2012クリスマス

Photo
今年のクリスマスプレゼントの一つは、自転車だったので、さすがに枕元には置けおけません。そこで、クリスマスプレゼントは、クリスマスツリーの横と、クリスマスツリーの下にセットしましたCid_part88_1291299972maildeco

と・・・言っても・・・実はレイがなかなか寝てくれず、ママもうっかり寝てしまい・・・深夜にパパが準備してくれていましたCid_part7_1291299972maildeco

自転車、自転車のヘルメット、ガンダムのプラモデル、お化けシューターが今年のクリスマスプレゼントでした。手袋も欲しがっていたので、それは、クリスマス会の時に、プレゼントしましたCid_part42_1294835069maildeco

Photo_5
クリスマス会では、お友達のママより、美味しいお菓子や大好きなこびとづかんのグッズなど、たくさんのクリスマスプレゼントを戴きましたCid_part59_1291299972maildeco

たくさんのクリスマスプレゼントに囲まれて、幸せなレイ(笑

ケーキは切り株のマロンケーキとレイ専用の(笑 チーズケーキを、ホールで準備しました(お誕生日の時より、豪華よね(笑))Cid_part30_1291299972maildeco

とても楽しいクリスマス会でしたぁ~Cid_part16_1291299972maildeco

無事にクリスマスも終了し、本当に今年も後わずかです。

年末は温泉、ハウステンボスのカウントダウン、そして忍者村探索等、計画を立てていますが・・・

この寒さで・・・ちょっとなぁ~Cid_part99_1291299972maildeco

どうなることやらですが、レイが上記の三ヶ所は、絶対行くと決めているようなので、どんなに寒くても行くことになるのでしょうね・・・Cid_part19_1290612670maildeco

歳のせいか・・・最近・・・寒さが堪えるんですよね・・・(笑Cid_part24_1290612670maildecoCid_part70_1290612670maildeco

松ぼっくりのクリスマスツリー

Photo_9
レイからお願いされて、作り始めた松ぼっくりのクリスマスツリーですCid_part72_1291299972maildeco_2

とても簡単に作れるし、小さいクリスマスツリーがかわいくて、作り始めたら、レイの言うことそっちのけで、はまってしまいました(笑

明日はお友達とクリスマス会なので、テーブルの上に飾ったら、かわいいかなぁ~と思って、いくつか作成してみましたCid_part60_1290613141maildeco

Photo_11
また、お料理などは、パティーセットなるものを注文したので、折り紙でハートのお箸入れを作りましたCid_part52_1290612670maildeco_2ちょっとばかりの手作り感を・・・と思いましてCid_part62_1290612670maildeco

2012
そして、毎年恒例のサンタさんが、我が家で休憩してもらえるように、お水とクッキーを用意しましたCid_part7_1291299972maildeco_2

今年は、かなりたくさんのプレゼントを、お願いしているので、お祈りにも力が入りますCid_part88_1291299972maildeco_2(笑

と言うか・・・レイ君そろそろ寝てくれないと・・・Cid_part19_1290612670maildeco

明日のクリスマス会やサンタさんからのプレゼントのことを考えると、ワクワクドキドキでなかなか寝ることのできないレイ(笑

レイ君・・・パパとママも準備があるからじゃじゃじゃないサンタさんがね(笑・・・そろそろ寝てくれないと・・・あまり夜遅くに、クッキーを食べて、お水がぶ飲みさせられる、サンタさんは結構大変らしいから・・・ね?(笑

今年はプレゼントの一つが自転車だったりするから、ね・・・ほら、サンタさんが運ぶの大変だから・・・ん~(笑

レイ~Cid_part58_1291299972maildecoCid_part64_1291299972maildeco 良いクリスマスを過ごしてねCid_part41_1291299972maildeco

クリスマスイブと言えば・・・

Photo

たらば蟹・・・?(笑 うふふCid_part52_1290612670maildeco
北海道の友人が、毎年クリスマスの季節になると、りっぱなたらば蟹を贈ってくれますCid_part53_1291299972maildeco
このクリスマスプレゼントは、かなり嬉しかったりするのですCid_part60_1291299972maildecoCid_part59_1291299972maildeco

たらば蟹をみると、あ~クリスマスの季節だなって思う、我が家です(笑

N先生~いつもありがとう~~!!N先生にも素敵なクリスマスが訪れますようにCid_part35_1291299972maildeco_2

そして、今年は既に、年末の大仕事(?)、年賀状の住所印刷も無事終了し、今夜はゆっくり家族でクリスマスイブを、お祝いしたいと思いますCid_part38_1291299972maildecoCid_part51_1291299972maildeco

写真のすみに写っているのは、松ぼっくりのクリスマスツリーですCid_part72_1291299972maildeco

小学校で、松ぼっくりやどんぐりを使って、工作を体験したレイ。松ぼっくりでクリスマスツリーを作れると、どこかで聞いて来て、小学校で余った松ぼっくりを戴いて帰ってきました。

レイ「ママ~~松ぼっくりでクリスマスツリー作ってぇ~~!!」

レイ君ってば、ママを本当にこき使うわよね・・・Cid_part24_1290612670maildeco

サイトで調べると、松ぼっくりでクリスマスツリーを作るのは、結構メジャーな工作みたいですねCid_part64_1290612670maildeco

Photo_8

松ぼっくりにビーズを付けるだけで、簡単に作れますCid_part73_1290612670maildeco

現在レイの気持ちは、クリスマス一色です(笑Cid_part70_1291299972maildeco

自転車と~お化けシューターと~と~と~と~と~Cid_part88_1291299972maildeco
サンタさんが届けてくれると良いですねCid_part7_1291299972maildeco(笑

3時のおやつ

Photo
最近、レイがはまっている、パンダやきCid_part6_1290612908maildeco(笑

粉を溶かして、電子レンジで作る、スポンジケーキです。レイは自分で作れる、このパンダやきが大好きなのですCid_part52_1290612670maildeco少しだけママが、お手伝いしましたが、レイはなかなか上手に作るのですよCid_part74_1290612670maildeco

今日の3時のおやつは、このパンダやきでしたCid_part8_1294835069maildeco

そして・・・

1rei
大好きな抹茶と一緒にいただきます(笑

レイは不思議と、ジュースなどがあまり好きではなく、抹茶などが大好きなんですよね・・・Cid_part19_1290612670maildeco

お菓子もどちらか言うと、おせんべい や あんこ系などの和菓子が好きなんです・・・

先日、久しぶりにお茶をたてたところ、とても好評で、我が家は最近、和菓子に抹茶と言う、とても古風な路線でいってます(笑

レイ「いや~マジでお茶うま~~い」と言いながら、ゴクゴク飲んでいますが、最後に必ず「結構なお点前(てまえ)でした」と言ってくれますCid_part73_1290612670maildeco(笑

クリスマスツリー

2012_2レイからも「ママ~早くクリスマスツリー飾ってよ~」と催促されていましたので、クリスマスツリーを飾りましたCid_part88_1291299972maildeco

そして、クリスマスプレゼントのことばかり考えているレイですCid_part42_1294835069maildeco(笑

昨晩は、クリスマスプレゼントをサンタさんに頼むふりをして、パパとママに聞こえるようにつぶやくレイ・・・・・自転車と~金魚と~トランスフォーマーのなんだかと~

そんなにたくさん買ってもらうつもりですか?(笑

サンタさんや神様に、お願いをすると、不思議と願いが叶うのですCid_part70_1291299972maildeco

幼いレイは、それが不思議で仕方なかったけれど、サンタさんが誰なのか気づく年頃になってきたのかもしれませんねCid_part7_1291299972maildeco

もじバケる6

Photo
昨日は“もじバケる6”の発売日でしたCid_part52_1290612670maildeco

CMで、じバケるの発売日が放送されると、真剣にチェックするレイCid_part75_1294835069maildeco 人気商品で売り切れるのが早いので、パパとママも注意しています(笑

シリーズ1の時から、もじバケるを集めているレイですが、お菓子売り場のこのオモチャ、本当に良くできているオモチャだな~と毎回感心します。

難しい漢字もあるのですが、レイが最初に漢字に興味を持ってくれたのも、このオモチャがきっかけだと思いますCid_part73_1290612670maildeco

風邪を引いて、しばらく小学校を休んでいたレイですが、やっと風邪も治り、現在は元気に小学校に通っています。

レイはママに似て、気管支があまり強くないので、風邪をひくと、咳がひどくなっていまうので、心配ですCid_part8_1290612670maildeco

そして、パパもママもしっかりレイから風邪をうつされて・・・・・先週は家族3人、ゲホゲホ状態でしたCid_part24_1290612670maildeco

これから寒さが厳しくなる季節ですね~Cid_part99_1291299972maildeco

あ・・・・・クリスマスツリー飾らないと・・・Cid_part88_1291299972maildeco

甘納豆

Photo
栗などの甘納豆のセットを戴きましたCid_part52_1290612670maildeco

研修医時代から大学院卒業までお世話になった、恩師である教授のお姉様から戴いたもので、畏れ多くて、しばらく神棚に飾って置かなくちゃ・・・・・と言う気分です(笑 神棚ないのですけれどねCid_part19_1290612670maildeco

せっかく美味しい和菓子を贈って戴いたので、久しぶりにお茶などたててみようかなぁ~Cid_part2_1294835069maildeco

以前、お茶を長く習っていた友人から、お茶のたて方を教えてもらい、自宅で簡単に抹茶を楽しむことができるようになりましたCid_part73_1290612670maildeco

和菓子大好きママにとっては、抹茶と一緒に和菓子を食べれるようになり、お友達にはとても感謝しています。

お茶をたてると言うと、お作法とか色々なお道具が必要などと、大変そうなイメージがありますが、自宅で家族と楽しむくらいなら、もっと手軽にお茶をたてることができます。

私は友人から少しだけ、お茶をたてる道具を選んでもらいましたが、抹茶と茶せんがあれば、なんとかなります(笑

と思ったら・・・・・抹茶が切れてるぅCid_part70_1290612670maildeco

買ってこようかな・・・・・(笑

こびとづかんマスコットタオル

Photo

こびとづかんのマスコットタオルですCid_part87_1290612670maildeco

こびとづかんが大好きなレイに、マスコットタオルを購入し、プレゼントしたたところ、その食いつきっぷりにびっくり(笑

毎日、ハンカチを忘れないように言うのですが、ハンカチをポケットに入れるのを忘れるレイ・・・ママが気が付いて、ポケットに入れるのですが、ママに任せきりで、いつも自分でやろうとしないのです・・・

ところが、このマスコットタオルを購入すると、ハンカチを忘れないようにね~と声をかける前に、ちゃんとポケットに入れてあったのですCid_part16_1290612670maildecoしかも前の日にCid_part65_1290612670maildeco

次の日に持って行くハンカチを用意することは、当たり前のことなのかもしれませんが、我が家のレイが、自分からハンカチを用意するなんてっCid_part16_1290612670maildeco_2本当にママはびっくりです(笑

そこで、ママはひらめいたのですCid_part15_1290612670maildeco_2

いくつか種類があれば、次の日に、どのこびとのマスコットタオルを持って行くかが楽しみで、ハンカチを忘れないのではないかと。

そこで、ごびとづかんのマスコットタオルを数種類追加購入し、用意しておくと、もうレイは次の日に持っていくこびとづかんのマスコットタオルを選ぶの楽しくて楽しくて・・・(笑

大成功でした~(笑

まぁ・・・こびとづかんのマスコットタオルに、いつ興味を失うのかと言う心配はありますが・・・先のことは考えずに、取り合えず、今はOKCid_part75_1290612670maildeco(笑

そう言えば・・・こびとづかんの“づかん”は何故“ずかん”じゃないのかしら・・・?

せっかく、こびとづかんのマスコットタオルでテンションが上昇中のレイでしたが、数日前から、熱を出して、小学校をお休み中です・・・Cid_part70_1290612670maildeco

現在は、だんだんと元気になり、来週には、小学校に行けそうですCid_part45_1337036481maildeco

ツカモトエイム ロボット掃除機デラックス AIM-ROBO3

Unnamed_8お掃除ロボット2代目を購入しましたCid_part60_1290613141maildeco

最近のお掃除ロボットは、お値段がとても高い物から、とても安い物まで、本当にたくさんの種類があるようです。

色々調べてみたところ、このお掃除ロボっトは、故障も結構あり、とても寿命が短いようなのです。

ですから、高価な物を購入するより、ある程度の価格の物を購入して、消耗品として考えると良いとの意見が、多々ありました。

(上記はあくまでも口コミのお話しです)

今回購入した機種はとても安価な部類で、その中で一番良い機種を選らんでみました。

ここのメーカーは、アフターサービスもとても充実していて、購入した方の評判がとても良いことと、何よりお値段が本当に安いことが選択の決め手となりました。

この機種のワンランク下の機種を使用していましたが、我が家のリビングには少々パワー不足だったので、以前の機種は、寝室とレイの部屋専用にして、今回はこの機種を購入しました。

充電時間が長くかかるので、2台くらいあると助かりますですCid_part19_1290612670maildeco

初めて、お掃除ロボットを購入した時は、正直・・・本当にお掃除してくれるのかな?・・・とちょっと半信半疑でしたが・・・Cid_part9_1290612670maildeco

これとっても良いですよCid_part52_1290612670maildeco

感心するほど、複雑な動きをして、お家の中を綺麗にしてくれますCid_part75_1290612670maildeco

お勧めはやはりデラックスタイプですCid_part73_1290612670maildeco

ぐうたらママには、必須アイテムです(笑

7歳のお誕生日

7
レイの7歳のお誕生日は、大好きなコハクちゃんからの、お誕生日カードから始まりましたCid_part74_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco

宿題が終わったら、見せてあげようと思い、コハクちゃんからカードが届いていることを、秘密にしていたのですが、うっかり宿題が終わったら、コハクちゃんからのカードを渡してあげると口を滑らしてしまい(笑

もうレイは我慢ができません!!

コハクちゃんが送ってくれた、お誕生日カードの音楽を、BGMに宿題をしておりました(笑

コハクちゃん~お誕生日カードありがとうございましたCid_part52_1290612670maildecoコハクちゃんパパ&ママ、ありがとうございましたCid_part62_1290612670maildeco_3
Photo_2
そして、北海道のK先生から、お菓子のブレゼントが届きましたCid_part42_1294835069maildeco いつも、レイのことを気にかけてくれて、本当にありがとうございますCid_part18_1294835069maildeco

約束のお年玉・・・レイがめっちゃ期待してますよっ!!(笑 そして、K先生にはいつ逢えるの?と何回も聞いていました。春休みに、怪獣と一緒に、逢いに行きますので、よろしくねCid_part52_1290612670maildeco_3(笑

コハクちゃんのカードの音楽を聴きながら、K先生のお菓子を食べて、とっても幸せなレイです。

Photo_6
Photo_9

そして、パパとママからもプレゼントですCid_part73_1290612670maildecoつい先日は、約束していた、3DSをパパから買ってもらったばかりのレイ。11月はたくさんプレゼントがあって、本当に幸せねレイ(笑

Photo_10
夕食は、お肉が大好きのレイのために、しゃぶしゃぶにしましたぁ~Cid_part52_1290612670maildeco_2(本当はパパとママのためですが・・・(笑))

今年、内閣総理大臣賞を取ったと言う、話題の長崎和牛が近くのお肉屋さんに入っていたので購入。お値段の割には、美味しいお肉でしたよ~Cid_part62_1290612670maildeco_2

1枚1枚包装してあって、非常にありがたぁ~い感じがするのでありますが、とても安くてびっくりでしたCid_part9_1290612670maildecoCid_part0_1352191145maildeco_4

そして、毎年恒例の!!(笑

Photo_13
生クリームが苦手なレイのために、チーズケーキに今年はろうそく7本!!(笑

レイ~7歳のお誕生日おめでとう~Cid_part52_1290612670maildeco_4

とても、楽しい1日でした。

あなたの笑顔が、パパとママにとって、最高の宝物ですCid_part60_1290613141maildeco