ドライヤーボール

P1010601.JPG
乾燥機に入れると、ふっくらと仕上がるとの噂のドライヤーボール!cid_part60_1290613141@maildeco.gif
現在カナダで使用しているドラム式の洗濯機は、洗濯機と乾燥機が別になっているタイプで、ドラム式の割には、洗濯物がゴワゴワせず、使いやすいように感じています。
乾燥機を使用しなくても、それなりに洗濯物がフワフワしています。
なので、このドライヤーボールは、とても可愛かったので、衝動買いだったりします!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif(笑
この子達を使用すると、ガランゴロンとちょっとだけ、うるさかったり・・・・(汗
でも洗濯する時に、この子達がいるだけで、癒されます。
効果のほどは・・・・ん~たぶんフカフカになったような?気がします(笑
日本のドラム式で試してみたいなぁ・・・・
!cid_part42_1290613141@maildeco.gif追記!cid_part74_1290613141@maildeco.gif
2017.2.5
乾燥機の中に黒い点々がぁ・・・・・
ドライヤーボール君達の、おめめやお鼻がぶつかって、塗料が付いてしまったようです。
ん~これはちょっと問題かも!cid_part24_1290612670@maildeco.gif

カナダのランチボックス

P1010599.JPG
カナダの学校では、日本の小学校のように給食がないので、毎日お弁当です139474.gif
レイ本人の希望もあり、普通に日本の時と同じようなお弁当を作り、持たせています。
P1010561.JPG
しかし、初日のお弁当は、レイの大好物とは言え、いきなりかつおぶしご飯は、まずいかもしれないと思い、ホットサンドなどちょっとだけ海外風?に作ってみました(笑
でも、カナダの学校では本当に自由で、お菓子を持ってきたり、お弁当の様式も様々なのだそうです。
かつおぶしご飯をお箸で食べても、全然大丈夫だとレイが言っていました(笑
今回の留学でお世話になった先生も、奥様が日本人の方で、先日奥様お手製と思われるお弁当をお箸で、召し上がっておられました!cid_part74_1290612670@maildeco.gif!cid_part62_1290612670@maildeco.gif
カナダでも日本食はとても人気があるようで、既に珍しい料理ではないのですよね。
良かったぁ!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif
ランチボックス.jpg
そして、カナダには、色々なランチボックスがあって、楽しいです!cid_part52_1290612670@maildeco.gif
サンドイッチなどが入れやすい形になっているので、日本のお弁当箱とは、またちょっと形が違うのですが、機能的で使いやすい物もあり、思わず2種類ほど衝動買いをしてしまいました(笑
日本からも、ランチボックスを持ってきているので、気分でランチボックスを変えています。
中身はいつも同じ感じなのですが・・・・(汗
毎日のお弁当&車での学校の送り迎え!!
何もわからないカナダの地では、結構大変ですが、頑張っております!cid_part60_1290613141@maildeco.gif

カナダに住む

P1010590.JPG
カナダでの住所も決まり、なんとか生きています(笑
New WestminsterのUptownに、家族3人+愛犬ココと一緒に住めるコンドミニアムを、見つけることができました。
ココは、ベットの上で、ずーーっと窓の外の景色を見ています。
ココはとても穏やかに、カナダ生活を満喫しているのですが・・・・・
ママは・・・・結構バタバタしています(笑
頑張ります・・・・(汗

お別れ会

お花のお守り.jpg
昨日は小学校で、レイのお別れ会をしてくださいました。
先生とお友達から、お花とたくさんのお手紙とメッセージ。
6時間目の時間を使って、開催してくださったお別れ会は、とても温かく素敵な会で、サプライズに、5年生と6年生が全員集合して、応援の言葉をかけてくださったそうです。
大勢のお友達に囲まれて、帰って来たレイの目は、涙の後で、真っ赤で腫れていました・・・・
先生もお友達も、たくさんの思いと涙で、レイを送り出してくれたそうです。
そして、夕方からは幼稚園からの親友、コハクちゃんの家族とお別れ会をしました。
久しぶりに家族で集まって、とても楽しい時間を過ごしました。
写真は小学校でいただいたお花と、コハクちゃん家族から、いただいたお守りです。
そして、コハクちゃんのお手紙を、今日の朝に見たレイ。
素敵なメッセージと絵に、レイはまた涙が出てしまいました。
コハクちゃんは、幼稚園から、ずっと仲良くしてきたお友達です。
レイにも、特別な気持ちがあるのだと思います。
そして、コハクちゃんのママは、今では私にとっても、ママ友を超えた、大切なお友達となっています。
コハクちゃんのパパ&ママ。コハクちゃんとサラナちゃん。
本当に仲良くしてくれてありがとうございました。
これからもず~~~っと大切な大切はお友達です!!
今日もお友達が来てくれて、遊びに行きました。
レイ、本当に素敵なお友達に囲まれて、幸せですね。
皆様に感謝です!!

折り紙 もみじ

カナダ折り紙.jpg
カナダ出発まで、もう1週間もない・・・・(滝汗
でも、折り紙でこんなことして遊んでいますdeco4cc5e77fe6ef9.gif 若干現実逃避中(笑
そして、明日はレイが、日本の小学校に通う最後の日。
お友達と離れるのは、とても寂しいだろうな・・・・・
自分に、色々なこと言い聞かせているレイ・・・・
「いつか日本帰ってくることもあるから、また会えるよね」
「ずっと友達だから」
うん、ママもそう思うよレイ。
みんなとはずっと友達で、いつか再会できるよっ!!
でも、レイの気持ちを思うと、ちょっと切ないです。
明日は、先生方とお友達達に、ささやかなプレゼントを持って、小学校にご挨拶に伺う予定です。

はじめに

ちょっぴりおデブなビーグル“Loki”とのんびり暮らしております。

内容は、たいしたことありませんCid_part77_1290612670maildeco!cid_part39_1290612670@maildeco.gif

タイトルの”Mimi”は本名で、ひらがなで”みみ”と書きます。

趣味はゴルフ・ネットゲーム・セリフネイル・手芸・クラフトなど。

福山ローズ折ってみた

折り紙薔薇.jpg
カナダの渡航準備も、そろそろ本格的にやらねばと思いつつ・・・・
カナダ人の方には、どんなお土産が良いのかしら?などと思い、サイトを検索していたら、いつの間にやら本題から脱線し、折り紙で作ったバラを発見して、感動してしまいました!cid_part60_1290613141@maildeco.gif
写真は、早速折ってみた「福山ローズ」と呼ばれている、折り紙のバラです。
数学者であり、折り紙博士でもある川崎敏和氏が考案したバラで、世界的に有名な「川崎ローズ」と呼ばれる折り紙のバラがあるそうです。この「川崎ローズ」をアレンジして作られたのが、「福山ローズ」なのだそうです。
ハサミも使わず、一枚の折り紙から、こんなバラが作れるなんて!!
折り方を考案された方は、本当に天才ですよね!cid_part60_1290613141@maildeco.gif
感動&楽しくて5個も折ちゃった~!cid_part52_1290612670@maildeco.gif
いや・・・ちょっと待てママ・・・・
ママ?お土産探していたんだよね?自問自答・・・・
「福山ローズ」の美しさに、魅了されてしまったママ・・・(笑
お土産探そう・・・・・探させていただきますとも!cid_part19_1290612670@maildeco.gif

ハウステンボス光の王国

ハウステンボスドラゴン.jpg
先日、ハウステンボスに行って来ました03kut_163468_チューリップ.gif
光の王国 光のドラゴンロボットを見るために!!(笑
このドラゴン炎を噴くのです。
ショーの時に、この炎を噴くドラゴンに乗ることができるのですが、当日のチケットは全て売り切れで・・・・!cid_part8_1290612670@maildeco.gif249427.gif
ショー以外の時間に、動いていませんし、炎も噴いていませんが、ドラゴンに乗ることができたので、とりあえずレイはドラゴンに乗ってきました(笑
ハウステンボスクマ.jpg
かわいいテディベアのイルミネーションもありました!cid_part52_1290612670@maildeco.gif
レイが幼い頃から、本当に良く遊びに来たハウステンボスとも、しばらくお別れです!cid_part60_1290613141@maildeco.gif
少し寂しそうにしていたレイ。
カナダでも、レイにとって、たくさん楽しいことが待っていますように!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

カナダカテゴリー

ココゲージ.jpg
カナダカテゴリーを作ってみましたdeco4cc5e77fe6ef9.gif
突然ですが、来月中旬からカナダにお引っ越しすることになりました!cid_part60_1290612670@maildeco.gif
数年に渡る長期の滞在になるので、色々と準備が大変です。
レイのカナダの学校への入学手続き、ココと一緒の渡航準備など、数ヶ月前から準備をしています。
写真はココの飛行機対応のゲージと給水器です。
すっかり慣れて、つか最初から全然問題なくゲージも給水器も愛用している、たくましいココ君です(笑
飛行機に搭乗する際、慣れていないと大変だと思い、前もって購入して慣れさせてようと思っていたのですが、すっかりお気に入りのご様子です!cid_part60_1290613141@maildeco.gif
しかし、飛行機の旅は、愛犬にはかなり負担になるので、色々な心配ごとばかりです。
カナダ出発まで残り1か月!!
何か忘れてることないかな・・・・・!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif まっ細かい手続きパパ任せなので・・・・(笑

合同運動会

合同運動会.jpg
今日は市内の小学校合同の運動会です。
5年生と6年生が参加するそうです。
今日は久しぶりにホットドック弁当ではなく、普通のお弁当です。
大きさは、普通じゃないですけれど・・・・(すごく大きい(笑))
幼稚園の頃のお友達と再会があるかもしれませんね!cid_part60_1290613141@maildeco.gif
さぁ~て!!レイを送り出したら、ちょっと寝ようかな・・・・(笑