・・・笑))他の人との対戦では、ボロボロに叩きのめされ、たまーに勝つみたいな感じで・・・(笑

50勝のご褒美に”シャローアイ”のミニオンをもらえました。

キモカワイイ系です(笑

現在、LoVMプレイヤー対戦(RP変動あり)をしている人が殆どいません。一人でアーチブメントを達成することは難しいと思うので、お友達と一緒に対戦すると楽しく遊べると思います

また、RP(ランクポイント)が近い人同士がマッチングするそうなので、LoVMプレイヤー対戦(RP変動あり)を始める時に、お友達と一緒に始めれば、マッチングする確率が上がると思います。知らない人と対戦するのは、ちょっと不安と思う方は、今がチャンスかもですよ

今年のクリスマスプレゼントは、キモカワイイ”シャローアイ”と言うことで・・・・(笑

外を見てびっくり 雪が降っていたので、直ぐに着替えて近場のスーパーに食料を買い出しに行ってきました。

積もってしまうと、車の運転が怖いですから、ちょっと焦りました。私は北海道で過ごした経験があるので、多少の雪では驚かないのですが・・・北海道ほどの雪ではありませんが、スノータイヤなしで雪道を走るのは、やはりちょっと緊張しますよね。

無事お買い物から帰ってきました。路面は出ているので、あまり心配はないようです。

先日作ったチーズケーキがレイに好評で、再び今日も作りました。色々調べてみると、型にバターを塗ってクッキングシートをセットしたり、そのバターもレシピにバターと書いてあっても、無塩バターを使用した方が良いとのことなので、無塩バターも買ってきました。

1回目のよりもうまく焼けますように~

その時は来たっ!!

先日、レイと新しいおやつを何にするか相談の結果、チーズケーキを作ることになり、道具を買いました。そして材料も揃ったので、いよいよママ初のケーキ作りです

道具は洗い、ハンドミキサーの使い方を勉強し、クッキングシートを切り、準備OK~~

そして・・・ハンドミキサーのスイッチをOffにせず、上に持ち上げてしまい若干材料が飛び散ったり、メレンゲにレモンジュースを入れ忘れて、なかなか角が立たなかったり、オーブンの温度の加減がうまくいかず、なかなかチーズケーキが膨らまなかったり・・・等々・・・

全く余裕がなく、写真撮るのすっかり忘れてました(笑

温度調節がどうもわからず・・・オーブンにしばし張り付き・・・

色々ありましたがぁ~

オーブンから出したところですっ!!おお~なんか良い感じ?

しかし、型からはずすと・・・

なんだかあまり膨らんでないような・・・?型が大き過ぎたのかな・・・温度が悪かったのかな・・・(一応スフレチーズケーキのレシピです(笑))

でも切ってみたら、まぁまぁ美味しそうです(笑

焼き立てを試食~ 温かいチーズケーキって食べたことがないので、不思議な感じ・・・スイーツと言うより、”おかず”?みたいな・・・卵焼きみたいな・・・ん・・・・?

ネットで調べてみると、冷蔵庫で半日から一日寝かすと、美味しくなるとのこと。

そしてっ!!

冷蔵庫で1日寝かせて、食べてみると~美味しいチーズケーキになっていました びっくりするほど、焼き立ての時と味が違いました(笑

しかし・・・何も考えずサランラップをかけて冷蔵庫に入れてしまったため、上部の茶色く焼けた一層がサランラップにくっついてしまい綺麗に剥がれました

初めて作ったチーズケーキにしては、凄く美味しかったです レイもとても喜んでくれました。昨日、焼き立てを試食していたレイは「良かったね!!冷やしたら、ちゃんと美味しいチーズケーキになってるじゃんっ!!」と言っていました。レイも不安だったのね(笑 「リピートしても良い?」と尋ねると「もちろん!!」と返事が返ってきました

まぁまぁの成功と言うことで

 

ママのメモ

ハンドミキサーを持ち上げて、メレンゲの角を見る時はスイッチをOffにする!!

メレンゲを作る時にレモンジュースを忘れない!!

型から外す時は冷えてから!!

サランラップをする時は、ケーキに触れないように工夫する!!

 

以上でございますっ!!(笑

光のママ Part23・チョコポックル

パパからスカイプに画像が・・・チョコポックルを欲しがるレイのために、そしてパパ&ママの分も合わせて3人分のお菓子(笑 そして、「親ばかだよな」と一言メッセージが添えられていました。

うん、パパは間違いなく親ばかです!!(きっぱり

ママはパパにお願いしていなかったのですが、ママの分も買ってくれていました レイだけじゃなくて、ママにも甘いです(笑

飛行する時にピンクのハートがっ!!これは買ってもらわなかったら後悔していたかもっ!!

カナダに住んでいるので、パパが買ってくれなかったら、チョコポックルには乗れなかったので、本当にパパに感謝です

パパがマーケットに来て来て~と言うので、行ってみると~

向かって右側が今年の星芒祭のプレゼントスノーマンのマウントに乗っているパパです

パパって、レイや私を笑顔にしてくれる天才です。なんだか、マウントに隠れているパパのことを思うと、良い意味で笑ってしまいました(笑

いつも本当にありがとうパパ

いつになるかわからない

プリンがまぁまぁ成功だったので、また違うお菓子に挑戦しようと思い、レイに聞いてみると大好きなチーズケーキが希望とのこと。正直に言うと私はケーキを作ったことがない(笑 しかし、レイに「ママならできるよ、あんなに美味しいプリンが作れるじゃない」とおだてられ、豚もおだてりゃ木に登るって言うし・・・ママも木に登ってみようっ!!レイ君ママの取り扱い説明書が完璧に頭に入っているよね(笑

と言うことで、動画やサイトを検索して、道具を買ってきましたプリンよりちょっと難しいかも でも頑張るっ!!どのようなものが使いやすいとかわからないので適当に・・・昨日と今日、色々なお店を見て買ってきました。首を傾げながら(笑

材料も探さないと・・・日本語でも良くわからないのに、英語表記だと更に難易度が上がると言う・・・・

チーズケーキの完成は、いつになるかわかりません(笑

学校閉鎖

去年購入した、小さぁ~いクリスマスツリーなどを飾りつけ、レイが授業で作ってくれたクリスマスカードをもらって喜んで(笑、のほほ~んとしていたら、レイの友達からメッセージが来て、COVID-19の影響により、冬休み明けまで学校閉鎖になったとのことで、メールを見てみると・・・・学校閉鎖&14日間の自己隔離なのだそうです・・・・

私は外に出て良いようなのですが、取り敢えず、私もしばらくは家にいた方が良いかな・・・と思い・・・

今日の夕食は冷蔵庫を物色して・・・家にあった具材でチーズフォンデュをしました

今年はクリスマスのイベントなども殆ど中止ですし、街も全体的にクリスマスの飾りつけが少なく、寂しいクリスマスとなりそうですね

一日も早いCOVID-19の終息をお祈りします。