もう直ぐパッチ5.4のアップデートですね
パッチ前に、ぎりぎり3人で九尾のマウントをゲットできました
レイが尾が七つしかないっ!!って騒いでいましたが・・・頭に付いてるのが尾なのかな?(笑
九尾のマウントは迫力満点ですね
パパもレイもお仕事や学校の都合で、ほんの少ししか一緒に遊べませんが、毎日コツコツとカムイのマウントを集めて、九尾のマウントをゲットできました
ビーグルLoki・チワワCoa&のんびりママのブログです
もう直ぐパッチ5.4のアップデートですね
パッチ前に、ぎりぎり3人で九尾のマウントをゲットできました
レイが尾が七つしかないっ!!って騒いでいましたが・・・頭に付いてるのが尾なのかな?(笑
九尾のマウントは迫力満点ですね
パパもレイもお仕事や学校の都合で、ほんの少ししか一緒に遊べませんが、毎日コツコツとカムイのマウントを集めて、九尾のマウントをゲットできました
気持ち良さそうに寝ているCocoを見ていると、私もCocoの横でゴロン~として・・・・熟睡しちゃいそうなので、我慢がまん(笑
日がな寝ているCocoですが、お散歩に行こうか?と話しかけると、急に元気になります。
日光を浴びて、こちらも気持ち良さそうなCocoですね
ドックランの周りをぐるりと回るのがお散歩コースです。ドックランに入ろうとすると、Cocoは中で遊んでいるワンちゃん達がちょっと怖いみたいで、あまり行きたがらないので、もう少し慣れてきたらチャレンジしたいと思います
Cocoは凄く臆病で・・・まぁーそこがまた可愛いのですが(笑
スーパーで見つけた招き猫
カナダのスーパーに招き猫が売っている・・・不思議・・・買っちゃった・・・・
微妙に可愛いようで可愛くないような・・・なんだか、ちょっとあやしい感じで、こういうの嫌いじゃありません(笑
スイッチを入れると手が動き、小さなミニブックも付いています。一応、本として売られているようですが、レイが幼い頃に随分と買わされた、お菓子売り場で売っている、オモチャ付きお菓子みたいな感じで、どちらが主役かわかりません。
本は・・・英語なのでまだ読んでいません(笑
招き猫って、右手を挙げている猫はお金を、左手を挙げている猫は人を招くのだそうです。この招き猫は右手を挙げているので、お金を招いてくれるようです。
期待しよう・・・(笑
お弁当用に小さいフライパンを購入しました
赤い鉄製のミニフライパンは、いつもお弁当用に使用しているフライパンなのですが、鉄製なので油を結構ひかないとくっついてしまいます。あまり油を使用したくない時など不便なので、焦げ付きにくいミニフライパンも購入しました。鉄のフライパンは、焦げても大丈夫なので、焦げ目をつけたい時には便利なのですけれどね
少しだけの量を調理したい時、大きなフライパンだと・・・後で洗うの面倒だし(笑
本来なら、鉄製のミニフライパンも2個あるで、それで十分だとは思うのですが・・・
弘法筆を選(択)ばずと申しますが、私は思い切り料理が苦手なので、使いやすい道具の力を借りるしかありません(笑
学校のカフェテリアが既にOpenしているのですが、レイの「お弁当作って~」との希望により、朝早起きをして、お弁当を作っています。毎朝お弁当を作るのは、料理が苦手な私にとっては、結構大変なのですが、やはりこんな私のお弁当でも、お弁当が食べたいって言ってくれるのは嬉しいです
お弁当+カフェテリアの食事も食べているみたいですが(笑
今日のお弁当です
ブロッコリーとプチトマトを入れないでと言うので、最近入れてないですが・・・お弁当の彩りが・・・茶色のお弁当なってる
いつも同じようなお弁当になってしまうので、工夫しないといけないな・・・でもレイの希望を聞くと、いつも同じようなメニューになってしまいます(笑
プリンを作ってみました
あまり料理は得意な方ではないのですが、プリンなら簡単かな?っと思い、作ってみました。
恥ずかしながら初めてのチャンレジでした
レイが幼い頃、風邪をひいた時にプリンにお薬を混ぜて飲ませようとしたら、大失敗してしまい、プリンが大嫌いになってしまったレイ
時が経つにつれてトラウマもなくなり、今ではレイの大好物です。
ママの初めての手作りプリン、レイは「美味しい~」と言って、食べてくれました。
自分で作っておいてなんですが、手作りのプリンって美味しいのですね~
カラメルソースが少しほろ苦く、私には丁度良かったのですが、レイはカラメルソースが甘い方が良いとのことだったので、次回はあまり火を通さず、甘いカラメルソースにしたいと思います。
しかし、あっと言う間に完食してくれたので、嬉しかったです
11月22日はレイの15歳のお誕生日でした
一日遅れとなってしまいましたが、昨日レイの大好きなレストラン”The Boathouse Restaurant”で食事をしました。写真は隣接するホテルのフロントに飾られていたクリスマスツリーです
シーフードやロブスターのグリル、パスタ、シーフードチャウダーなど、シーフード料理をたくさんいただきましたとても美味しかったです
本当に大きくなったねレイ。
身体ばかり大きくなってきているように感じますが、頭も鍛えるんだよ~~(笑
なんてね。
カナダで一生懸命頑張って(頑張ってるかな?まぁそう言うことにしておこう(笑))明るくて、そして優しいレイがママは大好きだよ~
レイ、お誕生日おめでとう
FF14のお話です
先日、死者の宮殿を攻略しました。
死者の宮殿は、ママもアメノミハシラで随分と鍛えられていたようで、意外と簡単に攻略することができました。この写真はちょっと前の物で、現在は色々な極蛮神のマウントを集めています。
一番嬉しかったマウントは~
極ティターニアのマウントです
水色とピンクの色合いがかわいくて、前からとても欲しいと思っていたマウントです
カナダではCOVID-19の規制が緩和したと思ったら、感染者の増加に伴い再び規制が厳しくなってきていますカナダ入国に関しては、若干規制が緩和されましたが、当然のことながら観光での入国は許可されていないので、パパもカナダに渡航できない状態が続いています。年2回はカナダに渡航して、レイとママの生活をサポートしてくれていたのですが、まだしばらくはカナダには入国できそうにありません。
レイの学校でも数人感染者が出て、少し不安な毎日が続いています。レイの親しいお友達だったので、レイは2回ほど学校でCOVID-19の検査を受けましたが、感染はしていませんでした。幸いにもお友達も症状が軽く、指定の日数が過ぎれば、学校に復帰できるようなので、レイは楽しみに待っているようです。
少し寂しい毎日が続いていますが、家族3人FF14で楽しく遊んでいます。時差、仕事、そして学校の関係で、ほんの少ししか遊べませんが、それでもGameの中で、家族で一緒に過ごす時間は楽しくて、とても大切な時間です
一日も早いCOVID-19の終息が望まれるところですが、まだまだ時間がかかりそうですね。レイもとても優しくて、ママを支えてくれるようになったので、感謝しています。レイと二人、カナダ生活を頑張って続けていきたいと思います。
この時期、喉が乾燥したり、急な温度差などで、咳が出てしまうことがあります。しかし、やはり咳はまずい・・・
喘息を持ってる訳ではないのですが、幼いころから何かあると直ぐ、風邪でもないのに咳が出てしまうのですよね・・・喘息の傾向があるらしいのですが、治療の必要もなく、日常生活に支障はありません。まぁ~ちょっと咳が出やすいタイプと言った感じです。でもCOVID-19の影響で、咳を人前でするのは相当勇気がいりますよね・・・また、咳を止めようとすると余計咳をしたくなっちゃうという・・・
と言うことで、いつもキャンディーを持ち歩いております。このキャンディーは、カナダでも手に入りやすく、とても助かっています。
レイは金曜日から3連休です。今日はお友達とモールに遊びに行って、ショッピングを楽しんできたようです。現在、殆どのお店がカードでの支払いのみとなっていて、現金が使用できません。先日、銀行でレイの家族カードを作り、レイに持たせたのですが、レイが「どのお店でも現金が使えなかったので、カードがあって良かったよ」と言っていました。
COVID-19の影響で、本当に色々と不便なことはありますが、感染予防に心掛け、終息する日を祈っています。
牛ひき肉をフライパンで炒めたCocoのご飯です。もちろん、油や調味料は一切使わず、ただ炒めただけの簡単ご飯です。Cocoは、もう直ぐ13歳になる高齢犬なので、ご飯は3回に分けて食べています。基本はドライのドックフードなのですが、1日一回、夜にソフトタイプのドックフードか、このようにひき肉を炒めたご飯を与えています
そして・・・レイがCocoの、このひき肉をつまみ食いするのですよっ!!(笑 まぁーもちろん全然食べても大丈夫なのですが、レイにつまみ食いされている時のCocoの様子が笑えます。凄く怒っています
(笑
そして、今日はフィラリア、ノミ、耳ダニ予防のお薬を、動物病院に処方してもらう日です。レボリューションというお薬で、肩甲骨の間に液体の薬を塗布します。フィラリアの薬を飲むと、少しお腹の調子を悪くするCocoでしたが、レボリューションは塗布した後も、とても元気にしているので、Cocoにはレボリューションが良いようです。
そして、Cocoはレイが学校から帰ってくるまで、ぐっすりお昼寝をしています(笑
特別体調を崩した訳ではないのですが、コーヒーの飲み過ぎのせいか、少しトイレが近いような気がして、いつも飲んでいるコーヒーを、家にあったDecafeineのコーヒーに代えて、カフェインの摂取量を極力少なくしてみました。
カフェインの摂取量を少なくして1週間、毎日カフェインの離脱症状の頭痛に悩まされました・・・・
あまりにも頭痛が酷いので、日本から持参している鎮痛剤を使用したのですが、無水カフェインが入っていたせいか、嘘みたいに頭痛が消えました(笑 1週間目で頭痛は殆どなくなったのですが、コーヒーの離脱症状で頭痛が数週間続くことがあるようですね。
頭痛が酷い時、コーヒーを1杯飲むか、鎮痛剤を飲むか迷ったのですが、鎮痛剤1回分の方がカフェイン量が少なかったので、鎮痛剤を選択しました。カフェインの離脱症状がこんなに辛いとは思いませんでした・・・
いきなりカフェインを断つのではなく、少しずつ減らした方が良かったかな・・・・本当に凄く頭が痛くて、カフェインの人体に対する影響の凄さをしみじみと感じております。でも私の場合は、頭痛だけなのでまだ良かった方なのだと思います。
もともとお酒も飲まず、タバコも吸わず、そして唯一楽しみだったコーヒーのカフェインも断つっ!!
なんかつまらない人生のような気もしますが、まぁ~健康的で良いと言うことにしておきましょう(笑