効果抜群

昨日のレイは、咳き込みが少しありましたが、高熱も出ることがなく、朝を迎えることができました。

高熱が続いていたのに、処方していただいたお薬飲んだら、一発で熱が出なくなりました。効果抜群です。

1日1回、3日間、このお薬を飲むのですが、1日1回と言うのが、助かります。レイはお薬を飲むのが嫌いなので・・・!cid_part61_1290612670@maildeco.gif249427.gif 以前、プリンやアイスクリームに混ぜて食べさせたら、お薬が入っていることがばれて、それ以来プリンとアイスクリームを食べなくなってしまったレイ。

色々な食べ物を警戒するようになってしまっては困るので、それ以来ママは、「これは薬よ!!さぁ~飲もうっ!!」宣言して飲ませています(笑 

レイも最近では、嫌々ながら、「これを飲まないと咳が出ちゃうよ」とか「これを飲まないとお熱が出て苦しいよ」と説明をすると、飲んでくれるようになりました。

最近はなかなか親のごまかしも、通用しなくなってきているのであります(笑

マイコプラズマ感染症

昨日も39.0度の熱が出たため、小児科を受診しました。

どうやら、マイコプラズマ感染症のようです。

1歳未満で40%、5歳までに65%、大人になるまでに97%がマイコプラズマの感染を受けるそうです。

時には重症化して、入院になることもあるそうですが、軽い風邪症状であったり、症状がでない場合も多く、知らない間に自然治癒してしまうこともあるそうです。

レイは、発熱と咳があるものの、非常に元気であり、食欲もあり、水分も十分に取ることができているので、心配はないでしょうとのことでした。マイコプラズマ感染症に良く効くというお薬を処方してもらい、帰宅しました。

現在は熱もなく、とても元気ですが、今日も夜になったら熱が出るのかなぁ~・・・

しかし・・・本当に色々なものをもらってきますよね!cid_part24_1290612670@maildeco.gif これも、レイが強くなるための試練なのだと、自分に言い聞かせてはいるのですが・・・

現在、保育園でレイと同じクラスのお友達が、おたふく風邪を発症したとの連絡がありました。

今年に入ってから、水疱瘡、下痢嘔吐症、マイコプラズマ感染症・・・合間に風邪っと・・・

そして次はおたふく風邪とくるのでしょうか・・・おたふく風邪のワクチンも接種予定だったのですが、相次ぐ感染症に見舞われ、未だに接種できておりません!cid_part61_1290612670@maildeco.gif249427.gif

はぁぁぁぁ~・・・ママも頑張ろうっとぉ~111486.gif

夜の熱

Photocaskq8qg
先日、高熱を出したレイは、日中は微熱くらいの熱なのですが、夜になると高熱が出ます。

昨日も40度を越える高熱が出ました。しかし・・・どうして、そんなに熱があるのに、そんなに元気なの?と不思議になるくらい、元気です。写真は高熱があるにもかかわらず、心はシンケンレッドになっているレイ・・・まぁ・・・正義の味方は熱があるくらいで、寝ていては駄目なのはわかるのだけれど(笑・・・レイ君・・・おとなしく寝ていてくれた方が、みんなのためなのよ・・・40度を超える高熱の中、散々遊んだ後、お腹がすいたから、ラーメンを作れと言い出す始末です・・・!cid_part61_1290612670@maildeco.gif254848.gif  

一度小児科の先生に診てもらい、心配ないとのことで、食欲もばっちりあるし、とても元気なので、あまり心配はしないようにしていますが、深夜の高熱はやはり心配です。

深夜は病院は閉まっているし、かと言って救急病院に罹るほどでもないし、40度超えていても元気・・・そして昼間は熱もさがり、更にすっかり元気・・・病院に診てもらおうかどうか迷います。

今日の夜のようすを見て、また高熱が出るようだったら、明日は土曜日だし、もう一度小児科の先生に診てもらおうと思っています。

またもや・・・

少し前、レイの微熱が続いていて、心配していたのですが、小児科の先生からも心配ないと言われ、数日前から微熱も出なくなり、安心していました。

が・・・

昨日、39.7度の高熱がぁ~・・・今日は、お昼まで熱がありましたが、夕方には37.5度まで熱が下がり、現在は元気に遊んでいます。

今日の夕方、熱も下がり微熱になっていましたが、一応、小児科の先生に診てもらいました。特別心配するような症状もなく、咳止めと鼻づまりのお薬をもらって帰ってきました。

保育園に通い始めると、半年から1年間は熱ばかり出していると聞いていましたが、これほどとは・・・

わかっていても、心配になります。“もしかしたら、レイは身体が弱いのかな?”という心配がいつしか心の中に・・・

今日、小児科の先生の聞いてみました。「レイは身体が弱いのでしょうか」と、単刀直入に聞いてみました。

先生のお話しを簡単にまとめると~

保育園に通い始めの頃は、このくらい風邪をひいても、普通。半年から1年くらいは、良く熱を出す。

本当に身体が弱く、免疫などが低下していると、風邪でも頻繁に直ぐ入院になってしまう。

子供は感染症に罹って強くなる。風邪を恐れて、家の中から出さず、過保護に育てれば、本当に弱くなってしまう。

レイは、風邪を良くひくけれど、症状がひどくなったことがないので、全く心配の必要はない。

と、先生はわかりやすく、とても優しく、丁寧に説明してくださいました。本当に優しくて良い先生だぁ~

ママ「この試練を乗り越えることが大切なのですね、先生っ!!」

先生「その通りです」

というわけで、迷える子羊の新米ママは、先生の言葉で励まされ、安心するのでした。

先生、本当にいつもありがとうございます!cid_part60_1290613141@maildeco.gif

普段の子育てに大変さを感じたことはありません。本当に楽しく子育てをしているけれど、健康に関しては、ついつい心配し過ぎてしまうママでした(笑

楽しかったね

Photo_101_3
昨日の日曜日、naoさんとranちゃんが遊びに来てくれたので、みんなでメルヘン村に遊びに行きました。仲良く手を繋いで歩く、ranちゃんとレイです!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

Photo_111
観覧車の窓から、外を見ている二人。下で待っているパパを見つけてレイが「パパぁ~!!」と呼びました。するとranちゃんが「おじちゃ~~ん!!」とパパを呼びました。下で手を振るパパ。何故かレイも「おじちゃ~~ん!!」と呼び始めました(笑 

Photo_121_2
3歳以上で乗れる、クルクル回るブランコ。レイは3歳になったので、初挑戦です。大丈夫かな?とちょっと心配でしたが、なんとか乗ることができました。かなり顔がひきつっていましたが(笑 心細いのかranちゃんを見つめるレイ、ranちゃんは余裕の表情です。

Photo_131
ジェットコースターにも乗りました。

Photo_141
トランポリンでは、二人ともピョンピョン跳ねて、とても楽しそうでした。レイの髪の毛も、静電気で思いっきり跳ねていました(笑

Photo_151
トーマスの機関車です。汽笛を鳴らすことができるのですが、ず~~っとポッポォ~ポッポォ~と、汽笛が鳴りっぱなしで、おかしかったです(笑

Photo_161
ボートにも乗りました。レイは小さいのでパパと一緒に乗りましたが、さすがお姉ちゃんのranちゃんは、一人で乗りこなしていました。

Photo_171
メリーゴーランドにも乗りました。レイもお馬さんに乗りたかったようですが、係りのお姉さんに馬車の方に乗せられてしまいました(笑

Photo_182
こちらは園内にある、ステップなのですが、ところどころにあって、なんなのかな?と思っていました。高いところに上がる乗り物に乗っている、子供達の写真やビデオが撮影しやすいように設置されているステップなんだそうです。二人は高いところが好きなようで、取り合えず上ってみたようです(笑

他にもたくさんの乗り物に乗りました。この日は来たのが遅く、あまり時間がなかったのですが、メルヘン村がすいていたので、乗り物なども待たずに乗ることができて、良かったです。

閉園も近くなり、「そろそろ帰るよ~」と声をかけると、二人とも「嫌ぁ~~!!」とのお返事(笑 「また一緒に遊びに来ようね」と約束し、メルヘン村を出ました。

ママは思いました。ranちゃんがいてくれると、ranちゃんがレイと一緒に乗り物に乗ってくれるので、パパやママが一緒に乗らなくてはならない乗り物が減って、とても助かるんです!!(笑 メルヘン村は、小さい子供用の遊園地なので、そんなに過激な絶叫マシーンはないのですが、一緒に乗るのが結構身体に堪えるのです(笑

もう、本当にranちゃんに大感謝でしたよっ!!それに、いつもは家族3人で遊びに来ていたメルヘン村でしたが、レイもranちゃんと一緒の方が、とても楽しそうでした。

naoさん、ranちゃん、昨日はお付き合いしてくださって、本当にありがとうございました!cid_part60_1290613141@maildeco.gif  また一緒に遊びに行きましょうね!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

我が家の画伯達

Photoca3qjqs7
今日、レイが絵を描いていました。写真は、「ママ~これ見て、エビよ~」と得意顔で持ってきた絵です。

おお~確かにエビに見えるよ~レイ!!かなりの自信作だったようで、ママに見せに来たのですね。

何も見ないで書いた絵なのですが、なかなか良く書けているのではないかと思い、ちょっと嬉しくなったママでした(ほぉ~~んと親バカですみませぇ~~ん(笑))

さて、我が家のもう一人の画伯、パパの作品をご紹介いたしましょうっ!!ママかなり感動・・・じゃなくて、腹抱えて笑っちゃいましたよっ!!

Photo_2ca2ze1e5
このパパの作品、すごい特徴をつかんでいて、確かにシンケンジャーに間違いないっ!!でも、絵のレベルがレイと一緒だよ(笑 本当にお腹痛くなるほど笑いました。

でも、この絵を見て、レイが「パパ凄いよねぇ~」ってマジで尊敬していました。確かにいろんな意味で凄いっ!!(笑

レイに尊敬されて、良かったねパパ(笑

心の成長

最近のレイは、トイレに入る時、鍵を閉めます(笑

特にうんちの時は、見られたくないようです。恥ずかしいという感情が芽生えてきているのですねぇ~でも・・・お風呂に入った後などは、素っ裸で大開脚してますが(笑

レイはうんちをした後、必ずパパかママを呼んで、うんちの評価をさせます。大きいね~とか小さいね~とか(笑 そして、観察が終了すると、レイが流します。これは、トイレトレーニングの時に、トイレでうまくできたら、ママもパパもめちゃめちゃレイを褒めまくっていたので、うんちを見せたら、褒めてもらえると思っているんですよね。

どうやら、保育園の先生にも見せているようで・・・(笑

おしっこやうんちをトイレでして、お尻を拭いたり、トイレを流したり、当たり前のことですが、小さい子にとっては、簡単なことではなく、直ぐにできるようになるわけではありません。ママがのんびりしていたこともあり、レイはトイレトレーニングを始めたのがとても遅かったのですが、とにかく失敗しても怒らない、成功したら褒めまくりで、トイレトレーニングをしました。うんちが成功した時などは、ママがついている時はパパを呼び、パパがついている時はママを呼び、小さいトイレで家族が集まり、拍手喝采です(笑

おしっこのトイレトレーニングは直ぐに終了したのですが、うんちをして、お尻が自分で拭けるようになったのは、3歳になった頃で、少し時間がかかりました。

レイはトイレでうんちをすることが、とても素晴らしく、偉いことだと思っています。とても良いことです。もう少し、このレイの自慢の種を満喫させてあげた後、うんちをした後は、人に見せなくても良いことを教育していこうと思います(笑

ヒブワクチン

ヒブワクチン予約しました。

現在、ヒブワクチンの数が足りないらしく、約3週間待ちとなりました。

我が子は3歳なので、1回の接種です。

少し前にインターネットのサイトでこのワクチンを知りました。

細菌性髄膜炎や急性喉頭蓋炎の原因になるヘモフィルスインフルエンザb型という細菌、略してHib(ヒブ)と呼ばれています。ヒブは細菌なので、冬に流行するインフルエンザウィルスとは別物です。

この病気はワクチンで防ぐことができますが、日本ではつい最近まで、このワクチンを接種することができませんでした。日本では年間600人~1000人のお子さんが感染し、そのうち5%のお子さんが死亡、25%のお子さんが後遺症を残していると言われています。

東アジアではこの予防接種が実施されていないのは、日本と北朝鮮だけだったとか・・・

WHOが10年前に、乳児への実施を世界各国に勧告して、110カ国以上の国で実施されているというのに・・・いったい日本って・・・

この病気の存在やこのワクチンの存在を知らなかったことに、一番の恐怖を感じます。

この病気の犠牲者の半数が1歳未満の小さい赤ちゃんのようです。

ヒブワクチンは、1歳未満のお子さんは3回から4回の接種が必要です。3歳を過ぎると、ヒブに対する抗体ができてくるので、ヒブによる重症感染症も減ってくると言われていますが、5歳未満のお子さんは重症化する危険があるので、1歳以上5歳未満のお子さんは、1回の接種が薦められているようです。

日本でもヒブワクチンが接種できるようになりましたが、日本では定期接種ではなく、任意接種なので、数回の接種が必要な場合、数万円の代金がかかります。

WHOが勧告してから、日本は何をしていたんでしょうね。もっと早急に対応していれば、救われた命がたくさんあったと思います。また、後遺症に苦しむお子さんも、たくさん助けてあげることができたと思います。

ママやパパがどんなに我が子を大切に育てても、ママとパパの力だけじゃどうにもならないことがあります。

日本が命を大切にする、安心して住むことができる、優しい国になって欲しいと、心から願っています。

ひな祭り

Photo_2cahd5d3z
今日はひな祭りでしたね!cid_part6_1337036481@maildeco.gif

今年はパパが桃カステラを買ってきてくれました。

桃カステラは長崎の伝統的なお菓子で、雛節句のお返しなどに用いられていたそうです。現在では、縁起菓子として、出産や婚礼など、様々なシーンで、用いられているそうです。

カステラの上に、お砂糖で桃の飾りがしてあって、とっても甘いんですよぉ~。でも、とっても美味しいです!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

かわいい桃カステラ。パパとレイはどうでも良い感じみたいですけど(笑、やっぱりママはかわいいお菓子を見ていると、嬉しくなってしまいます308045.gif!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

シンケンレッド

Photocab3s09k
我が家の侍戦隊シンケンジャー・シンケンレッドです!!横でCocoが若干びびりながら見ています。我が家のシンケンレッドが、微妙に頭でっかちで笑えます(笑

マスクと胸当ては、テレビマガジン3月号の付録です。最近の子供雑誌の付録って良くできていますよね。パパが毎回、一生懸命作成しているのですが、付録が良くできている程、作るのも大変そうで・・・(笑

シンケン丸(剣)と秘伝ディスクバックル(ベルト)は、今日パパのお仕事について行った帰りに、パパから買ってもらったようです。

10日程前に高熱を出したレイは、その後ずっと微熱が続いています。食欲もあるし、こんな風にシンケンレッドになって遊んでいるくらい元気なので、心配はないと思いますが、今日は小児科の先生に診てもらうため、保育園をお休みしました。

ここしばらく、週末は風邪をひいたり、体調を崩したりで、どこかに遊びに連れて行ってあげることができず、お家で過ごす日が続いています。

昨日も、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に、ご飯を食べに行く予定だったのですが、やはり微熱があったので、念のため中止にしました。おじいちゃんとおばあちゃんが、お土産を持って遊びに来てくれたので、レイはとても喜んでいました。おじいちゃんとおばあちゃんが帰ろうとすると、二人を寝室に入れ、鍵を閉めて閉じ込めてしまいました。おじいちゃんとおばあちゃんが大好きなレイ、ずっと一緒にいたかったのですね。

本当に、今度の冬はず~~~っと風邪をひきっぱなしだったような感じです。保育園や幼稚園など、集団生活を始めた頃は、熱を出したり、風邪をひいたりするだろうと、覚悟はしていたのですが・・・レイ君~熱出し過ぎ(笑

本当に、いかに今まで過保護に育てていたかを、実感する冬でした・・・(汗

以前ブログにも書きましたが、小児科の先生から「お母さん、箱入り息子にしたら駄目ですよ」とのお言葉・・・ママは反省です・・・(笑