お散歩で会う孔雀さん
最近、毎日のように会うので、きっとどこかのお家で、飼い始めた孔雀なのかも知れません。とても人に慣れていて、人が近づいても逃げたりせず、余裕で路上の車をつついてます(笑
しかし・・・
Cocoの姿を見つけた途端、直ぐに逃げて行きました
Cocoは仲良くしたかったらしく、いつまでも孔雀さんを見つめていました(笑
ビーグルLoki・チワワCoa&のんびりママのブログです
お散歩で会う孔雀さん
最近、毎日のように会うので、きっとどこかのお家で、飼い始めた孔雀なのかも知れません。とても人に慣れていて、人が近づいても逃げたりせず、余裕で路上の車をつついてます(笑
しかし・・・
Cocoの姿を見つけた途端、直ぐに逃げて行きました
Cocoは仲良くしたかったらしく、いつまでも孔雀さんを見つめていました(笑
━ 昨日、Cocoと散歩をしていたら、孔雀と会った
孔雀を見たのは初めてではないが、道端で偶然あったのは、初めてだった・・・かなりびっくりした。写真を撮ろうと思い、慌てて携帯を探すと、”こんな時に限って、携帯を家に忘れて来ちゃったよーーー!!” 写真撮れず・・・
偶然孔雀と会ったと言っても、誰も信じてくれないと思っていたので、黙っていた ━
今日・・・レイとCocoとお散歩にでかけました(万が一に備え、今日は携帯をしっかりと握りしめて・・・(笑))。
ママ「ねねレイ。信じてもらえないと思うんだけど、昨日ママそこで孔雀に会ったんだよね・・・」
レイ「はい?孔雀?へえええ・・・・・」(なんかの鳥と間違たんじゃないの?っと全然信じていないレイ)
すると前から歩いてきたのです!!昨日の孔雀がっ!!
レイ「ちょっと・・・・・・嘘でしょ・・・」
ママ「ね?目の覚めるような孔雀でしょ?」
レイ「うん、目の覚めるような孔雀だね・・・ママが少しおかしくなってしまったのかと思ってた(爆笑」
ママ「うん、そう思われていると思った」
孔雀さんは、青い車をつつきまくっていましたが、車大丈夫なのかな?(汗
ママは少し孔雀が怖かったので、レイに近くから写真を撮ってもらい、ママは遠くから写真を撮りました(笑
でも、レイと私以外、驚いている人があまりいないのですよね・・・これって普通なの?当たり前なの?
カナダって凄い・・・(笑
先日、お買い物をしていたら、女性がイヤリングを選んでいて、突然、「ねねね どっちがいいと思う?」と聞かれました(笑 カナダで買い物をしていると、良くこんな風に質問されることがあります。先日も、レイと眼鏡店でレイの眼鏡を選んでいたら、「これ 似合ってる?」と、眼鏡をかけた男性から質問されました(笑 レイと二人で、かっこいいよ!!と答えました(笑
イヤリングを選んでいた女性に、写真の涙型のピアスがいいと答えました。日本では、ドラマで斉藤由貴さんが付けていた、ブシェロン(BOUCHERON)のイヤリングの効果で、涙型の大型のイヤリングが流行ったそうですね 私はそのドラマを見てなかったのですが、一度だけそのドラマを見た時に、私もかわいいイヤリングだな~って思っていました。とても高価なイヤリングでびっくりしましたけど(笑 でも・・・カナダでは関係ないですよね
とてもかわいいイヤリングだったので、私も買ってきちゃった。でも値段は$15くらいだったので、ブシェロン(BOUCHERON)のイヤリングの1/1000くらい?(笑 本当におもちゃのようなピアスですが、とてもかわいくて気に入ってます
今日は近くのマーケットにお買い物に行きました
現在住んでいる直ぐ近くに、マーケット、レストラン、カフェ、ドラッグストアーetcがあるショッピングエリアがあり、とても便利です。Cocoのシャンプーをしてもらう、PETSMARTもこの敷地にあります
GoogleMapsのおかげで、超方向音痴な私も、色々な場所に行くことができるようになった訳ですが・・・・・
そもそも、GoogleMapsはカーナビではないということを、承知の上でのお話しですが、GoogleMapsって時々変な道案内しますよね・・・・(笑
実は、最初にこのショッピングーエリアを見つけたのは、Cocoのシャンプーのため、PETSMARTに行った時でした。何も考えずに誘導の通りに毎回通っていた訳ですが・・・・なんだかぐる~~~~っと遠回りをしていたみたいなのです。
たぶん・・・普通の人なら気づいていたのだと思うのですが、レイも呆れるほどの方向音痴のこの私・・・このショッピングエリアが、我が家の直ぐ近くだと言うことに最近気づきました(笑
レイと買い物をしている時、「ええええ~~~~!!PETSMARTって、ここだったの~~~~家の直ぐ近くじゃないっ!!」と私が騒いでいたら、レイが呆れ顔で私を見ていました。
カーナビの有名な怪談をご存知ですか?
カーナビの誘導通りにずっと進んでいると、危うく崖から落ちそうになり、何とか落ちずに命が助かったとほっとしていると、カーナビが一言・・・「死ねば良かったのに」って・・・ 怖っ!!
この怪談をレイが知っていて、レイから「ママ・・・ママいつかGoogleMapsに殺されちゃうよ・・・」って言わています(笑 この言葉、レイから何度聞いたことか・・・(笑
でも・・・本当だよね・・・反論できません
今日はCocoのシャンプーの日でした
帰ってくると、Cocoの写真をメールで送信してくれていました なんだかポスターみたいで、Cocoがかっこ良く見えるじゃないですかっ!!(笑
でも、とても臆病なCoco・・・きっとお耳がぺちゃんこにならなぬよう、お姉さんが耳を支えてくれているのですね(笑
とても臆病なCocoですが、PETSMARTのトリミング室には、尻尾フリフリで入って行くので、とても優しく、大切にしてもらっているのだと思います
今日は少し疲れたのか、現在はぐっすりお昼寝中です
私はベジタリアンでもビーガン(ヴィーガン)でもないのですが、お肉やお魚があまり好きではないのです・・・気が付くと野菜・貝類・甲殻類ばかり食べてます(笑 食べ盛りの息子がいるので、もちろんお肉料理もお魚料理も作るのですが、自分ではあまり食べないのですよね・・・ 特に、お肉料理やお魚料理を作った後は、なんとなく食べることができません。日々頻繁にお肉料理お魚料理を作る訳で・・・気が付くと、かなりの期間お肉やお魚を食べてないってことがあります。
そこで、健康のために、時々ハンバーガーを食べに行きます(笑 ひき肉なら、比較的美味しく食べることができます。
昨日も、レイが「ママがあまりお肉を食べてないねー」と言い出して、White Spot にハンバーガーを食べに行くことになりました
カナダのファミリーレストランのような感じのWhite Spot は、料理もそれなりに美味しいので、良く利用するレストランの一つです
お肉を補給したので、元気な感じがします(笑
今日は、バンクーバーのBC Children’s Hospital に行って来ました 写真は病院の中庭です。今日はお天気も良く、とても気持ち良い1日でした。
今年の初めに、学校で凍結防止のためにまかれていた塩に滑って、唇を怪我してしまったレイ(塩をまく意味が・・・)。少し歯が欠けてしまいました。唇の怪我も欠けた歯も、共に大したことはなかったのですが・・・欠けた歯が唇の中に入ってしまうという、大変面倒なことになってしまい・・・直ぐ歯科医院からの紹介で、BC Children’s Emergency に行ったのですが・・・午後3時から夜中の3時まで、実に12時間かかって、結局消毒だけ受けて帰ってきたという、全然 Emergency じゃない処置を受けて、帰ってきました。深夜の帰り道は凄い濃霧で、帰宅後はぐったり。しかも、夕食を食べていなかったので、家に戻り夕食を大至急作り、レイに食べさせ、寝たのは朝でした。そして・・・病院に行った意味が全くなかったどころか、インフルエンザをうつされて、親子で数日間寝込むことに・・・この事件は本当に涙が出そうになりましたよ
カナダの医療事情はあまり良くないと聞いていましたが、ここまで酷いとは・・・
適切な処置をしてもらうことはできませんでしたが、病院の先生も看護婦さんもスタッフの方も、とても一生懸命に対応して下さっていたので、その面では感謝しています。その後、唇のフォローアップを同じ敷地内にある、BC Children’s Hospital で受けています、今日は久しぶりに病院の日でした。担当の先生はとても優しくて、良い先生です。次回、レイの唇の状態が良ければ、唇に残っている歯の欠片を、除去する処置をするかもしれないとのことでした。
かなりビビるレイ(笑
そして、帰宅すると~
Cocoがとても珍しくお散歩行こうと催促するので、お散歩に行って来ました
今日はお天気が良かったので、Cocoとお散歩をしました
日記にも何度か記載したことがあるのですが、Cocoはあまりお散歩が好きではありません。しかし、健康のためにもお散歩をさせるようになり、だんだんとお散歩が嫌いではなくなってきているようです
ベランダや玄関から通行する人や車を見るのは、とても好きなのですけどね・・・(笑
Cocoとのんびりお散歩する時間は、私にはとても良い時間です。
カナダに来ても、いつでもどこでも、私にぴったりくっついているCoco たまーーーにしつこ過ぎて、困ることがありますが・・・・(笑
でも、Cocoはいつも私の心を温かくしてくれます
5月中旬に、レイは学校のイベントで、二泊三日のCampに行きます
私がアウトドア派ではなく、Campの経験が全くないので、色々なものを準備するのにとても苦労しました
寝袋一つ選ぶのでも、お店の人に色々と説明してもらい、学校のリスト表とにらめっこしながら、なんとか購入って感じです(笑
写真は、Camp用に購入したバックです。リュックにもボストンにもなるので、使いやすいかなと思い、購入しました。大きさを迷ったのですが、寝袋やCamp用のリュック、その他、半袖に長袖、ショートパンツにロングパンツといろいろと指定があり、更に春ではありますが、夜寒くなるようなので、温かい服装など、結構な荷物になりそうです。そこで一番大きいサイズを購入しましたが・・・やっぱ・・・ちょっと大き過ぎたかな(笑
しかし、全ての荷物をまだ入れていないのですが、それなりにバックの隙間が、だんだんとなくなってきているので、ぎゅうぎゅう詰めになるよりは、良いかなと思っています。
また、まぁーとにかく、整理整頓が苦手なレイには、なんでもかんでも一つのバックに、放り込める方が良いと思ったので、やはりこのサイズで良かったのかもしれません。
レイはCampを、とても楽しみにしています
Walmart でお買い物をすると、毎回カードを作らないかと、言われるので、一度レジの方のなすがまま、カードの申し込みをしましたが、ガードが来てもアクティブにせず、そのまま放置していました。引っ越しの時、一応住所変更の件でカード会社に電話したら、当たり前ですが、一度も使用していないし、既に登録されていないのでカード破棄してくださいと言われ・・・(笑 結局のところ、他のカードもあるので、必要ではなかったのですよね。
しかし相変わらず、お買い物していると、かなりしつこく勧誘されるので、これはWalmartで買い物する時は、このレジの方お勧めのカードを使用した方が、この勧誘から逃れられるので、ある意味便利?と思い、ちゃんとカードを申し込んで、アクティブにすることにしました。
(あまりのしつこい勧誘に負けてしまったと言うのが、正解です)
取り合えず、カードを受け取ってから、カード会社に電話をして、カードをアクティブにする訳ですが・・・
英語がね・・・普通でも英語が大変なのに、電話だともっとまずい訳ですよ。日本語出来る人いませんか~?って聞いても、英語だけって言われるしぃ・・・アクティブにするのだって、暗証番号(PIN)の設定だって、一苦労ですよ・・・
PINの設定は、オンラインでするのか、電話でしてもらえるのか尋ねると、お店に行けっておっしゃるので、お店に行ったら、PINの設定してくれました。
現在所有している日本のカードは、日本に住所がないので、もしかしたら、カードの有効期限までしか使えないかもしれないし、カナダでカードを作っておいた方が良いと思い、既にMasterCardをカナダで作っていたので、今回のカードは、レジの方対策用2枚目のカードです・・・・(笑
カナダの友人から、Walmartで買い物するなら、このカードは便利だよって聞いていたのですが、レジで捕まらないから便利ってことだったのかな・・・・・そんなこたぁ~ないね(笑
追記
2019.10.30
上記でMasterCard会社では、日本語の対応がされていないと記載しましたが、日本語の通訳をお願いすると、ちゃんと対応してくれることがわかりました。別件でカナダ人の友人に通訳を頼んだところ、セキュリティーの問題で、MasterCard会社が依頼する通訳しか利用できないと言われ、その後、日本の通訳の方に代わって、対応してくださいました。