2019クリスマス

久しぶりに、New Westminsterのお友達と会いました。少し遅めのクリスマス会です

手作りのクッキーをたくさんいただいて、とても感激です 本当はもっとたくさんあったのですが、いつもの如く、レイと二人でだいぶ食べちゃって(笑 手作りのクッキー、本当に美味しいですね。

メトロタウンのモールに遊びに行って、レイとお友達はゲームセンターへ、ママ達はカフェでお茶をして過ごしました。久しぶりにお会いしたので、お話しもたくさんして、たくさん遊んで、本当に楽しかったです

ご夫婦でお料理が上手で、いつも手作りのお菓子や料理をごちそうしてくださったり、色々なカナダの情報を教えてくださったり、本当に頼もしい素敵な友人です。

クリスマスは、パパが日本だったのでレイと二人でレイストランに行ったり、お買い物をしたりして過ごしました。

シーフード料理が美味しい”The boathouse Restaurant”のNew Westminster店とWite Rock店に行って、食べ比べをしたり(笑 ちょっとだけ贅沢なクリスマスを過ごしました

いつもはタラバガニをオーダーするのですが、New Westminster店で違う蟹にチャレンジしたレイ。でもタラバガニの方が美味しかったそうです 真剣に蟹を食べるレイ(笑

パパは明日、カナダに戻ります

カナダでは年明けまで、クリスマスの飾りが続くので、パパがカナダに戻ったら、家族3人で少しだけ遅いクリスマスを過ごしたいと思います

Islands Cafe

クリスマスホリデーに入ったレイ 親子で、ダラダラと過ごしております(笑 お昼過ぎに、ゴソゴソとベットから出て、ランチは地元のお友達に教えてもらった、ハワイアンカフェ”Islands Cafe”に行ってきました。周りにはショップがたくさんあって、お買い物も楽しめます。でも・・・なんだか、身体がだるい、レイとママ・・・ランチだけして帰ってきました・・・

親子でゴロゴロしたいと思っていても、ヘルニアが完治したCocoは、お散歩に行きたくて仕方ありません。しぶしぶ散歩をするレイ(笑

最近、赤いブーツも買いました

ヘルニアが治ったばかりなので、短めのお散歩なのですが・・・Cocoがもっと散歩したいと騒ぐようになってきました。しかし、獣医の先生から、お散歩の距離は少しずつ増やすように注意されているので我慢です。

クリスマスカード

今月の21日から、レイはクリスマスホリデーに入るので、先週から先生に配るクリスマスカードの作成で大忙しだったようです

無事、クリスマスカードも完成し、お世話になったクリスマスカードも渡し終え、ほっとしているレイ

当然のことならが、私もお手伝いをさせられる訳で・・・とても忙しかったです

私からクリスマスの素材やフォント、そしてアイデアを提供させて、封筒にまでデザインするという拘りを見せていましたが・・・レイ君・・・そのくらい勉強も拘ろうよ・・・と今回の成績表を見て思ったママでした(笑

Bakery Cafe “CinnZeo”

モールに出かけると、3時のおやつは、Starbucksのクッキーか、Bakery Cafe “CinnZeo”のミニシナモンロールが私の定番です

先日は出かけたのが既に夕方だったので、夕食を済ませた後、ミニシナモンロールを買って、お家でお茶をしました

レイがサマーキャンプで、お土産に買って来てくれたマグカップでコーヒーを飲んで、ミニシナモンロールをいただいて、ささやかながら、とても幸せな時間を過ごしました う~~ん本当に凄いささやかだわ(笑

カナダも随分と寒くなってきましたが、BC州はあまり雪が降りません その代わりに、雨ばかりです

Cocoの散歩再開とクリスマスの飾り

ヘルニアが完治したCocoは、お散歩の再開です まだ長距離のお散歩は控えていますが、少しずつ距離を伸ばして行きたいと思っています

もう12月ですねーまぁー毎年同じこと言ってますが、月日の経つのが早いこと早いこと・・・

レイとお買い物に行って、カメレオンのぬいぐるみ、トナカイのカチューシャを買ってきました。カナダではクリスマスの時期に、クリスマス感満載のセーターや衣装を着ます。レイの学校の冬休み前、最後の登校日では、皆クリスマスの衣装を身に着けて行くそうです。レイはトナカイのカチューシャを付けて行くのだそうで・・・(笑 楽しそうですね

カメレオンは・・・・一目惚れです(笑

室内イルミネーションが、とてもかわいかったので再び買ってきちゃった訳ですが・・・・(笑 この間作ったPotに少しイルミネーションを足して、光るようにしてみました

Potに入っているイルミネーションは、色々な色に変化して、クリスマス感すごいです(笑

いくつか購入してきたので、あちらこちらに飾って、楽しんでいます!!(笑

こちらは、クリスマスの飾りとお正月の飾りが一緒なので、お正月の飾りがなくて、ちょっと寂しいところではありますが、クリスマスの飾りを日本よりは長く楽しめますね

TSAWWASSEN MILLS

大型アウトレットモール”TSAWWASSEN MILLS”に行ってきました

屋内のアウトレットモールなので、お天気の悪い日でも、気にせずショッピングできますね

また、楕円形にお店が並んでいるので、迷子にならず、とても便利です(笑

たくさんの店舗がありましたが、お勧めはこちら

“Outdoor World”です。その名の通り、アウトドアショップのようですが、店内はとても広くて、色々な製品が販売されていました。私は全然アウトドア派じゃないのですが、そんな私でも、とても楽しめたお店でした

まるでアミューズメントパークのような店内(笑

銃も売っているようです。ちょっと怖いので、遠くから撮影(笑

そして、こんなシュールなものまで(笑

TSAWWASSEN MILLSは、とても綺麗な屋内のショッピングモールといった感じで、アウトレット製品もあり、お勧めスポットだと思います

室内イルミネーションとDIY

もう少しクリスマスの飾りを、増やそうと思い・・・(笑

何かを増やす度に、これで終わりにしよう、終わりにしようと思いつつ・・・ついつい

室内イルミネーションと、DIYの材料を買ってきました

室内イルミネーションは、色々な種類があって本当に迷いましたが、かわいい感じの、色とりどりの丸いイルミネーションにしてみました

とーーっても安いポインセチアの造花を買ったのですが(笑、鉢がプラスチックで味気なかったので、ガラスの鉢に、毛足の長いファーのリボンとクリスマス用の飾りを、グルーガンで付けただけの簡単クリスマスポットを作りました

材料が余ったので、余った材料で、もう一つ、飾りを作ってみました

室内イルミネーションは思っていたより、淡い色の光で、とてもかわいい感じでした

3個購入してきたので、3個とも飾ってみると、まぁまぁ我が家はピカピカしています(笑

Willowbrook Shopping Centre(Center)

今日は再びPotters Nurseryに行って、我が家の小さなクリスマスツリーの飾りつけを、買い足しに行ってきました

その後、Langleyの”Willowbrook Shopping Centre(Center)”に行きました Shopping Centre内は、クリスマスの飾りつけが、たくさん施されていて、とても綺麗でした

毎週水曜日は、レイが学校のイベントのため帰りが遅いので、夕食を済ませて帰ってくるのですが、今日はCocoが寂しがっていたので、午前中に家を出て、午後には帰宅しました。Cocoとゆっくり遊びました

ちょっと飾りが増えた、我が家のクリスマスツリーです

また、Potters Nurseryのレジに、幸せを呼ぶブタが売っていたので買ってきました 2cmほどの3本足の小さいブタさん。3本足のブタさんは、南米チリの幸運・愛情・仕事のお守りだそうです。きっと幸せを運んでくれるに違いありませんっ!!(笑

Potters Nursery

クリスマスの時期になったら、必ず行ってみようと思っていた、”Potters Nursery”に行ってきました Pottersは、Surreyに2店舗あるガーデンセンターで、ハロウィーンとクリスマススの時期に、カナダ最大級のハロウィーン&クリスマス・ストアーになるようです。今回訪れたのは、この時期クリスマス・ストアーになる、Langley寄りの店舗です。Delta寄りの店舗は、ハロウィーンの時期にイベントハウスになるようです(あまり詳しくないので、間違いがあったら申し訳ありません)。

とても広い店内に、たくさんのクリスマスグッズが販売されていました

スノーマンのコーナー

ジンジャーブレッドマンのコーナー

写真は店内のごく一部で、想像以上に大きなクリスマス・ストアーでした

スノーマンと、念願のクリスマスツリーを購入しました(小さいっ!!(笑))

とても楽しい1日でした

ピンクのブタ

今年のクリスマスは、少しゆっくりできそうなので、クリスマスの飾りでも・・・と思い、クリスマスコーナーを見ていると、見つけちゃったのです

ピンクのブタ(笑 一目惚れしちゃいました

実はこのブタさん、組み立てるのは簡単だったのですが、移動させる時に落としてしまい、本体を固定するための棒をセットするところが取れてしまったのです・・・なんとか修理をしようと思ったのですが・・・うまくいかず・・・ 仕方なく家にあった箱で固定させています

ちょっと大変だったし・・・クリスマスツリーに匹敵するほどの存在感あるし(本当?(笑))・・・今年のクリスマスは、もうこれでOK(笑

そして、これまたピンクのブタの来年のカレンダーと、LEGOのジンジャーブレッドマンのキーホルダーを購入してきました

毎年、カレンダーは、このピンクのブタシリーズを使用しています。また、LEGOのジンジャーブレッドマンは、以前から欲しいなと思っていたので、LEGOのお店で見つけて嬉しかったです 微妙にかわいいような、かわいくないような、この感じがLEGOっぽくて良いです(笑

Starbucksのカップもクリスマス仕様です

ハロウィーンが終わると、今度はクリスマス一色ですね

追記

同日

やはり、箱に寄りかかっているのも何ですので、頑張って修理しました ちょっとブタさんが元気になった気がします(笑