チョコレート

バレンタインデーが終わり、次はイースターに向けてマーケットでは、かわいいチョコレートが、たくさん並んでいます

いつもは茶色のパッケージに、銀紙に包まれたハーシーズのキスチョコも、かわいい色になっています。そして、大きいキスチョコを見つけたので買ってきました。

大きなキスチョコは、ボリュームばっちりで、とても美味しかったです。ありがちな中が空洞と言うこともなく、大変満足でございました(笑 2層になっていて、中のチョコレートが少しだけエア多めの柔らかいチョコレートなので食べやすかったです。

食べ過ぎは良くないと思いつつ、チョコレート美味しくて・・・止められないのです・・・(笑

寂しい午後

今日はパパが日本に帰国しました

パパと、しばしのお別れです。空港までお見送りをして、自宅に戻ってきましたが・・・大きいパパがいないと、なんとなくガラーンとしている我が家です。

パパが帰国してしまって、寂しいレイとCocoとママ でも、今日は雨ではなく、お天気が良かったので、良かったです。雨だと、気分がどよ~~んとしてしまいそうです。家に戻ってくると、Cocoがお散歩に連れて行って光線をレイに発していたので、レイがドックランに連れて行きました。

写真は、引っ越した新居の窓から見える景色です。目の前が、ドックランになっています。たくさんの方が愛犬と楽しそうに遊んでいるのを見ているのは、とても心が和みます。ここに新居を決めた一つが、この景色でした。

中央やや左に、レイとCocoが写っていますが、小さくて良く分かりませんね(笑

写真を撮影した時は、とても人が少なかったのですが、休日は本当にたくさんの人とワンチャンで賑わっています。手前が小型犬専用となっているようです。

他の犬は、すごく楽しそうに駆け回っているのですが、年老いたCocoは、タッタッタとゆっくり歩いています。しかし、何故か家に戻ってくれると、すごく興奮して、すごい勢いで走り回っているですが・・・Coco・・・ドックランで走っておいでよ・・・(笑

Gyu King Teppanyaki

レイの学校が4連休だったので、バンクーバーの”Gyu King Teppanyaki”に行ってきました

こちらのお店は、あまり派手なパフォーマンスはなく、落ち着いた感じのお店です。

一番良いお肉を出してくれるコースを頼んでみました

こちらのコースは2人前でしか頼めなかったのですが、同じコースを3人で食べれるようにお願いすると、少し割高になりましたが、ちゃんと対応してくれました

シーフード

お肉

ガーリックチップとネギを巻いたお肉の料理

シーフードのチャーハン

その他、野菜焼やデザートなどもあったのですが、いつもの如く写真撮り忘れました(笑

とても落ち着いた感じのお店で、スタッフの方のサービスも良く、良いお店でした

Tandoori Flame(インド料理ビュッフェ)

先日、お世話になっている知人から教えていただいた、Surreyにあるインド料理ビュッフェ”Tandoori Flame”

Surreyはカレーの本場インドの方が多いですからね。ここでは、本格的なカレーが楽しめます。インド料理ビュッフェと言うより、カレービュッフェと言う感じです。辛いのが苦手な私がギリギリ食べられる程度の辛さの料理です。小さいお子様にはカレーはちょっと厳しいかもしれません。しかし、辛くない料理もある程度あるので、ご家族で来店していらっしゃる方も多かったです。

辛いのが苦手な私でも、ここのカレーとナンは、美味しいと思いました 最初にレイが行けなかったので、二回目にレイと一緒に行きましたが、やはりレイがカレーが辛くてあまり食べることができませんでした

辛い料理やカレーがお好きな方には、本格カレーを楽しめるのでお勧めです。

私は結構お気に入りで、また行きたいのですが・・・レイがもう少し大人になって、辛いのが大丈夫になるのを待ちたいと思います(笑

カナダ引っ越しとStaubホーロー鍋

引っ越しも無事終わり、一安心です。

カナダでは、退去通知を出すとテナントが住んでいても、お構いなしに次のテナント候補者や、その物件が売りに出ている場合は、購入希望者が内覧にきます。

法律で24時間前にオーナー側がテナントに通知すれば、内覧させることができます。もちろんテナント側の同意が必要なので、ある程度日程の調整はできますが、基本的に拒否することはできません。

日本では信じられませんが、カナダではこれが当たり前のようです。以前のコンドミニアムを退去した時は、オーナーさん側が非常に良心的で、随分と前からこちらの予定を聞いてくださって、内覧と内覧の間は数日あけて予定を組んでくれていました。

しかし、今回のオーナーさんは、まだ退去通知を正式に出してもいないのに、毎日のように何組も内覧の人が入り、正直・・・住めたもんじゃありませんでした。

前回も今回も、やはり住んでいる部屋に見知らぬ人が出入りするのは、少々慣れることができず、一か月分、旧居と新居を重複して支払って、内覧は部屋を出てからやってもらうように調整しました。

カナダでは日割り計算で家賃を支払う習慣もあまりないので、引っ越しで重複して家賃を支払う方は、以外と多いかもしれません。しかしオーナーさんによっては、家賃の全額を支払わなくても延長して入居させてくれたり、無料で少し早めに入居させてくれたり、交渉にのってくれるそうです。

なんだかんだで、以前より今回の引っ越しの方が、タウンハウスだったせいもあり、セキュリティーシステムの解約など、結構面倒だったのですが、今回はパパもいてくれたので、心強かったです。

そして、毎回お世話になっている、オークウエスト不動産株式会社(Oak West Realty Ltd.)担当のMさんが、色々な難しい問題も全て解決してくださって、本当に助かりました。

引っ越しも、クロネコヤマトさんのお任せコースでした。以前と同じ責任者のTさんが対応してくださって、問題なく新居に引っ越しすることができました。

感謝です

そして、引っ越しお祝い?に・・・(何かと理由をつけて、欲しい物を買ってもらう(笑))

以前から欲しいと思っていた、Staubのホーロー鍋を買ってもらいました わ~~い!!

先ほど、シーズニングを終えて、近日中に何か作りたいと思います

今日のお弁当再び

お弁当の写真ばかりの今日この頃(笑

先日、たこ焼きパーティをしようと思ったら、タコが見つからなかったので(カナダの人ってあまりタコ食べないのですよね)、エビ、ホタテ、魚肉ソーセージ、そしてコーンなどで、たこ焼きパーティをしました

魚肉ソーセージが、なんだか懐かしい・・・レイも魚肉ソーセージが好きで、たこ焼き用とお弁当用に買ってきていたのに、おやつにパクパク食べてしまいます。

明日のお弁当に入れるから、もう食べないでーとお願いしました(笑

引っ越し日が近づいてきています。そろそろ荷造りしないと

今日のお弁当

今日は、ハンバーグのお弁当でした

先日、夕食にハンバーグを作ったのですが、ついでにお弁当用の小さいハンバーグもたくさん作って、冷凍しておきました。レイはハンバーグが大好きなので、「今日のお弁当はハンバーグだよ~」と朝から声をかけると、ちょっと嬉しそうです(笑

なるべくレイが喜ぶお弁当を作って、元気に勉強して欲しいところなので、色々とお弁当のサイトや動画を見て、勉強しようと思っているのですが、先日、電子レンジで作るハムエッグを作ろうとしたら、ワット数を調整するのを忘れ、大失敗・・・・くじけて、ゆで卵で対応しています(笑

前途多難です・・・

Lagostina(ラゴスティーナ)ステンレスフライパン

今日のお弁当は、そぼろのお弁当でした 炒り卵は、食べやすいように、かなり大きめに作っています

レイから、そぼろのお弁当が食べたいとのリクエストがあったので、早速作りました。

カナダに来て、鋳型の鉄フライパンを愛用していますが、ステンレスフライパンも使ってみたいと思っていました。しかし、ステンレスのフライパンって、使い方が難しそうで、なかなか購入する決心がつかず、なんとなくそのままになっていました。

先日パパから買ってもらった、お鍋のセットにステンレスのフライパンが付いていたので、早速つかってみました。

動画やサイトで、ステンレスフライパンの使い方を、ちょっとだけ勉強しました。とにかく予熱をしっかりして、調理前にフライパンを少し冷ましたりと、説明通りに使ってみると、びっくりするほど焦げ付かないで料理することができました。卵料理なども普通に調理できました。

写真はタマネギのみじん切りを炒めているところですが、焦げ付きはありませんでした

調理前に少し手間がかかるような気もしますが、慣れてしまえば、あまり気にならないかもしれません。

ステンレスのフライパンは、鋳型の鉄フライパン同様、丈夫で長持ちするようですね。ステンレスのフライパンを使いこなしている方って、料理上手ってイメージがあるじゃないですかっ!!

決して料理上手ではありませんが、ちょっと納得です(笑

School Open Today – Drive Carefully

今日のお弁当は、レイが大好きな、かつおぶしご飯でした

今日も雪のためお休みだと思っていたら、急に天候が良くなり朝方に”School Open Today – Drive Carefully”という、件名のメールが届きました。何も準備していなかったので、少し早めに起きて、冷蔵庫を物色し(笑、慌ててお弁当を作りました

引っ越し先も見つかり、今月末から来月にかけて、ちょっと忙しくなりそうです。

Cocoの体調を考えて、今回はコンドミニアムを借りました。すっかり元気になったCocoですが、頻繁に階段の上り下りは、頸部ヘルニアの再発に繋がるので、室内に階段のないコンドミニアムに決めました。

新築物件で、全てが新しくて、とても綺麗な物件です。

今回もオークウエスト不動産株式会社(Oak West Realty Ltd.)のMさんにお願いして、お部屋を探してもらいました。

毎回、とても良い物件を、ご紹介していただき感謝しています

雪で学校はお休み

昨日と今日、雪のため学校はお休みです

明日も、もしかしたらお休みかな・・・・?

BC州はあまり雪が降らない地域なので、ある程度雪が降ると学校はお休みになるようです。

万が一明日も雪でお休みになると、ちょっとした連休ですね

写真は、Cocoとお散歩に行ったレイが写してくれました。

Cocoもお散歩と雪を楽しんだようです