Japanese Pot

Menzou Ramenに行きました。店員さんがJapanese Pot(本当は違う名前でしたが、店員さんがJapanese Potと呼んでいました)がお勧めだと言うので、レイがチャレンジしました

すき焼き風味の鍋で、生卵を付けていただきます

カナダの生卵大丈夫?と一瞬心配になりましたが、レイが「生で食べれる卵に決まってるじゃない」と言うので・・・

???と思いながらも、確かに食べれないもの出さないよねと思いながら、レイを見ていました。レイは、いたって元気なので、大丈夫みたいです(笑

レイから少し分けてもらい、Japanese Potを味見させてもらうと、甘いすき焼き風味の味付けで、とても美味しかったです

再びIsshin Sushiへ

先日は、とてもお店が混んでいたため、お寿司やお刺身が食べれなかったので、昨日、再び日本レストラン”Isshin Sushi”に行ってきました。少し早めの時間に行ったので、お店も混んでおらず、色々とオーダーすることができました

上の写真はレイがオーダーした、ちらし寿司

そしてこちらは、私がオーダーした甲殻類中心の、ぎにり寿司(笑 お肉もお魚もあまり得意ではないのです・・・特に生は・・・絶対食べれません(汗 甲殻類なら生でもOKです!!

ここのお寿司は、とても小さくて、食べやすく、そしてネタが新鮮なのか、私が超苦手な生臭さが全くありません

そして、カナダで出会った、カナダ風揚げ出し豆腐(笑 レイとママのお気に入りです

久しぶりの香水(Chloé)

毎週水曜日は、夜の9時まで、学校のイベントに参加しているレイ レイがいないので、毎週水曜日は近くのモールで、お茶をしたり、お買い物などして過ごしています

レイが生まれてから、全く使用していなかった香水を、久しぶりにつけてみようかと・・・大好きなChloéを買ってきました。

もしも、レイが嫌がったら、止めよう思い、小さいサイズのものを購入してきました。そっとつけてみましたが、全然レイが嫌がらないので、レイに聞いてみると、「ママのいつもの匂いだよ」と言われました。

レイが生まれてから、一度も香水なんてつけたことがないのに、なんで???と思って良く考えてみると、洗濯の柔軟剤だったり、その他色々なものの香りが、好きなChloéの匂いに近いものを、自然と選んでいたので、レイには抵抗のない香りだったのかもしれません。

これから、香水をつけても良いかと質問すると、とても良い香りなので全然OKとの答えだったので、これから少しだけつけて、楽しみたいと思います

ちなみに、Cocoもこの香りが好きなようで・・・一緒に寝ていると、耳の後ろにつけた香りが気になるようで、耳元に鼻をつけてきて、寝るようになりまして・・・ブオーブオー鼻息がうるさくて困っています・・・(笑

Isshin Sushi

Surreyで人気の日本レストラン”Isshin Sushi”。先日、家族で訪れた際、お寿司が美味しいレストランだったので、レイとちょくちょくお寿司を食べに行きます。昨日は、とても混んでいて、お寿司のオーダーは、時間がかかるとのことでした。お店の方も忙しさに追われ、とても大変そうだったので、レイと二人でシーフードカレーをオーダーしました(笑 お店の方が、非常に申し訳なさそうにしていましたが、いつもお店に行くと、とても良くしてもらっているので、全然問題ありません

ちょっと不思議な感じのカレーでしたが、不思議な美味しさが癖になりそうな、カレーでした

次回はお寿司を食べれますように

でも再び、シーフードカレーも食べたい!!(笑

Cocoの日向ぼっこ

以前のコンドミニアムは、ベランダの日当たりが良く、Cocoの日向ぼっこに支障がなかったのですが・・・現在住んでいるタウンハウスは、ベランダの日当たりが良くありません

1階の玄関横の小部屋が、とても日当たりが良いので、Cocoの日向ぼっこスペースに決定した訳ですが・・・どんなに日当たりが良くても、Cocoはママと違う部屋にはいることができないので、Cocoが日向ぼっこをしている間は、ママもその小部屋にいます。コーヒーとクッキーと、いつまで経っても先に進まない単語帳(笑、を持ってCocoと過ごしています

Cocoはテーブルの上のクッキーが気になって、日向ぼっこどころではないのですが・・・

ママがクッキーを食べてしまったら、直ぐお昼寝してました(笑

実はこの部屋は、倉庫のようになっていたのですが、パパが綺麗に片づけをしてくれて、Cocoとママの居心地の良いスペースにしてくれました。感謝です

うざい者同士(過去ログ Cocoの頸部椎間板ヘルニアPart6をご参照ください)(笑、このとても居心地の良いスペースで、過ごしたいと思います

コーヒーやクッキーをいただきながら、携帯からジャズやボサノバのカフェミュージックを流して、日向ぼっこしているCocoを見ているのは(単語帳を見てないのかいっ!!(笑))、とても癒される時間です

今日もささやかながら、幸せな時を過ごしていたら、何年かぶりに鼻血が出て、びっくりしました・・・

癒しの時間は、焦る時間に代わりましたが・・・直ぐ鼻血が止まって良かったです・・・(笑

STACKERS LONDON

パパがお土産に、STACKERS LONDONのジュエリーボックスを買って来てくれました

PANDORAのブレスレットを入れるのに、とても便利そうなので買って来てくれたとのことでした とっても嬉しかったです

しかし節約を心がけようと思っているので、しばらくPNDORAのチャームの購入は、我慢と決めていますいやーもーかわいくて、欲しいのを買っていたら、本当にきりがありません。現在持っているチャームを色々と付け替えて、楽しんでいます。パパが買って来てくれた、ジュエリーボックスは、色々と並べ替えてイメージをするのに、とても便利です感謝感謝です。

でもなぁーこんな素敵なジュエリーボックス買ってもらっちゃうとさぁーまた新しいチャームを増やしたくなっちゃうよなぁ~(笑

でも、クリスマスまでは我慢しようっと(笑

Granville Island(グランビル・アイランド)

バンクーバーにある、グランビル・アイランド。写真はコンクリート工場のタンクに描かれた、ブラジルのOSGEMEOSさんのGiantsと言うアート作品だそうです。この作品を見ると、グランビル・アイランドに来た~っ!!って感じです。

この日は、レイが新学期の一泊のキャンプ(キャンプ多い(笑))だったので、パパと二人でグランビル・アイランドにお散歩をしに行きましたが・・・あいにくの雨で、ちょっと残念でした

お茶をしたり、ショッピングをしたり。

そして、パパが何か買ってあげると言うのでぇ~

Kieさんのお店で、以前買ってもらった右の怪獣?マスコットと同じような、ピンクの怪獣?を買ってもらいました(笑 水色のマスコットを買くれた時のように、パパが「これ?」って顔してました。そうです、ママはこれが好きなんです(笑

とても楽しい1日でした

PNE・FAIR

レイの夏休みが終わる少し前に、知人の方からチケットを戴いたので、Play LandのPNE・FAIRに行ってきました。今年は8月17日から9月2日まで、開催されていました

写真は、Play Landのお化け屋敷です Play Landに行く度に、チャレンジしようと思うのですが、お化け屋敷途中リタイヤの常習犯ですからね・・・・と~~っても気になっているのですが、どうしても勇気が・・・(笑

絶叫マシーンは、パパとママはそろそろ年齢的に、心臓麻痺を起こしかねないので(笑、レイだけ楽しんできました

家族で楽しい時間を過ごすことができました。チケットをプレゼントしてくださったMさんに感謝です ありがとうございました!!

OKONOMIYAKI Pon

Surreyに美味しいお好み焼き屋さんがあると聞いて、先日、早速行ってきました

お好み焼き、とん平焼き、ねぎ焼き、オムそばと、家族三人でいろいろとオーダーし、あっという間に完食

私は特に、オム焼きそばが、お気に入りです

スタッフの方は、殆ど日本人の方で、もちろん日本語もOKですし、店内もとても綺麗で、行き届いたサービスに、日本のおもてなしを感じることのできるお店です。カナダで、こんなに美味しいお好み焼きが、食べれるなんて、なんて幸せなんでしょう

今日から、パパがお仕事のため、日本に向かいました

パパを空港まで送った後、自宅に戻り、今日再びレイと二人で、Ponに行ってきました

パパがいなくて、寂しいレイとママの心を、お好み焼きが温めてくれました

Cocoの頸部椎間板ヘルニアPart6

先日、動物病院の先生から、ヘルニアに関しては、治癒したと思って良いだろうと言われました しかし、非常に再発しやすい疾患なので、無理な運動だけは避けるようにとのことでした。

すっかり痛みもなくなったようで、元気にしているCocoに一安心です

階段の上り下りは必要最小限、お散歩はまだ再開していません。勝手に階段を上り下りしないよう、ゲージを設置した訳ですが・・・先日ココを、3階でお留守番させてお出かけした後、帰宅すると・・・何故か2階で、普通に尻尾フリフリ、嬉しそうに出迎えるココ・・・

あれ?ゲージは閉まっているし・・・

網の部分に足をかけて飛び越えたのだとか、ワープしたに違いないとか、光のココは超える力を発揮したのだとか、親子で訳のわからない推測をしながら、パパが取り敢えず網に足がかからないよう、ボードを取り付けて、再び外出。

帰ってくると、ボードは無残に噛みちぎられておりましたが、ゲートから出てくることはできなかったようです。

結局のところ、ちゃんとゲートが閉まっておらず、ロックがはずれていて、ココが開けてしまったのだということに落ち着きました(笑

Cocoといえば、そんな我が家で、先日パパが地雷を踏みました・・・

Cocoはとても甘えん坊です。病院でとても元気だったのに、診察室に入るとブルブル震えて、クーンクーンと鳴きます。「どうしたの~Coco~よしよし~」と、そんなCocoをみんなで、ちやほやするので、Cocoは何かあると直ぐ、ブルブル震えて、鳴きます。ブルブル震えて鳴くと、特にパパが抱っこして、よしよしと体を撫でてくれるので、パパがいると余計に声が大きくなります(笑 でも、そんなCocoは、ちょっとかわいいです。そして、そんなCocoを抱っこして、よしよししているパパも、優しいな~って思っていました

ええ、思っていましたともっ!!

ある日、とてもスマートな人が、とてもスマートな犬を散歩させていました。

ママ「犬って飼い主に似るのね~」

レイ「Cocoは誰に似てるの?」

ママ「ママじゃない?お利口さんだし、かわいいし~うふふふ」

パパ「うんうん 絶対ママに似ているよ。凄い”かまってちゃん” で、うざいとこなんて、そっくりだよ~わっはっはっは よしよしってご機嫌取るの大変だよ~ あっはっはは」

レイ「わっはっはっは 腹いてえぇ~」

君達?ママはちっともおかしくないけど?

うんうん、確かにCocoは、かまってちゃんで、うざい時がある。それは認めます。ママも同じなの?ママはかまってちゃんなの?うざいの?

ななななな なんだってぇぇぇぇぇ~~~~~!!!!

今までパパのことを、ずっと優しい人だと思っていたのに、ママやCocoが、かまってちゃんで、うざいからかぁ~~~~~いっ!!

パパ・・・かなりでかい地雷踏んだと思うよ・・・覚悟してねパパ・・・今更、冗談だっては通じないよっ!!

これから、パパが優しくてしてくれても、どうせうざいからでしょって、思うことにするからねっ!!

もっともっと、うざくなってやるぅぅぅ~~!!っと、心に誓うママでした(笑