本物のドーナツ

Photo
ドーナツのエコたわしを作っていたら、本物のドーナツが食べたくなってしまい、買ってきましたPhoto_2Cid_part62_1290612670maildeco(笑

ミスタードーナツの春のお弁当箱セットです~Cid_part7_1337036481maildeco

ドーナツ7個とお弁当箱1つがセットになっているのですCid_part52_1290612670maildeco

久しぶりにドーナツを食べたのですが、とても美味しくて、7個のドーナツを家族で3人でペロリと食べてしまい・・・・何か物足りなくて、次の日、また買いに行きました(笑

Photo_3

ポン・デ・ライオンとフレンチ・ウーラーのお弁当箱は、お箸を入れることができる、2段式のもので、2段のお弁当箱それぞれに内フタがついています。

2段のお弁当箱で、それぞれにちゃんとしたフタが付いていると、使いやすいのですよねCid_part62_1290612670maildeco_2

レイが遠足にポン・デ・ライオンのお弁当箱を持って行くのを楽しみにしています(笑

春の遠足が楽しみですねCid_part48_1337036481maildeco

エコたわし ドーナツ

Photo_12
今回は、ドーナツのエコたわしを作ってみましたPhoto_3Cid_part62_1290612670maildeco_12

手芸の本や、サイトなどを参考に、自分で試行錯誤して、作製してみましたCid_part52_1290612670maildeco

本などで紹介されている編み図が、大きいサイズのものが多かったので、少しサイズを小さくして、アイシングの部分は、ピコット編みで表現してみましたCid_part62_1290612670maildeco

色々自分で工夫するのも楽しいですねCid_part74_1290612670maildeco

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。

エコたわし フレンチクルーラー

Photo
フレンチクルーラーのエコたわしを作ってみましたPhoto_2Cid_part52_1290612670maildeco_3

いつもの如く、どうも編むのが下手なママは、紹介されている編み図通りに編むと、変な物体になってしまい、お見本の通りにならないので、色々と工夫して、作ってみました。

マカロンを作った時のように・・・・たくさん作って、考えているうち、だんだんわからなくなちゃった的な・・・もう・・・・これでOKってことにしようっとCid_part19_1290612670maildeco(笑

サイトで紹介されている、フレンチクルーラーの編み図を参考にさせて戴きましたCid_part60_1290613141maildeco

なんか・・・フレンチクルーラー食べたくなってきました(笑

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。

スイーツのエコたわし

03138279_1_2買おうかな~と迷っているうちに、買うタイミングを逃してしまった、「スイーツのエコたわし」の本ですCid_part48_1290612670maildeco

もう新品はほとんど手に入らないようなのですが、パパが探して、プレゼントしてくれましたCid_part84_1294835069maildeco

プレミアがついて、少しだけ高くなっていましたCid_part19_1290612670maildeco

もともとが高価な本ではないので、この手の本は欲しいなーと思ったら買っておいた方が良いのかも知れませんね・・・・

パパありがとうございますCid_part74_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco_3

表紙のタルトとロールケーキの作り方が知りたかったので、本が届くのを楽しみに待っていましたCid_part52_1290612670maildeco

早速、タルトのエコたわしを作ってみました~PhotoCid_part62_1290612670maildeco

Photo_6
ん~美味しそうなエコたわしですねCid_part12_1290612670maildeco(笑

かわいいお菓子のエコたわしがたくさん紹介されているので、また作ってみたいと思いますCid_part62_1290612670maildeco_2

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。

フェルト マカロン2

Photo_32
フェルトのマカロン完成~Photo_2Cid_part31_1290612670maildeco

気に入った水色のフェルトが見つからず・・・・色々探しましたが、100円ショップで欲しかった淡い水色のフェルトを見つけて、感動でした(笑

暇があると、手芸屋さんを見て歩くのですが、最近は100円ショップで、安くてかわいい材料が売っていて、100円ショップを見るのも、とても楽しいですねCid_part65_1290612670maildeco

本当に、100円ショップは、なんでも揃ってしまいますよね~Cid_part73_1290612670maildeco お買い物コースにしっかり入ってます(笑

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。

フェルト マカロン バックチャーム

Photo_16
昨日、フェルト布を購入したので、色違いのフェルトのマカロンを作ってみました。

最初は、色違いでいくつか作って、飾っておこうと思ったのですが、ふと、これバックチャームにしたらかわいいかも・・・・なんて思いまして(笑

羊毛フェルトで作った、バックチャームパーツと、いくつか入れ替えてみましたPhoto_4Cid_part31_1290612670maildeco_6

かなり派手Cid_part60_1290613141maildeco(笑

手芸のサイトを見ていると、本当にかわいい物ばかりで、色々と作ってみたくなりますCid_part9_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco

とりあえず、せっかくフェルト布を購入してきたので、マカロンをもっと作ろうかな~っと思っていますPhoto_5Cid_part52_1290612670maildeco_6

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。

アクリルたわし マカロン2

2
お友達に頼まれていた、バラのアクリルたわしをいくつか編み終えたので、先日編んだ試作品(笑?のマカロンのアクリルたわしと一緒にダンボール箱に詰めて、今日発送してきましたCid_part91_1294835069maildeco

Photo_17
マカロンのアクリルたわしを飾っていたカゴが、空っぽになったので・・・・ちょっとキッチンが寂しい・・・・(笑

そこで、今度は違う毛糸で、マカロンのアクリルたわしを、再び作りましたPhoto_6Cid_part62_1290612670maildeco

100円ショップで売っていた、アクリル80%ナイロン20%のふわふわした毛糸です。

淡い色調のとてもかわいい毛糸で、出来上がりもふわっとした感じになりましたCid_part18_1294835069maildeco

この毛糸、とてもやわらかくふわふわしていて、たわし的にどうか?と言うと・・・う~ん問題はないと思いますが・・・・どちらにしても、飾っておくから問題なし(笑

アクリルたわしと言うか・・・あみぐるみになっていますね(笑

最近マカロンにはまっているママですが、今更ながら、このマカロンというのは、本当にかわいいですね・・・Photo_2Cid_part52_1290612670maildeco_3

 

小さいマカロンの編み図をアップしています。

マカロン 編み図

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。

フェルト マカロン

Photo_31
フェルト布で作成したマカロンですPhoto_6Cid_part62_1290612670maildeco_2

羊毛フェルトやアクリルたわしのマカロンを作っていた時に、サイトで見たフェルト布のマカロンが、とてもかわいいので、作りたくなりましたーCid_part66_1290612670maildeco

家に、ほんの少しフェルトが少しあったので、早速作ってみましたCid_part18_1294835069maildeco_3

色々なフェルト布を買ってきて、色違いで作ってみようかと思いますCid_part73_1290612670maildeco

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。

ミニたい焼き

Photo_30
今日はイオンにお買い物に行きましたCid_part81_1294835069maildeco

とてもかわいい、ミニたい焼きがイオンに売っていたので、レイのおやつに買ってきましたCid_part83_1294835069maildeco_2Photo_7

あずきはもちろん、何も入っていないプレーン味、チーズ味、カスタード味、チョコレート味etc

でも、レイは和菓子が好きなので、あずきを注文すると、お店の方がサービスだと言って、色々な味をいつくか入れてくれました。

本当に小さくてかわいいミニたい焼きですCid_part18_1294835069maildeco

レイはおやつに、このミニたい焼きをたくさん食べて・・・・お腹がいっぱいと言うので・・・

今日は少し遅めの夕食となりました(笑

2013 St. Valentine's day

2013
今日はSt. Valentine’s dayですCid_part18_1294835069maildeco

先日、こびとづかんのチョコレートをプレゼントしたはずなのですが・・・・

昨日、レイが「明日は楽しみだな~ママがチョコレートくれるからぁ~」とママに聞こえるように、独り言をつぶやいているので、こびとづかんの大きなチョコレートと映画チョコレート工場に出てきた、Wonkaチョコを買っておきました。

そう・・・・ママはチョコレートのように、レイに甘いのです(笑

そしてWonkaチョコは、キャラメルとクッキーが、チョコレートの中に入っている、かなり甘いチョコレートでしたCid_part43_1294835069maildeco

でも、たくさん食べると・・・ちょっとグッときます(笑