菖蒲まつり

2013_2
家族で近くの公園で開催されていた、菖蒲まつりに行ってきましたPhoto_2Cid_part62_1290612670maildeco

広い公園いっぱいに、たくさんの菖蒲が咲いていてとても綺麗でしたCid_part52_1290612670maildeco

この公園はとても大きい公園で、神社などもあり、豊かな自然に囲まれています。神社を抜けて、木々に囲まれた道を歩いて行くと、草花の香りがして、本当に心身ともに癒されます。

出店でお菓子や木製のパズルを買いました。日本地図の木製のパズルには、スカイツリーが描かれていて、家族で盛り上がりましたPhoto_3Cid_part60_1290613141maildeco(笑

まぁ・・・・・超インドア派のママとしては、たまにの散歩で良いのですが・・・・この日の散歩は本当に気持ちが良く、良い時間が過ごせたと思います。

こんな風に、家族でのんびり過ごす1日も良いものです。

これからもレイのために、自然に触れる機会をたくさん作ってあげたいと思いますCid_part74_1290612670maildeco

小学2年生運動会

2
昨日はレイの小学校で運動会が開催されましたCid_part60_1290613141maildeco

前日からの雨で、当日の天気予報も雨だったので、運動会は延期だろうと思い、お弁当の材料は購入していたものの、全く準備をしていませんでしたCid_part19_1290612670maildeco

曇ったお天気でも雨はやみ・・・、校庭も湿っていても、運動会中止になるほどでもなく・・・・どちらにしてもまさかの運動会開催(笑

朝から大慌てでお弁当を作りました(笑139474.gifCid_part62_1290612670maildeco

2_2
自分で作った衣装を着て、ダンスを踊ったり、80メートル走、障害物競走、そしてリレー等々、一生懸命頑張っていました。

レイはもともと運動神経が良くないのですが(笑、毎年恒例のかけっこがビリということがなく、なんと2位だったのですCid_part52_1290612670maildeco

そして、リレーではなんとダントツの1位Cid_part36_1290612670maildeco まぁ・・・あの・・・ダントツの1位でバトンを受け取ったってこともあるんですけれどね・・・・

なんていうか、ダントツの1位で独走するわが子レイを見るのは、初めてだったものですから・・・・(笑 かなりの感動でした(笑

レイもとても嬉しかったらしく、リレーが終わった後、ママのところに走ってきて、思いっきり抱きついて、「ママぁ~~~!!リレーで1位だったよ~~~!!」と大喜びでした。

まだまだお子ちゃまです(笑

そして、最後に運動会ではレイのチームが優勝して、レイにとっては申し分のない、大満足の運動会だったようですCid_part62_1290612670maildeco_2

レイ、良く頑張りました!!とってもかっこよかったよCid_part73_1290612670maildeco

(そう思ってるのママだけだと思うけれど(笑))

ミニトマト2

Tomato2_2
ミニトマトの葉が、どんどん成長していますCid_part53_1290612670maildecoCid_part66_1290612670maildeco

付録には、予備の種がいくつか入っていて、これは予備の種なのです。

この種は、一度枯れそうになってしまった種なのですが、かわいそうなので、小瓶に移して、様子を見ていました。

すると~とても元気になって、今では一番元気に育っていますCid_part63_1290612670maildeco

レイもとても心配していたので、元気に育ち始めて喜んでいましたCid_part74_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco

昨日は、ひさしぶりにじじとばばのところに遊びに行きましたCid_part16_1294835069maildeco

仕事の関係で、かなり長い間、会うことができなかったので、とてもレイは寂しい思いをしていたようです。

ず~~っとじじとばばに会いたがっていたレイCid_part52_1290612670maildeco嬉しくて、嬉しくて、本当にとてもはしゃいでいましたCid_part60_1290613141maildeco

じじやばばからプレゼントしてもらった品々を見つめては、じじとばばのことを思い出していたんだよね レイCid_part62_1290612670maildeco_2

じじとばばが大好きなレイCid_part52_1290612670maildeco_2 また、じじとばばのところに遊びに行こうねCid_part73_1290612670maildeco

焼肉も美味しかったぁ~ じじ ばば ごちそうさまでしたCid_part12_1290612670maildeco

ミニトマト

Photo

チャレンジ2年生の5月号付録のミニトマトです。

サイトで「トマトはかせけんきゅうじょ」も見ることができて、レイは結構楽しんでいますCid_part63_1290612670maildeco

チャレンジのサイトには、ゲーム感覚で漢字を覚えたり、算数の計算をすることできて、レイのお気に入りのサイトです。

そう言えば・・・・昔の付録のひまわりどうなったのかな・・・・ひ・み・つ(笑

美味しいミニトマトが育つと良いですねCid_part73_1290612670maildeco

2013 母の日

Photo
母の日にレイとパパがプレゼントしてくれましたCid_part42_1294835069maildeco かわいいCid_part52_1290612670maildeco

パパ、レイ、ありがとうCid_part74_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco_2

レイのママになって、7年と半年Cid_part92_1294835069maildeco

あっと言う間に時が過ぎてしまいます・・・・

ママ業にも少しなれてきた、今日この頃。

良いママかどうかは別として・・・ゴホッ(笑

振り返ると、レイが生まれてから、わからないことばかりで、必死に本を読んだり、サイトで調べてたりして・・・・

初めての入浴、初めての外出、初めての離乳食、初めての保育園、初めての幼稚園・・・そして初めての小学校入学

当たり前ですが、何もかもが始めての・・・ばかりです。

多くのママが通る、“初めての”攻撃(笑 

でも、少しも大変だと思わないのですよねーCid_part52_1290612670maildeco_2

どの時も、大切な思い出となり、とても幸せな時間です。

レイ~レイがいてくれるから、ママはママとして、とても幸せな時間を過ごしていますCid_part60_1290613141maildeco

そして、いつも温かく支えてくれるパパにも感謝していますCid_part73_1290612670maildeco

レイ、パパ、本当にありがとうCid_part52_1290612670maildeco_3

歓迎遠足

Photo
今日はレイの遠足がありました。ママは、早起きをして、久しぶりに、お弁当を作りました139474.gifCid_part62_1290612670maildeco

昨日は豪雨で、今日の早朝も曇りだったので、お天気が少し心配でしたが、とても良いお天気になりましたCid_part79_1290612670maildeco

昨日は、お天気が心配で、なかなか寝付くことができなかったレイ。最後はママに抱きついて寝ていましたが・・・・もう2年生なのにねぇ~Cid_part87_1290612670maildeco(笑 

髪の毛を汗で濡らし、日焼けしたホッペを真っ赤にして、たくさん遊んできたよ~と言うような顔をして帰ってきました(笑Cid_part74_1290612670maildeco

2年生になったレイ、また少し背が伸びて大きくなりましたCid_part52_1290612670maildeco

春休み

Photo_6春休みも終わり(とっくにですがCid_part19_1290612670maildeco)、2年生に進級したレイの学校の準備に、ほんの少し忙しい日が続いていますが、いつもの毎日が戻ってきた我が家ですCid_part87_1290612670maildeco

春休みは、仕事の都合で、家族旅行を兼ねて、2週間ほど東京で過ごしましたCid_part60_1290612670maildeco

行きの飛行機が結構揺れて怖かったぁー随分と飛行機には乗っている方だと思うのですが、どうしても慣れないのです・・・・Cid_part24_1290612670maildeco(笑

東京はママのふるさとでもあるので、久しぶりに帰郷して、とても楽しい時間を過ごすことができました。

まずは、レイが今回一番楽しみにしていた、東京スカイツリーの前で記念撮影ですPhoto_12Cid_part60_1290613141maildeco_5(笑

 

 

 

Photo_7
スカイツリーの展望台にも昇ってきました。基本高いところがあまり得意ではないので、ママは窓には近づかず、遠くから景色を楽しんでおりましたCid_part60_1290613141maildeco_6

Photo_27

靖国神社にも行ってきました。

ちょうど桜祭りが行われていて、とても賑わっていましたCid_part6_1337036481maildeco

資料館も見学してきました。独身のまま、戦争で亡くなった方のために、ご家族が奉納された花嫁人形が展示されていました。

ママもレイの母となり、この花嫁人形を奉納された方のお気持ちを考えると、胸がいっぱいになり、涙が出ました。

Photo_32次は、実物大1分の1のガンダムです。

お台場のGUNDAM FRONT TOKYOに行きました。

まぁ~パパとレイ君は、大はしゃぎ(爆笑

ガンダムのコックピットでの記念写真は、ママは遠慮させていただきました!!(笑

でも、この1分の1ガンダムは、ガンダムが良くわかっていないママにも迫力があって、見ごたえがありましたよ~Cid_part52_1290612670maildeco

そして、東京と言えば、やはりはずせない、ディズニーリゾートですよね~Cid_part46_1338080144maildeco

 

 

 

 

Photo_33
パパに肩車をしてもらって、パレードを見るレイです。

Photo_38ディズニーランドで1日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo_42
ディズニーシーでは2日間遊びました~Cid_part73_1290612670maildeco_2Cid_part62_1290612670maildeco_2

Photo_43
ディズニーシーでは、欲しかったグッズも購入できて、ママもとても幸せでしたCid_part52_1290612670maildeco_2

特に、Duffyのポップコーンバケットと、ShellieMayのぬいぐるみは絶対欲しかったので、購入できて良かったですCid_part74_1290612670maildeco_2Cid_part62_1290612670maildeco_7 写真のグッズは全部ママ用で・・・その他にも買ったりして・・・お土産は別にあったりして・・・お買い物をゆっくりしたいママと別行動だったパパとレイ・・・・

合流したママの姿を見て・・・

パパ「ん~まず・・・・荷物をどこかに預けよう!!」と言って、荷物を預けてきてくれました(笑

ディズニーリゾート内のホテルに泊まっていると、ショップで買ったものは、お部屋に届けておいてもらえるのですが、今回は仕事もあるため、別のホテルに滞在したので、自分で運ぶしかありません。ディズニーリゾートに遊びに行く時は、やっぱりディズニーのホテルが便利だな~と実感いたしました。

その間、ママはポップコーンの行列に並んで、レイの大好きなキャラメル味のポップコーンを買いました。とても長い行列ができていましたよ~Cid_part77_1290612670maildeco

ディズニーランドもディズニーシーも、かなり混雑していて、乗り物などを乗るのに、数時間並ぶのは当たり前と言う感じでした。

それでも、パパがファストパスを取ってきてくれて、いくつかのアトラクションを楽しむことができました。

パパは本当に頼りになります~本当に楽しかったですCid_part52_1290612670maildeco_5(笑 パパがママとレイを見て、子供が2人いるみたいだと言ってましたが・・・・ふふふ パパもママと同じこと思っていたのね(笑

ガンダムを見に行った時、ママも全く同じことを思ったものでした!!(笑

その他、パパとレイは、上野動物園のパンダも見に行きました~Cid_part6_1290612908maildeco

仕事もあったので、バタバタした東京滞在でしたが、家族で楽しい時間を過ごすことができましたCid_part60_1290613141maildeco_7

2013 White Day

2013
明日はWhite Day ですねCid_part62_1290612670maildeco

レイがチョコレートのお返しに、ママにお菓子をプレゼントしてくれました。

昨日の夜、パパがママの咳止め(風邪が・・・・なかなか治らなくて・・・歳?Cid_part24_1290612670maildeco)を、買いに行ってくれたのですが、最近買い物と言うと、お留守番を選択するレイが、「パパ~僕も行く~」と珍しく、パパと一緒にお買い物に行くことに。

実は、ママにWhite Day のお菓子を買おうと思っていたみたいなんです。 ありがとうねレイCid_part52_1290612670maildeco_2

数日前から、「ねぇ~ママ、3月14日ってね、チョコレートのお返しをする日なんだよ」と言っていたので、レイなりに、ずっと考えてくれていたのかも知れません。

こびとづかんとONE PIECE が大好きなレイ。

いつもママに「ねぇ~ママ~こびとの中では何が好き?ねぇ~ママ~ONE PIECEでは誰が好き~?」と聞かれるので、決まってママは、カクレモモジリとチョッパーと答える訳ですが、正直・・・・そのくらいしか名前知らないし・・・・(笑

そう言えば、パパが先日、「レイ君・・・君は1日に何回 ねぇ~ママ~って言うんだろうね」と指摘していたことを今思い出しました(笑

とにかく、レイは、ママがカクレモモジリとチョッパーが大好きだと信じているのです!!

そして、カクレモモジリの巾着をママが持ち歩き、チョッパーの貯金箱にお金を貯金すると、信じているのです!!

そ・・・・・そうさせて戴きますよCid_part19_1290612670maildeco・・・・・・レイ・・・・本当にありがとうCid_part77_1290612670maildeco

本当に嬉しかったよレイCid_part52_1290612670maildeco_3

エコたわし ロールケーキ

Photo_9
「スイーツのエコたわし」の本に記載されている、ロールケーキを作ってみましたPhoto_10Cid_part52_1290612670maildeco_2

とても難しいのかな~と思っていたのですが、上手にできたか、できなかったかは別として(笑、意外と簡単に作ることができました。

いつも思うのですが、こういう作品を考える作家さんって、本当に凄いな~と尊敬しますCid_part9_1290612670maildecoCid_part62_1290612670maildeco_3

だんだん暖かくなってきて、春らしい季節となってきましたね~Cid_part28_1337036481maildeco

春休みには、東京に家族旅行に、行く計画をしていますCid_part60_1290612670maildeco 

旅行だけではなく、色々と用事があり、そのついでなのですが、レイはとても楽しみにしてますCid_part60_1290613141maildeco

行きたいところが、たくさんあるのだそうです(笑

スカイツリーに~ディズニーランドに~等身大ガンダムに~etc そして、新東京駅にも行ってみたい~!!

忙しくなりそうです(笑

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。

アクリルたわし(あみぐるみ) マカロン3

Photo_3
以前作って、キッチンのカゴに入れて飾ってあった、マカロンのアクリルたわしも、友人のところに旅立って行きましたので、再びマカロンのエコたわしを作って、カゴに入れて飾っていますPhoto_2Cid_part52_1290612670maildeco_2

今回は、ネットボールは入れずに、手芸用の綿を入れて、小さいサイズで作りました。小さいからたくさんカゴに入りました(笑

Photo_4
サイズを小さくしたので、またちょっと編み方を考えて・・・・Cid_part9_1290612670maildeco考えて考えて・・・・(笑

この形に落ち着きましたCid_part19_1290612670maildeco

ハートは、サイトで編み図が紹介されていたもので、ママは毛糸の針刺しに使っていますCid_part52_1290612670maildeco_3

とてもかわいいハートで、編み図を公開されている方に感謝ですCid_part62_1290612670maildeco

ん~ハートが一番かわいい・・・・(笑

Cid_part42_1290613141maildeco追記Cid_part74_1290613141maildeco_3

Photo_7
と言うことで~

ハートがあまりにもかわいいので、色違いで編んで、毛糸で結んで、毛糸の針刺しにしましたCid_part52_1290612670maildeco_4 本当にこのハートってばラブリーなのですよ~Cid_part62_1290612670maildeco_2

マカロン 編み図

※手芸品の販売および依頼製作は行っておりません。