お雛様

Photocaht76up
今日はレイが保育園に行っている間に、パパと目的のないお買い物に行きました。電気屋さんや本屋さんを見たり、お菓子屋さんに行ってみたり。お菓子屋さんで、とってもかわいいキティーちゃんのお雛様を見つけました。陶器でできていて、とってもかわいい!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

パパ「レイは男の子だから関係ないんじゃない?」

ママ「ママが女の子じゃない!! 」

パパ「女の子って・・・!cid_part61_1290612670@maildeco.gif254848.gif

などと話しながら、お雛様のお菓子を見ていました(笑

パパ、レイ、Cocoと、我が家は♂ばっかりっ!!

たまには、かわいい女の子らしい物があっても良いですよね!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

保育園から帰ってきたレイが、少し高い棚に飾ってあるキティーちゃんのお雛様を見つけて、「取って取って」と騒いでいました。レイもかわいい物はわかるのねっと思ったら・・・お菓子を狙っていたのでした!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif

大人の味

Photo_48
今日は元気に保育園に行ってきました!cid_part52_1290612670@maildeco.gif 久しぶりに保育園に行って、お友達や先生方と会って、とても楽しく過ごしたようです。ニコニコ笑顔で帰宅しました。

写真は、夕食の後、仮面ライダーごっこをしているレイが、悪役のママから倒されたところです。もちろん、最後はママが倒されるのです・・・そうでなければ、レイが不機嫌になるので(笑

レイもすっかり元気になったので、今日の夕食はレイの大好きなカレーを作りました。1歳から今まで、幼児用のカレーを使用していましたが、レイも3歳になったので、大人用の甘口カレーを使用してみました。

まぁ~食べる食べる(笑 「美味しいぃ~~!!」と何度も言いながら、子供用のお皿で2杯をペロリと食べ、更におかわりと言ってくるので、病み上がりでもあることから、食べ過ぎはいけないと思い、「もう少しして、お腹がまた空いたらあげるね」とごまかしたのですが・・・

少しして・・・「ママ!!カレー頂戴!!」と催促が(笑 前からカレーは大好物でしたが、幼児用のカレーより、大人の甘口カレーの方が、今のレイには美味しかったようで、その食べっぷりに驚きました!cid_part77_1290612670@maildeco.gif

レイは、ママのご飯を食べる時、必ずと言って良いほど、「美味しいぃ~~!!」と言ってくれますが、その回数で本当に美味しいと思っているかがわかります。最初の一口で必ず言ってくれる「美味しい」の言葉が一回だけで終わることもあったりします(笑 その後は決まって、その料理に対しては、食が進まない様子・・・他に食べ物はないかと、テーブルの上を見回します(笑 レイは好き嫌いがないので、食が進まない時は、きっとママの料理に問題があるのだと思います・・・!cid_part19_1290612670@maildeco.gif

いつでも、レイにたくさん「美味しい」と言ってもらえるように、ママも頑張らないといけませんね。

新しいヒーロー

Photocaxk38bs
すっかり元気になったレイです。今日は保育園に行くかどうか迷いましたが、念のためにお休みすることにしました。明日は元気に保育園に通うことができそうです。

元気になったレイは、お家の中で過ごすのが少々退屈になってきたようです。そこで午前中に、久しぶりに家族でお買い物に行ってきましたAicon377_2

レイの大好きなヒーロー番組は、仮面ライダーは“キバ”から“ディケイド”に、スーパー戦隊は“ゴーオンジャー”から“シンケンジャー”と言うように、新しいヒーローに代わたのですが・・・

早速、お菓子売り場に、仮面ライダー・ディケイドの変身セットが、おまけとしてついているお菓子が売っていたので、購入しました。おまけと言っても、どちらかと言うと、お菓子よりおまけの方が主体のお菓子なんですけどね。

写真は、お家に帰ってきて、早速変身セットを身に着けているレイです。

「変身!!」と言いながら、心はもう仮面ライダー・ディケイドになっているレイ。新しいヒーロー達にも、レイは心をわしづかみにされちゃったみたいです(笑

なにはともあれ、元気になってほっとしているママです!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

笑顔

Photoca7q28jc
元気になってきたレイです。食欲もあり、いつもの笑顔も戻ってきました!cid_part74_1290612670@maildeco.gif!cid_part62_1290612670@maildeco.gif

昨日は、バレンタインデーでしたね!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

我が家はレイが体調を崩してしまったため、それどころではなかったのですが、おじいちゃんとおばあちゃんが、美味しいハンバーグとバレンタインデーのかわいいハートのケーキを買ってきてくれました。

昨日からレイもだいぶ元気なっていたので、おじいちゃんとおばあちゃんが遊びに来てくれて、レイはとても喜んでいました。

寂しぃ~~いバレンタインデーになるところでしたが、おじいちゃんとおばあちゃんのおかげで、明るく楽しいバレンタインデーを送ることができました。 おじいちゃん、おばあちゃん、本当にいつもありがとうございます。

まだ少しだけお腹の調子が悪いレイですが、辛くはないようです。自分でトイレに行って、「大丈夫よ~!!」と言っています(笑

さすがの・・・

Photo_2caabibzs
レイは一昨日の晩、高熱とともに、激しい嘔吐と下痢のためダウンしました・・・

現在、一時保育で通っている保育園で、ウィルス性の嘔吐下痢症が流行っているらしく、どうやら感染してしまったようです。

昨日、小児科で点滴を受け、お薬を処方してもらいました。レイが嫌がってお薬を飲まなかったのですが、昨日は症状が軽くなって、今日の朝はだいぶ元気になっていました。まだ少し熱があるのですが、激しい嘔吐と下痢が治まっただけでも、良かったと思います。

さすがのレイも、今回ばかりは元気ではいられなかったようです。現在もおとなしくベットで寝ています。

子供の嘔吐下痢症は良く耳にする疾病ですが、想像以上に症状が激しい疾病なんだと思いました。一昨日の晩は、心配でママも一睡もできませんでした。

一昨日から、寝不足と山のような洗濯に追われましたが、実はそんなことはたいしたことではなく、何よりも苦しむレイを見ているのは、本当に辛く、心が痛かったです。眠りについても、無意識にママを探すレイの小さな手を見ていると、かわいそうでかわいそうで・・・でも、こればかりはママが代わってあげることもできず・・・

先生のお話しだと、後2~3日で落ち着くとのことです。

パパもレイの看病を一生懸命してくれています。レイが嘔吐で苦しんでいる時、パパは「大丈夫だ、こうやってみんな強くなるんだぞ、頑張れっ!!」と言いながら、背中をさすっているのですが、レイの顔を見ていると、パパの声に一生懸命頷いて、頑張るぞっ!!というような表情をしているのです。嘔吐が静まった後も、「大丈夫っ!!」と元気な声で答えています。

ママがさすっている時は、嘔吐が静まった後、抱きついてきて「もう嫌ぁ~」と言いながら、甘えて泣いてしまうレイ・・・

パパとママの看病は全然違うけど、レイにとっては両方必要みたいです。一昨日は本当に辛かったらしく、ママ~ママ~でしたが、少し元気になってくると、励ましの声が欲しいらしく、パパも呼ぶようになりました(笑

後もう少し!! 早く元気になってねレイ!cid_part60_1290613141@maildeco.gif

困った奴ら

Photo_38_5
写真は昨日の夜に撮影したCocoです。

見ただけだと、わかりずらいと思うのですが、お腹がパンパンに膨らんでいるのが、わかるでしょうか?

パパがいつも決まった量のおやつをCocoにあげているのですが、パパが隠しておいたおやつの袋を見つけて、勝手に全部食べてしまったCoco・・・かなりの量が入っていたのに・・・!cid_part61_1290612670@maildeco.gif249427.gif

食べ過ぎて、お腹パンパンなんです(笑

挙句の果て・・・

Photo_45_3
もう殆ど動くことができない状態・・・パパが傍に来て、「Coco、遊ぼう!!」と声をかけても、あまりその気はないようです。いつもだったら、Cocoの方から、遊ぼう遊ぼうとパパにしつこくしてるんですけどね(笑

その後、パパの誘惑に負けて、じゃれ始めたのですが、その動きの鈍いこと鈍いこと・・・

お腹がパンパンでお座りもうまくできないし・・・本当に困った奴です・・・

そして、昨日Cocoの食べ過ぎを心配しつつベットに入ったママは、レイから「ねぇ~ママ~起きて~」の声で目が覚めました。「どうしたの?」と聞くと、いかにも熱が出ています~というお顔・・・さほど高熱ではありませんでしたが、熱が出て目が覚めてしまったようです。「抱っこ~」と甘えん坊になっているレイ。なかなか寝付くことができなかったようですが、それほど具合も悪くないようなので、抱っこをしながら様子を見ていました。

朝になっても微熱が続いていたので、今日は保育園をお休みしました。しかし、いつもの如く、おとなしくしていなさいと言っても、言うことを聞かず・・・食べ過ぎから復活したCocoと元気に遊んでいます。

Photo_57
寒いからお外に出ては駄目と言っても二人して聞いてないし・・・元気はなによりですが・・・ママもちょっと休ませてください・・・!cid_part24_1290612670@maildeco.gif (笑

長崎ランタンフェスティバル

Photoca2fk806
今日は長崎ランタンフェスティバルに行ってきました!cid_part60_1290613141@maildeco.gif

ママは長崎に来たばかりの頃、近くを通ったついでに、ちょっとだけ見たことがあったのですが、今回のようにランタンフェスティバルを見に行ったのは初めてです。

レイもランタンフェスティバルは初めてです。たくさんのランタンを見て、不思議な気持ちになったようでした。

Photo_39_4
お祭り会場に向かう途中、たくさんのランタンをキョトンとした顔で見ています(笑

Photo_46_3
お祭り会場では、中国の伝説上の人物や動物の大きな飾りに、やや圧倒されるレイ・・・なんじゃこりゃ?って感じでしょうか(爆笑

Photo_2cafws2u5
気を取り直し、お馬さんに乗って、とてもご機嫌なレイです。

動物や人物など、普段はあまり目にすること無い、中国の幻想的で不思議な飾りに、少々ひいていたレイですが、お馬さんを見て、少し安心したのかもしれませんね。

ママはランタンより、レイの顔を見ているのが、面白かったです(笑

お遊戯会

Photocaew5f80
今日は保育園のお遊戯会でした!cid_part60_1290613141@maildeco.gif

レイは一時保育で通っているので、本来は行事には参加できないのですが、一時保育で通っている時、お遊戯会の練習をしているお友達を見ているうちに踊りを覚え、一緒に練習していたこともあって、特別にお遊戯会に参加させてもらうことになりました。

写真の真ん中のお猿さん(ゴリラさんなんですって(笑))がレイです。

とても良い思い出になりました!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

正式に入園している訳ではないので、お遊戯会などは参加できないと思っていましたが、一時保育でも、このように他の園児のお友達と一緒に参加させて戴き、保育園の先生方には深く感謝しています。

ちゃんとできるかどうか、パパとママはドキドキして見ていましたが、ちゃんとお友達と一緒にお遊戯をしている姿を見て、とても嬉しく、レイの成長を感じることができました。

パパが撮ってくれたビデオを、パパと一緒に何回も見てしまいました・・・(本当に親バカですねぇ~)(笑

今日はとても楽しい1日でした!cid_part52_1290612670@maildeco.gif

節分

Photocarxhnnw
今日は節分でした。パパがレイと豆まきをするために、豆菓子を買ってきてくれました。

早速、家族で豆まきです!!

Photo_211_4
パパと記念撮影です。鬼のパパにお豆をぶつけるのかな?と思ったら、パパのお口にお豆を入れて、食べさせてあげてました(笑

レイも鬼のお面をかぶってみました。

Photo_311_2
パパが鬼の次は、レイが鬼となれば・・・続けて・・・

Photo_48_2
こうなる訳で・・・ Cocoかわいそう・・・(笑

Photo_54_3
しかし、Cocoもレイから豆菓子を少しだけ分けてもらって、結構喜んでました!cid_part77_1290612670@maildeco.gif!cid_part39_1290612670@maildeco.gif

え? ママは鬼にならないのかって? ママはお面をつけなくても、普段から鬼なので、あえて鬼になる必要はないのです!!おほほほ(笑 

大騒ぎの我が家の豆まきも無事終了いたしました。いや・・・本当に大騒ぎでした(笑

手作りランチョンマット(色違い)

Photo_42_2
先日、レイが幼稚園で使用するランチョンマットを作成しましたが、色違いのブルーでもランチョンマットを作ってみましたにっこり+顔_m.gif 2枚もあれば大丈夫かな?と思っていたのですが、汚れがひどかったり、レイのことだから、なくしちゃったりしないかしら?と考えているうちに、なんか2枚じゃ不安になってきたので・・・(笑 備えあれば憂いなしと言うことで・・・4枚あれば大丈夫でしょう(笑

備えあれば憂いなしと言えば・・・先日、水疱瘡で発疹真っ盛りの時に、通販で注文していたコンシーラーが届きました。

Photo_5 すっごく小さいのですが、すっごく大きな包みで届きました(笑

発疹が真っ盛りの頃は、“これはしばらくは痕に残って、人前に出られないぞ・・・化粧でごまかさなくちゃ・・・”と思い、シミやソバカスなどを隠すコンシーラーを購入した訳です。

しかし・・・殆ど水疱瘡の痕は消えちゃったんですよね。よ~~く見ると、水疱瘡の痕らしきものが数箇所、確かにあるのですが、よ~く見ないとわからない程度なんです。

身体には、まだ数個、はっきりと発疹の痕が残っているのですが、身体の発疹にコンシーラー塗って隠しても・・・誰に見せるの?って話しで・・・(笑

必要なくなってしまったコンシーラーですが、必要がなくなったと言うことは、本当に幸せなことでした。発疹がひどく残らなくて良かったです。

お化粧は、レイが生まれてからは殆どしなくなってしまいました。レイもママにしつこいし、ママもレイにしつこいし・・・お顔をくっつけて、グリグリしちゃうし、チュ攻撃もお互いにするし・・・もうベロベロ状態だし・・・(笑 お化粧とか香水とかは、やはりしなくなってしまいましたね。

でも・・・

レイから「ママ、恥ずかしいから学校来ないで!!」なんて言われた日にゃ~立ち直れないので、ちゃんと身なりも考えないといけないですよね!cid_part61_1290612670@maildeco.gif249427.gif(笑